ドイツ、ロシアからエネルギー輸入を継続 「生活に不可欠」経済制裁の範囲外に

  • ニュース全般
  • 人面犬
  • 22/03/11 08:38:09

ドイツ、ロシアからのエネルギー輸入擁護 代替には時間

2022年3月8日 0:25

【ベルリン=石川潤】ドイツのショルツ首相は7日、ロシアからのエネルギー輸入が当面必要だとする声明を公表した。声明では「欧州が意識的にロシアからのエネルギー調達を制裁の例外にした」と指摘。欧州のエネルギー供給について「現時点ではほかの方法で確保することができない」とした。禁輸を求める内外の議論をけん制した形だ。

ショルツ氏はドイツ政府が欧州連合(EU)のパートナーとともに、ロシアからのエネルギーの代わりを確保するために全力で取り組んでいると述べた。ただ、これは「今日明日でできることではない」とも強調した。

ブリンケン米国務長官が6日、米CNNのインタビューで、ロシアからの原油輸入を禁止する可能性について欧州の同盟国・有志国と協議していると発言していた。7日の金融市場では供給不足への警戒から、原油や天然ガスの価格が大きく上昇していた。

欧州にとってロシアからのエネルギーは経済の生命線だ。米欧は国際決済網である国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの大手銀行を排除したが、エネルギー分野への配慮から一部の銀行を対象外としていた。

ドイツは国内初の液化天然ガス(LNG)輸入ターミナルの建設を発表するなど、エネルギーの脱ロシア依存に動いている。2022年末に廃止する予定の原子力発電の稼働延長や、早ければ30年に廃止する石炭火力発電の活用なども議論が進んでいる。ただ、ロシア依存を抜け出すにはかなり時間がかかるとの指摘が多い。

写真…ドイツのショルツ首相(7日、ベルリン)=AP

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07CDL0X00C22A3000000/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/11 13:25:25

    【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=18966

    【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13687

    • 0
    • 22/03/11 11:06:13

    やっぱエネルギーを他国に握られるのってヤバイわ

    • 2
    • 2
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/11 09:58:51

    ほらね、ロシアって経済制裁されても資源的には困らないのよ。人口も多いし、作っても売れる。何か困ったことがあれば中国とは手を結んでるし。

    • 0
    • 1
    • 関連トピック
    • 22/03/11 08:40:31

    再生可能エネルギー推進するドイツ、電気・ガス代が6割超上昇することが確定
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4002899&sort=1

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ