海外の家と日本の家の違い、保温性が違う。

  • なんでも
  • オシキャット
  • 22/03/14 20:07:44

お隣の韓国もそうですが、海外の家は電気とガスで家全体を温めるようなシステムになっているので壁も床も全て暖かい。
サウナの中にいる状態
冬でも家の中は夏と変わらないので半袖で過ごせる

一方日本は底冷えす
隙間風がある
壁から冷気がくる
家の中の方が寒く、外の方が暖かい時がある。

どうして日本の一戸建ては成長しないんだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • ラグドール

    • 22/03/14 23:48:33

    日本の家が嫌なら外国におうち建てて引っ越そうよ!
    お隣の国なんてオススメだよ笑

    • 0
    • No.
    • 41
    • 日本テリア

    • 22/03/14 23:46:35

    「家の作りやうは、夏をむねとすべし」
    これが昔からの日本の家づくりの基本だからでしょう。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ビーグル

    • 22/03/14 23:46:17

    >>25
    軽量鉄骨の家だけど、冬の冷え方半端ないよ。
    多分鉄骨から冷やされてるからなんじゃないかと勝手に思ってる。
    二階の床とか本当冷たくて、布団敷いたら結露で布団びしゃびしゃ。
    一応某有名メーカー施工だよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • スノーシュー

    • 22/03/14 23:41:48

    成長してると思うけど。昔の戸建てしか知らないのかな。外の方が暖かい家なんて聞いたことないや。素朴な疑問だけど、外国や韓国のように、サウナのように暖かく冬でも半袖で過ごせる家って、日本の真夏には対応できるの?何も対策しないと熱中症で亡くなることもあるわけだけど、家全体を暖めてくれるシステムは、夏になったら家全体を涼しくしてくれるもの?だとしたら素晴らしいけど、温めるしか能がないシステムなら真夏にしぬ可能性があるな。

    • 0
    • No.
    • 38
    • マルチーズ

    • 22/03/14 22:09:09

    窓ガラスをケチると寒いよ

    • 1
    • No.
    • 37
    • ボストンテリア

    • 22/03/14 22:07:59

    主が隙間だらけの寒い家に住んでるからそう思うんじゃないの?
    ここ15年ぐらいの戸建ては高気密高断熱で24時間換気システムついてるのがほとんどじゃない?
    その前後に建てた家だと換気システムも無しでカビだらけ、冬は窓凍るって話もあるけど。

    • 1
    • No.
    • 36
    • バーマン

    • 22/03/14 22:07:45

    窓のショボさなんとかしただけでだいぶ違う
    樹脂窓で複層ガラス

    昭和はスカスカな作りでバカでかい掃き出し窓作って夏対策に全フリしてたね

    • 1
    • 22/03/14 22:03:10

    今の家はそんなことないと思うけど、昔の日本の家は夏に合わせてるから冬寒いんだとしか。
    木の家と石の家の違いでもある。

    • 1
    • 22/03/14 22:00:30

    今時の家は本当に暖かいよ。
    最近知ったシステムだけど、床下にエアコンを埋め込んで、床と部屋を同時に暖めるんだって。
    床はね、床暖房に比べたらさすがに劣るけど、素足で歩いても冷たくて無理って感じじゃないの。
    うちはもう家建てちゃって無理だけど、これから建てる人はこのシステム取り入れたらいいんじゃないかなー
    全館空調や床暖房システムを導入するより、設置費用もランニングコストも抑えられるもん。
    うちは三年前に建てた高気密高断熱の家。
    外気温が15度~28度ならLDKは冷房も暖房もなしで快適に過ごせるよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • ミックス(猫)

    • 22/03/14 21:55:48

    ひとくちに日本て言ったって
    亜熱帯から亜寒帯まであるんだけど

    • 5
    • No.
    • 32
    • ニャッツ・アイ

    • 22/03/14 21:55:08

    主のイメージする日本の家って昭和初期の家かな?
    日本は湿気が多い気候だしね。

    • 1
    • No.
    • 31
    • トイプードル

    • 22/03/14 21:53:00

    韓国の冬って寒そうだもんね、北海道と同じくらいかな?

    • 0
    • No.
    • 30
    • ヒマラヤン

    • 22/03/14 21:50:48

    海外の雪国住んでるけど、セントラルヒーティングじゃないと水道管凍って破裂して家の中大洪水になる。北海道もほとんどがそうでしょ。
    暖かい気候の日本の家はそりゃ違うだろうよ。
    どっちが遅れてるとかじゃなくて、気候が違うだけ。

    • 2
    • 22/03/14 21:48:02

    うちは年中半袖
    冬の1番寒い季節だって家中どこ行っても暖かい一定の温度
    外から帰ってきてもいつでも暖かい
    夜中のお風呂だって快適
    ちなみにうちは一条工務店です

    • 1
    • 28

    ぴよぴよ

    • 22/03/14 21:44:37

    新築だけど普通に寒い
    ほんとに新築かって感じ

    まっお金出してないから将来売るけど
    ぼろいアパートとかわらないとかまじない
    こんな家いらない
    義父がしんだらすぐ売るんだけどなー

    • 1
    • No.
    • 26
    • ヒマラヤン

    • 22/03/14 21:40:07

    保湿性?日本は海外に比べて湿気が多いから保湿性はあると思う。うちは床暖あるから暖かいよ。それに今の新築一戸建ては気密性がいいから隙間風は入ってこないし。主は、どんなオンボロ家に住んでいるの?

    • 2
    • 22/03/14 21:36:46

    なら、鉄筋の家に住んだら良いよ。
    夏クソ暑いけど。

    • 1
    • No.
    • 24
    • ジャコウネコ

    • 22/03/14 21:35:17

    え?
    温水式の床暖房なんて、日本でも普通にあるよ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ジャコウネコ

    • 22/03/14 21:33:40

    >>19 今どき、断熱材の入ってない家なんて建売でもないよ。

    • 2
    • No.
    • 22
    • ラグドール

    • 22/03/14 21:33:12

    >>18
    安い建て売りの欠陥住宅なんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 21
    • ラガマフィン

    • 22/03/14 21:32:35

    今は外断熱とか内断熱とか窓ガラスも三重のまであるのに
    お金ケチったからすきま風あるんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 20
    • デボンレックス

    • 22/03/14 21:29:33

    窓枠のアルミサッシと、スチールドアは謎

    うち玄関のドア、夏はさわれないほど熱いし、冬は玄関の側底冷えがする。


    窓枠も、アメリカ木枠だったような。。他の国はどうだろう?

    • 0
    • No.
    • 19
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/14 21:29:24

    関東とか関西の家って壁に断熱材入ってないのに北海道の家より高くて笑える

    • 1
    • No.
    • 18
    • ヨークシャーテリア

    • 22/03/14 21:27:01

    今どき新築で
    底冷えして
    隙間風がある
    壁から冷気がくる
    家の中の方が寒く、外の方が暖かい時がある
    なんて家無くない?笑

    • 8
    • No.
    • 17
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/14 21:26:36

    湿気が凄くってカビるからかな

    • 0
    • No.
    • 16
    • ワンコイン

    • 22/03/14 21:26:27

    北海道の家はめっちゃ暖かいよね
    寒さ対策ができてない地域があるだけじゃない?
    うちも雪国だけど、普通に暖かい

    あとこんな多湿な日本でサウナ状態にしたら家中カビだからけになるわw

    • 2
    • No.
    • 15
    • そんなことより誰か

    • 22/03/14 21:25:30

    ロンドンオリンピックの開会式の時、何で日本だけが退場させられたの?詳しく知ってる人いる?

    隠蔽した?

    • 0
    • 22/03/14 21:24:19

    北海道住みだけど、壁でも屋根でも床でも断熱材ちゃんと入ってたら寒くなんてないよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ラグドール

    • 22/03/14 21:24:04

    気候に合わせてられてるのが分からないんだね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 日本テリア

    • 22/03/14 21:22:02

    バカなの?お金払えば日本の住宅なんて断熱性能世界最高の家が建ちますが?

    • 1
    • No.
    • 11
    • マンチカンロングヘア

    • 22/03/14 21:20:39

    日本は木造が多いからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ジャコウネコ

    • 22/03/14 21:20:09

    住宅メーカー任せにしないで、フルオーダーで好みの設備の家を建てれば良いだけでしょ?

    主は建売でも買ったの?

    • 1
    • 22/03/14 21:19:23

    湿度が違うもんねー。

    • 5
    • No.
    • 8
    • シャム

    • 22/03/14 21:12:04

    気候が違うってわからないのか
    なんでも海外の真似するのが成長って戦後かw

    • 5
    • No.
    • 7
    • メインクーン

    • 22/03/14 21:10:20

    私も今日、日本は遅れてる。韓国や中国の方が進んでる。って話を聞いた。
    ただ、あっちの不衛生さは半端ないとも言っていたけど。

    • 3
    • No.
    • 6
    • バーミーズ

    • 22/03/14 21:09:57

    輸入住宅行ったら薪ストーブ率高い

    • 1
    • No.
    • 5
    • マイケル

    • 22/03/14 21:08:58

    日本の断熱性能の基準は世界最低レベルだっていうよね。

    • 4
    • 22/03/14 21:07:12

    北海道の家は真冬は半袖って言うし(身内談)、建てられないことは無いんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 3
    • おまわりさん

    • 22/03/14 20:58:03

    わかる。
    日本の家寒いよね。  
    セントラルヒーティングじゃないから
    廊下やトイレ、お風呂場寒すぎ。

    • 4
    • No.
    • 2
    • ボストンテリア

    • 22/03/14 20:21:41

    昔の日本家屋が寒いのは夏の暑さ対策を重視した家で風通しが良いから冬は冷えるって聞いたことがあるよ。
    今は温かい家が多いと思う。

    • 3
    • No.
    • 1
    • ボストンテリア

    • 22/03/14 20:12:11

    私もシベリア出身のロシア人に日本のほうが寒いって言われたことある(笑)家のことなのか外のことなのかわからないけど。

    日本は湿気が多いから通気性よくしてるんでしょう?

    最近の家は保温性もあるし、24時間換気システムもついてるけどね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ