自分の子が地元でアイドル活動をしているって…心配じゃないの?

  • なんでも
  • パグ
  • 22/03/17 10:37:19

NHKの朝ドラ「あまちゃん」以降、地元(地方)でアイドルグループが出来て、ご近所や娘の同級生が活動しています。メンバーは小学生から20才くらいまで。狭い田舎ですが世間的にも認知されて家族も応援し楽しみながら頑張っているようです。ネットにも実名(下の名前)をあげ、バンバン出ています。活動は主に駅前や市内のショッピングセンター、イベント。心配なのは、ファンにいかにもオタクのおじさんたちが多く、アキバのノリで騒いでいること。わたし自身は古い考えなのか、アイドルは男子、男性から性的な目で見られるという考えが根底にあり、きちんとしたプロの事務所が管理するわけでもないので怖いと思ってしまいます。一度近所のアイドルの子のママに「怖くない?」って聞いたら、そんな目で見る方がおかしいと気分を害されました。わたしのアイドルに対する考えが古いのでしょうか?
決して地元アイドルの批判ではないです。皆さんはお子さんがアイドルしてみたいと言ったら応援しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/17 11:25:09

    皆様コメントありがとうございました。やはり、怖いという感覚がある方が多いですね。近所の娘さんは小さい頃から知っており、修学旅行のお土産をわざわざ買ってきてくれたり、こちらも進学のお祝いをしたりの親しいご近所付き合いで、親戚の子のような存在です。彼女の活躍を見るたびに眩しく感じる一方正直ハラハラ心配はするかもしれません。就職までの期限付だと本人も言っているので、応援してあげたいです。
    これで締めさせていただきます。ありがとうございます。

    • 0
    • 22/03/17 11:12:52

    我が子が本気でアイドルやりたいならきちんとした事務所のオーディション受けさせるかな
    地下アイドルやロコドルって搾取されるだけされてポイって感じだし
    橋本環奈や王林になれるのなんて本当に極々稀だもん

    でもよその子がやってるのにわざわざ「怖くない?」なんて言わないよ

    • 0
    • 22/03/17 11:09:52

    >>6
    近所の娘さんも昨年高校を卒業して、まだ続けています。コロナが落ち着いていた時はイベントのアシスタントとかやっていて、綺麗になったなぁと思います。お節介ですが、ストーカーに気をつけてって昨年も冗談交じりに話していました。

    • 0
    • 22/03/17 11:05:16

    子供がやりたいと言い出したら否定はしませんが、怖いなあ、この子を守り切れるかな…と不安になります。
    正直、家の中まで丸出しのYouTuberも内心ハラハラします。

    • 1
    • 22/03/17 11:03:10

    >>5
    周囲は意外性に驚いているらしいです。悪いなんて言っていませんよ。

    • 0
    • 8
    • マルチーズ
    • 22/03/17 11:01:28

    イベントで小~中学生のご当地アイドルにおっさんが跪いて手を握りながら会話してるの見てゾッとしたことあるからなしだわ。

    • 3
    • 22/03/17 11:01:12

    >>3
    やはり、怖いと思うのは普通ですよね。その子のママは悪いことしていないし、実名出しているからかえって安全だと言っていますが、地元なので同級生から自宅や兄弟の情報も流れているって聞きます。怖くないわけではないと思うんですが。

    • 0
    • 6
    • ラガマフィン
    • 22/03/17 11:00:40

    小学校からそういう活動いくつかしてる知り合いのおうちは親も周りにCD売りまくりで頑張ってたな。
    いま大学生だけど、本人がまだまだやりたくて公開オーディションうけたりしてるよー。
    親御さんのサポートあったから頑張れるんだなと思う。私も応援してる。

    ただ、メイド服にニーハイみたいな。谷間だしていくタイプのはアウトだとは思うよ。

    • 0
    • 5
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/17 10:57:00

    本人がやりたかったら応援する。万人が出来るわけじゃないし親の怖いだけで可能性を潰すのは可哀想。地味な子だから問題あるの?

    • 1
    • 22/03/17 10:55:39

    >>2
    そうですね。反省しています。うちの娘も小さい時遊んでもらい礼儀正しい、とてもいい子なので、逆に心配してしまいついそんな話になりました。
    親御さんが一番心配していますよね。

    • 0
    • 3
    • バーミーズ
    • 22/03/17 10:55:24

    怖いよね。一度ご当地アイドルのイベントを通りかかって見たことがあるけど、ファンは気持ち悪いオッサンばかり。地元だと簡単に身バレしてストーキングされそうだから、我が子には絶対やって欲しくない。

    • 1
    • 2
    • マンチカン
    • 22/03/17 10:50:07

    怖いと思うよ。
    でも、よその子のことはどうでもいい。
    その子のお母さんに「怖くない?」なんて言わないよ。
    きっとそのお母さんだって色々悩んで娘を応援しようと決断したんだろうし、ちょと無神経だと思う。

    • 4
    • 22/03/17 10:42:16

    娘はアイドルとかには全く興味はありませんが、同級生の子がアップしたので見てと言われると、律儀に見ています。学校での評判を聞いたところ、逆に目立たない暗いイメージの女の子なので、皆驚いているそうです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ