子どもが3人いる人来て

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/16 07:26:24

    みんなコメントありがとうー!
    悩まなかったって人が多いね。

    今子どもが6歳と4歳で自分たちでできることが増えて手がかからなくなってきたし、下の子が幼稚園入ってから私の時間が増えて、お金が結構貯まってきたし起業したい気持ちに駆られてるんだよね。
    ただ年齢が34歳で子ども産むなら35までって決めてるからもう時間もない。
    もともと3人欲しいって思ってたのに結局2人でも良いかな…って思えてきてるからみんな悩んだのかなーっと思って質問しました!

    • 0
    • 22/03/16 05:20:48

    絶対3人と決めてたから迷いはなかったよ。
    30代に3人目と思ってて案外早くに出来てしまったけど、結果今30代になって末っ子小学生になったらすごく楽。

    • 0
    • 15
    • オシキャット
    • 22/03/16 05:15:31

    初めから2歳差で3人欲しいと思ってたよ
    悩んだことも天秤にかけたこともないよ
    1番下が小学生になって、今毎日昼間は自由時間だしね
    平日昼間は趣味のことをしたり自分のお勉強したり、平日夕方と土日は子供達の好きな習い事の送迎に明け暮れて充実してるよ

    • 0
    • 14
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/16 04:56:38

    産まない後悔に比べたら、多少自由がなくなるくらい我慢できる 授かりたくても授からない人だって世の中には大勢いる
    やりたい事なんて、幾つになってもやろうと思えばできる

    • 1
    • 13
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/16 03:59:11

    3人目の子供が欲しくて妊娠して出産して育児をしてるわけで。
    それが自分のしたい事だったから、悩む理由なんて、天秤にかけることなんて何一つなかったよ。

    • 3
    • 12
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/16 03:50:23

    14年ぶりの妊娠で正直悩んだ。(出来ちゃったから)
    上2人手がかからなくなり、かなり自由に生活できていたから。また、育児始まるのか…って。
    でも産んだらやっぱり可愛い。でもたまに自由なママ友たちをみるといいなぁ。って思いますね。

    • 2
    • 11
    • ラガマフィン
    • 22/03/16 03:42:15

    当時は子供が生き甲斐だったから、他にやりたい事なんて無かった
    例えば、ドラマを誰にも邪魔されずに見る なんて些細な事は1人目産んだ時点で諦めてるし
    でも末っ子が10歳になった今、やりたい事、目標ができてそれに向かって行動してる。

    • 0
    • 10
    • にゃんにゃん
    • 22/03/15 22:14:41

    やりたいこと=3人の子育てだった

    • 3
    • 9
    • トンキニーズ
    • 22/03/15 22:13:54

    三人いても、我慢してないな。覚悟がないとか、親じゃないとか言われるかもだけど‥

    • 1
    • 8
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/15 22:12:15

    そもそも自分のやりたいことってのがそんなになかったからなあ。
    仕事は育休だし別にキャリアウーマンじゃないし、趣味もインドアなものだし数年我慢すればできるし

    • 1
    • 7
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/15 21:31:53

    やりたいことって例えば何?私のやりたいことはネイルやオシャレ、趣味は映画観ることや推しのコンサート。妊娠しても3人産んでもできることだし3人は欲しかったから産んだ。

    • 0
    • 6
    • 北海道犬
    • 22/03/15 21:05:52

    自分が兄弟姉妹に憧れあったから子供は2歳差で3人って決めていた。だからなんの迷いもなかった。

    • 0
    • 5
    • マンチカン
    • 22/03/15 21:04:07

    2人目が1歳10ヶ月だったから、やりたいことを天秤にかけることはなかったかな
    それより、どうやって育児していこうって怖かった

    • 0
    • 4
    • ビーグル
    • 22/03/15 20:49:26

    自分で言うのも何だけど、私の場合は夫と実の両親の後ろ盾が大きかったから、何の迷いもなく3人産んだ。
    できれば3人年子が良かったけど、それは無理だったから上と下が6歳差だけど。

    子供がいたから制限された事と言ったら、夜遊びと飲み会くらい。それは別にやりたかった事でもないから、ママスタで可哀想な人みたいに言われた事があったけど、旅行も子供達と楽しめたから得る事の方が多かった。

    妊娠期間って幸せだよね。3回も経験できたって幸せだと思う。

    • 0
    • 3
    • ベンガル
    • 22/03/15 20:34:02

    赤ちゃん産みたい!ほしい!ってのが
    その時の自分のやりたい事だったから産んだよ。
    うちは5人だけどね。

    確かに先延ばしになったり妊婦だと行動が限られるけど、その時にしか出来ないことは何か考えたら出産だった感じかな。
    末っ子も5歳になったからそろそろやりたかった事をやって行こうと思ってる

    • 1
    • 2
    • アビシニアン
    • 22/03/15 20:32:19

    3人目はいけた。
    4人目はさすがに無理。
    年齢差にもよるかも。
    うち一人目と三人目が10歳離れてるから楽勝だった。

    • 0
    • 1
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/15 20:26:21

    私4人子供いるけど、自分のやりたい事が子育てだったから産んだよ。
    子育てほど楽しい事はない。
    こう思えたから、何人も産んで育てられたんだと思うわ。
    多分私は子育てに向きまくってるんだと思う。
    仕事も教育関係だしね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ