義両親が怖いから小1から学習塾に入れるのはおかしい?

  • なんでも
  • シーズー
  • 22/03/11 18:58:47

敷地内同居です。義両親は定年までは教育関係の職場で働いていました。今は趣味に忙しいですが、孫が不出来なのは許さないと常に言っています。うちの子は今幼稚園年長で来月入学です。私は読み書きなどは市販のドリルを買って教えてきました。しかし作文などはスラスラ書けません。義両親のお友達の孫はうちの子と同学年で、その子はスラスラ作文が書けて九九もほぼマスターだそうです。小1から公文に通わせたいと思っても近所にありません。(公文ありますが、先生の体調悪く新規入会者は受け付けていない)
先週、私が子供に就学準備ドリルを使って教えていたら義両親が入ってきて、教え方が下手!と怒鳴ってきて、バンバン机を叩いてきて数時間説教くらいました。じゃあお手本をお願いします、と言ったらもっと怒鳴られました。これから就学して、教え方が下手かどうか毎日見張りに来ると言ってきています。怖いです。義両親が怖いからという理由で、学習塾(公文や学研ではなく、本格的な個別指導塾)に入れるのはおかしいんでしょうか?
子供はひとりっ子なので塾に通わせて困窮するという事は有りません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/11 20:21:07

    変な義両親ね
    見張る暇あるなら子どもに勉強教えてくれればいいのにね

    • 0
    • 22/03/11 20:20:21

    義両親さん教員じゃSAPIXなんかでやるような難易度高い問題は経験ないと思うから、レベルの高い塾通わせて、お義母さんなら解けるかなと思ったんですけど、教えてもらえますぅ?
    って公立でやらない中受向けの難問珍問出したら面白いかも

    • 0
    • 22
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/11 20:13:08

    パワハラはやめてくださいって言うわw

    • 0
    • 21
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/11 20:11:44

    旦那は。

    子どもをまず守らないとダメでしょ。
    本来は旦那と主が矢面に立ち子ども守るべきなのに、主もそれじゃ、、、、

    子どもの教育方針は親が決めてするもの。
    孫は祖父母を満足させる道具じゃない。
    息子で失敗したからか分からないけど、孫に強要するな。

    私なら説教されようが怒鳴られようが意思を貫く、子どものために。

    妻と子どもを守れない旦那、義父母は子育てちゃんとしたの?勉強だけでなく情操教育。

    • 0
    • 22/03/11 20:11:01

    別居案件

    • 1
    • 19
    • スフィンクス
    • 22/03/11 20:00:47

    なんか勉強だけの問題じゃないよね。

    • 1
    • 18
    • トイプードル
    • 22/03/11 19:58:48

    この話って何回か見た気がする

    • 1
    • 17
    • 釣りかな?
    • 22/03/11 19:58:05
    • 0
    • 16
    • ミックス(猫)
    • 22/03/11 19:55:07

    明日から常にボイスレコーダーかスマホを隠し持って、義理両親や旦那が主を口撃してくるときは録音して。
    離婚したくなったらそれは主にとって有利な証拠になるから

    • 0
    • 15
    • ワンコイン
    • 22/03/11 19:53:27

    子供が行くって言うならいいけど。
    塾に行かせるのは悪いことじゃないからね。
    でも何より義両親が毒すぎ。

    • 3
    • 22/03/11 19:51:53

    え?ママ友の姑、元小学校の先生だったからということで、子どもの勉強見てもらってるってさ。
    なんなら、学用品も姑が全部用意してくれるって。
    だからか、成績はクラスで1番だったみたい。
    姑の功績をさも自分の手柄のように、他のママ友に自慢しまくってるわ。自分は勉強苦手なのに。

    • 1
    • 13
    • にゃんにゃん
    • 22/03/11 19:51:12

    九九は上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいればすぐに覚えちゃう子も多いと思う
    2年生はほぼ毎日呪文のように唱えるから笑

    でも作文は、、本当なのかな?
    本格的に書くようになるのは3年生からだと思うんだけど

    • 1
    • 12
    • ポメラニアン
    • 22/03/11 19:47:41

    >>4
    えっ、それ勉強以前の問題じゃない?
    塾がどうのというよりか、子供つれて家出た方がよくない?やられたことは録音しといてさ、連れ去りになると厄介だし。子供の倫理観歪みかけてないかい?

    • 2
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ワンこそば
    • 22/03/11 19:43:56

    幼少期の教育は本当に大事だからね。
    義両親が怖いから塾へ入れるのはおかしいと思うけど、小1で塾に行くことはおかしくないよ。
    私は2歳から公文に通って、幼稚園受験と小学校受験用の塾に通って、小1からは学習塾に通ってたけど、周りも皆通ってたし。
    東京一工+旧帝+医学部+早慶の上位学部に通ってる人は、同じような生活を送ってる。

    • 0
    • 9
    • シンガプーラ
    • 22/03/11 19:41:04

    子供も旦那も主さんを助けないでニヤニヤとか…虫唾が走る。

    • 3
    • 8
    • ベンガル
    • 22/03/11 19:40:58

    義両親を出入り禁止にすれば解決するじゃん

    • 1
    • 7
    • バーミーズ
    • 22/03/11 19:39:06

    >>4

    母親が、お爺ちゃんやおばあちゃんに怒鳴られている姿を見て子供もニヤニヤって、それおかしくない?
    子供はふつう、母親の味方じゃないのかな。

    • 3
    • 6
    • コラット
    • 22/03/11 19:35:58

    おかしい両親に育てられただけあって旦那もおかしい。孫が可愛くないんだね。

    • 2
    • 22/03/11 19:18:43

    >>4
    旦那最低。義両親と旦那が子供にあなたの悪口吹き込んでる。
    そんな家でこの先暮らせるの?
    自分殺して生きるなんてつまらないよ。

    • 5
    • 4
    • シーズー
    • 22/03/11 19:14:10

    >>3
    私が義両親に怒鳴られるのをニヤニヤして笑ってみている旦那と子供。「ママまた怒られてるね ニヤニヤ」って笑っている。 もうこれ以上私が傷つくのは耐えられない。

    • 2
    • 3
    • 北海道犬
    • 22/03/11 19:12:12

    おかしいのは義両親と、それにイエスマンの主。

    旦那はどうした?

    • 4
    • 2
    • シーズー
    • 22/03/11 19:10:03

    >>1
    毎日浴びせられる罵声。
    自分が傷つくのはもう耐えられない。

    • 1
    • 1
    • 猫パンチ
    • 22/03/11 19:05:43

    おかしい
    義両親の言いなりになって犠牲になるのは子供
    自分が可愛いの?
    私なら親は私ですから口出ししないでと言う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ