焼き立てパン屋さんだったら、変なもの入ってないかな?

  • なんでも
  • ミニチュアピンシャー
  • 22/03/12 09:05:33

変なものというか、コンビニやスーパーで売られてるパンは保存料とかそういうのが入ってたりするので。コンビニのパン買うなら、パン屋のパンの方がいいかな?って

ま、パン屋さんのパンの方が断然おいしいんだけど

でも基本、パンって、マーガリン、ショートニング使ってるよね?

使ってないか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/12 12:38:00

    保存料やマーガリンやショートニングの使用を気にするならもう自分でパン焼きなよ。ホームベーカリー買えば難しいこと何もないし美味しいよ。

    • 0
    • 22/03/12 12:33:56

    >>27 あ、別にマーガリン批判じゃないし、パンに塗るのはマーガリンって時あるよ。ただ生地に練り込まれてると不味くなっちゃうって言うか、、香りがダメ

    • 0
    • 22/03/12 12:32:57

    ハード系はほぼ使ってないんじゃない?必要ないし。
    ハード系全てって訳じゃないけどさ。

    マーガリン使うパンは口に合わない。

    • 0
    • 22/03/12 12:30:26

    個人店のこだわりのあるパン屋さんはおそらく大丈夫だと思って買ってるけど、スーパーの一角にあるようなパン屋さんはマーガリンやショートニングがほとんどだと思う

    • 1
    • 22/03/12 12:26:58

    酵母も添加物

    • 0
    • 22/03/12 12:20:21

    外国産にやたらと抵抗感ある人いるけど、日本より厳しい基準でオーガニックや無添加を気にしている国は沢山あってその人らは日本産を輸入しているわけではないってことを理解してほしい。
    あと日本人好みのフワフワパンは外国産小麦の方が向いてるから拘ってわざわざ輸入しているパン屋もいるんだから外国産小麦使っているからダメだとか愚の骨頂です。
    そういう人は米粉パンでも食べててください。

    • 0
    • 22/03/12 11:04:21

    なるべく国産小麦を使ってるお店がいいよ。
    何も書いてなければ海外産の小麦粉だと思った方がいい。
    海外産は残留農薬(ポストハーベスト)が気になる。

    • 0
    • 22
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/12 11:02:06

    >>20
    同感!
    無添加って書いていない店の物は添加物が入ってると思った方がいい。
    最近増えてる店で形成しただけの100円くらいで売られてるパンは添加物が入ってる。

    • 0
    • 21
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/12 10:56:31

    >>15
    小さければ小さいほど食物の影響受けやすいから、せめて家では少しでも気にしてあげた方がいいと思うよ。将来影響出てくるよ。全く摂らないのが無理なのは普通に分かってるよ。

    • 2
    • 20
    • にゃんにゃん
    • 22/03/12 10:50:28

    パン屋さんといっても冷凍生地購入して業務用惣菜使ってーという半手作りのパン屋いっぱいあるからわざわざ無添加とか生地から作ってるとアピールしているパン屋じゃなければコンビニパンとそう変わらないかもよ?
    むしろコンビニパンとかで無添加って書いてあるやつの方が何も入ってないかも。

    • 4
    • 22/03/12 10:50:11

    >>15
    極端だねぇ。そういう考え方だと生き辛そう。

    • 0
    • 22/03/12 10:48:44

    >>15
    絶対こういう極端な人っているよね。家での食事ではなるべく考えて買ってるだけなのに、すぐ自給自足とかさ(笑)なんで0か100しかないのか。

    • 2
    • 17
    • アビシニアン
    • 22/03/12 10:43:48

    そういうのを売りにしてるパン屋ならいいんじゃないかな
    ホームベーカリーで焼くといいよ

    • 0
    • 22/03/12 10:42:19

    市販の食パンは3-4日もつけど、近所のパン屋さんのパンは2日過ぎるとカビ生えるよ。
    原材料気にするならもう加工品は何も食べない方がいいよ。

    • 0
    • 22/03/12 10:40:35

    こういう人って、普段何食べてんの?
    外食やデリバリー一切してないの?

    何か変なとこばっかり気にしてさ。過剰摂取続けてる訳じゃあるまいし。
    身体に良くないっていうなら、そもそもスマホ弄るの辞めた方がよっぽど身体に良いよwww

    • 3
    • 14
    • ペキニーズ
    • 22/03/12 10:37:07

    自分で焼いたら?

    • 3
    • 13
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/12 10:36:34

    こだわってるパン屋さんのは本当に無添加だけど、甘いパンや惣菜パンやら種類豊富なとこはマーガリンとかショートニング入ってた。それでも市販のよりはマシだと思う。無添加にこだわってるパン屋さんはシンプルなパンやハード系が多いイメージ。スーパーのパンは超熟をたまに買うくらい。菓子パンとか恐ろしすぎ。

    • 0
    • 12
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/12 10:30:43


    バターなのかマーガリンなのかわかんないのなら
    安いパンでええやん、と思う。

    • 1
    • 22/03/12 10:22:13

    バターとイースト菌くらいは入ってるよ。

    • 0
    • 10
    • シンガプーラ
    • 22/03/12 10:20:12

    マーガリンなショートニング抜きは市販品のパンならほぼ入ってる
    いわゆる高級食パンでも入ってる
    バゲットとかなら小麦粉、塩、水なので入ってない
    クロワッサンもキチンとしたお店ならバターしか使ってない

    • 0
    • 9
    • メインクーン
    • 22/03/12 10:02:29

    コンビニやスーパーで売られてるパンも無添加ちらほらみるけど。
    マーガリンなショートニング抜きのパン食べたいなら探せばあるよ。

    • 0
    • 8
    • トンキニーズ
    • 22/03/12 10:02:02

    自給自足しろ。

    • 3
    • 22/03/12 10:01:03

    >>6
    じゃあスーパーのパンは全てアウトじゃんw

    • 0
    • 6
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/12 09:58:32

    2、3日常温で置いてカビが生えてくるようなパンは、マトモっw

    • 0
    • 22/03/12 09:53:47

    小麦粉は身体に悪いわよ

    • 0
    • 22/03/12 09:52:58

    >>2
    ママスタ民やネット民の中には人件費って概念が無い人いるよね。主はそのタイプ。

    • 1
    • 22/03/12 09:52:15

    自分で作れば解決。

    • 2
    • 22/03/12 09:50:20

    自分でパンを作ってみると良い。

    店頭で一個100円かそこらで売ってるパンが
    色んなものが入ってその大きさでそのお値段。

    利益込み100円くらいで
    マトモなパンが作れるわけがない。

    • 2
    • 1
    • にゃんにゃん
    • 22/03/12 09:10:45

    健康オタクなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ