小児喘息に詳しい方いますか?

  • なんでも
  • ゴールデンレトリバー
  • 22/03/12 00:07:01

喘息というと発作みたいなイメージで発作が出たら吸入し、ゼーゼー治るというイメージですが、ずっとゼーゼーしてる場合もありますか?
メプチン吸入してもゼーゼー治らず、夜も眠れたものの呼吸がずっと苦しそうですが、一応眠れていたら大丈夫そうですか?受診の目安など教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • ボーダーコリー

    • 22/03/12 02:16:15

    >>4
    うちの子が通ってた病院の場合、サチュレーション95切ったら入院だった。子供は急変することもあるし。
    寝ているように見えても陥没呼吸しているような苦しくて意識低下で眠ってるかも知れないから幼児だったら夜間救急、小学生だったら朝まで様子をみて朝一で受診かな。
    このあたりは主治医の考えと病院の方針がある。

    最初に通ってた病院ならサチュレーション95切っただけでは入院にならず、吸入と点滴と内服ステロイドのシロップを飲ませる感じだったけど、それ以上悪化して入院になってしまった時には入院期間も長くなってしまうから、早めに入院治療する方針の病院に変えたこともあって、うちは95切ったら入院って感じの病院だった。
    抱っこできて、本人の負担なく病院に運べる年齢なら夜間救急も考えるかな。

    あと小児喘息といっても症状の出方は個人差がある。うちは悪化しちゃうと気道が狭くなって喘鳴がしなくなってた。そうなってから吸入させたくてももう吸えなく酸素マスクと点滴で強めのステロイドが必要になる子だったから、悪化する前に弱いステロイド点滴をしたほうが負担が少ないってことで夜中でも救急外来に連絡すると病棟に当直している小児科医が救急外来で診察してくれる体制になってた。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ペキニーズ

    • 22/03/12 01:45:09

    花粉症て、花粉のアレルギーで喘息誘発するらしくて、咳が増え勝ちらしいと先日、薬剤師さんから様子聞かれたけど

    眠れないとかなら、発作かもだけど

    • 0
    • No.
    • 13
    • アメリカンカール

    • 22/03/12 01:36:56

    あるある。朝晩吸入してもらって治らず入院になるとか喘息で2回入院してます。喘息と蕁麻疹は救急に行った方がいいみたいです。眠れたら大丈夫ですが。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ペキニーズ

    • 22/03/12 01:24:56

    時と場合によるけど、何度もゼーゼーしたせいで気管支がザラついて吸入じゃ戻らなくなることがあるよ。
    続くようなら受診した方がいいよ。
    もしかするとメプチンじゃダメなのかもしれないし。
    お薬見直されるかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 11
    • シャルトリュー

    • 22/03/12 01:22:05

    わたし詳しいよ。
    子は何歳?
    ちゃんと吸入出来てる?
    飲み薬は何飲んでる?
    気管支拡張のシールは貼ってる?
    吸入薬は1日何回?
    いつ受診した?

    • 0
    • No.
    • 10
    • シーズー

    • 22/03/12 00:48:37

    落ち着いたら明日でも診察に行った方がいいよね。薬によるし医者から言われてると思うけど、症状が出てから吸入より、定期的に毎日同じタイミングで吸入薬を使った方が早く治るよ

    • 3
    • No.
    • 9
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/12 00:48:06

    >>6
    大丈夫ですか?辛いですね。
    うちの子もおとといあたりから軽い咳など続いていました。今日がひどくて。季節の変わり目や花粉の影響もあるのでしょうか

    • 0
    • No.
    • 8
    • ミックス(犬)

    • 22/03/12 00:47:44

    治らないなら受診する
    受診して呼吸器検査をしてもらった結果が通常時の呼吸浅くて同年代の子の平均半分もないと言われた。
    本人それで慣れているし若さもあってなんて事ない感じだろうけど辛いはずだと言われました。
    血圧も低く薬だらけです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/12 00:45:35

    >>5
    ありがとうございます。もし苦しさで完全に目が覚めてしまったら受診します。ゼーゼー続くと辛いですね代わってあげたいです

    • 2
    • No.
    • 6
    • にゃんだフル

    • 22/03/12 00:43:42

    喘息出てると寝れなくて辛いよね
    私自身も最近は毎日、喘息出てて寝るの苦しい
    今もゼェゼェして咳出るしで中々寝付けない
    子供の頃よりは多少いいけどね
    子供の頃は寝れなくて夜間救急に母親が連れて行ってくれたよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • ボーダーコリー

    • 22/03/12 00:28:27

    メプチン吸入しても一度でゼーゼーがすっきりしない時はありますが、本人が呼吸苦を感じている様子ならできるだけ早く受診された方がいいと思います。喘息発作って本当に辛いです。
    眠っているなら敢えて起こしてまで連れて行く必要はないかもしれませんが、しんどくて目が覚めてしまうような状況かどうか側にいてよく見ていてあげて下さい。

    • 2
    • No.
    • 4
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/12 00:27:14

    >>1
    >>3
    ありがとうございます。眠れていますが、何度も咳をしていたり肩上下に動いていたりで苦しそうで心配です。パルスオキシメーターではかってみると、95でした
    何日もゼーゼー続いたりするものなのですね。
    吸入は、スプレータイプのものを使っています。熱も少しあがってきたら肺炎や気管支炎の可能性もあるのでしょうか…
    眠れている間は少し様子を見てみようと思います

    • 0
    • No.
    • 3
    • 猫パンチ

    • 22/03/12 00:14:13

    うちの子は吸入してすぐには治らない。ゼーゼーが3~4日続く。ゼーゼーに加えケンケンいうようになったら救急に電話、指示を仰ぐよう言われてる。
    眠れていたらひとまず様子見でいいと思う。ちなみにメプチンだけだと吸入するのに液の容量が少なすぎるから、インタールなり混ぜてるよね?

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 22/03/12 00:13:05

    ゼーゼーしててもまだ眠れているようなら大丈夫かと思いますが、夜中に何度も起きてしまったり
    眠れない様子なら救急行ったほうがいいかも
    本当に苦しいとまず横になれないみたいで
    あとは頭や上半身を少し高めに調節して寝かせてあげると寝やすいみたいです
    あとは確かお腹や鎖骨上のあたりがペコペコ呼吸の度に動いていたりすると苦しいみたい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ