共働きだけど、当たり前に私が夕飯用意する。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • こんばんワン
    • 22/03/10 16:08:02

    私も共働き
    家事に関しては私の方が、やらなきゃいけない事を早く気がついたり
    それを早くやらないと落ち着かなかったり
    綺麗にしたい気持ちが旦那より強かったりで
    結局私がほとんどやってる。
    もーこれはお互いの性格だから仕方ないと思ってるし
    自分中心に事が進むのである意味いい。

    • 0
    • 87
    • トンキニーズ
    • 22/03/10 13:30:17

    それを旦那さんと話さないと永遠に分かり合えないよ。言わなきゃわかりませんよ。
    あなたも、言われなくても子供や旦那の考えてる事全てわかるわけじゃないでしょ?

    言わなくてもわかるっていうけれど、どんな家族でもいつでも何でもわかるわけじゃないよ。

    • 2
    • 22/03/10 13:26:21

    >>44
    仕事内容で家事の分担をするのは浅はかな思考。
    物理的に勤務している間は家事育児出来ないのだから、皺寄せを母親だけが受けるのは間違っていることに気付こう。

    料理は毎日のことで待ったナシだから大した仕事してなくても、その時間ドンピシャで仕上げておかなくてはいけない。
    料理は、献立考える→食材調達→調理→後片付けまで。これを毎日繰り返す。お弁当作るなら1日3食毎日。
    家事の中で1番手のかかるものだから、仕事しながらこれをこなすのは大変なこと。

    • 1
    • 85
    • オシキャット
    • 22/03/10 13:16:52

    他の家事分担はどうなってるんだろう?我が家はお互いが得意な家事をやってるよ。例えば料理は私担当だけど洗い物と収納は夫という感じ。
    男性って指示されないと気付かないところがあるから不満があるなら優しく伝えてみてね。

    • 1
    • 84
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/10 13:10:21

    >>44
    あなたよりかはましな仕事だけどね。
    ちなみにあなたが思う大した仕事って具体的に何ですか?

    • 0
    • 83
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/10 13:09:46

    世の中そんなもん。

    • 2
    • 22/03/10 13:08:12

    うちは自営業だけど基本やれる人がやる
    俺より先に帰ってるんだから楽だろ?って人だったったけど1日私と同じ業務と家事、育児をやらせたらやっと大変さが分かったらしい
    言わないとだし中には体験させないと分からない人もいる

    • 1
    • 22/03/10 13:05:33

    うちは言うよ。
    何日は私が仕事だから、ご飯たのむよ。とか。
    これを前日にも当日にも言うよ。
    食事内容は文句言わない。買っても作ってもどちらでも。

    • 0
    • 80
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/10 13:05:21

    うちもそうだよ。
    ただ、掃除は旦那。
    私は帰ってからご飯の支度しかしないけど、旦那は掃除機かけたりお風呂洗ったりするよ。
    全部が私だったら文句言いまくりだけど、まぁそうじやってるしな…と思えば文句も出なくなる。
    週末は割と外食とかテイクアウトもするし。

    • 0
    • 22/03/10 13:02:25

    >>50
    頭悪そう。

    • 4
    • 78
    • ボストンテリア
    • 22/03/10 13:01:58

    うちは、月2~3回は旦那が休みで私が仕事なんだけど、私が作ってるけど面倒な時や気分で、旦那に電話して惣菜買ったりテイクアウトしたりもする。
    うちは夫婦で話し合って、子供は10歳7歳4歳なんだけど、旦那のみの休みの時は、夕飯の準備はいいから、子供達との時間を優先させてる。旦那は日頃は23時過ぎの帰宅だから、帰宅すれば子供達は寝ちゃってるからね。

    • 0
    • 22/03/10 12:52:05

    >>50
    馬鹿なの?
    丸の内OLでも11時から3部制でお昼とったり普通なのに
    ましてや今はコロナがあるから分散もしてるでしょ
    本当に馬鹿なのかと思う

    • 5
    • 76
    • マンチカン
    • 22/03/10 12:40:21

    うちの旦那も妻がやるみたいなタイプ、ゴミ捨ての日がいつかもしらないし、、、

    言ってやるなら言い続けたらいいよ。

    だまってやるからわたしばっかりってなるんだよね。

    • 1
    • 75
    • アメリカンカール
    • 22/03/10 12:33:26

    >>67

    能書きは良いから早よ作れって言っちゃう
    かな。

    • 0
    • 74
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/10 12:33:14

    うちは時短パートだけど旦那が休みで私がパートの日は夕飯作ってくれるよ。
    カレーやお好み焼きやクックドゥ使った簡単なやつとかだけど。
    簡単なやつでもダメなのかなぁ。

    • 2
    • 22/03/10 12:30:51

    言わないとわからないよ。
    うちは元々私が新婚当時に料理好き!って言っちゃったから仕事から帰って慌てて料理するのがしんどいと感じてるの気づいてなかった。
    「料理するのストレス発散になるって言ってたよね?」と言われた。
    説明してわかってもらってからは「今日どんな感じ?買って帰る?」って聞いてくれるようになったよ

    • 1
    • 72
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/10 12:29:48

    男の人っていちいち言わなきゃわかんないんだよね
    育てるしかないかなー

    • 5
    • 71
    • ボストンテリア
    • 22/03/10 12:27:48

    私はご飯作りたくない時は作れなーいって言うよ。生理ん時とかマジでやりたくないし
    そうすると旦那が適当に作ってくれたり、買ったり、あとは私がもう弁当とか買ってきて食べる感じ

    • 0
    • 70
    • ボストンテリア
    • 22/03/10 12:24:22

    夫婦の概念が昭和で止まっている場合話し合いでアップデートしたいところ
    でも話し合ったところで思いやりと多少の自己犠牲がないと家事ロボットとしか見てくれない
    ソースはウチの両親

    • 1
    • 69
    • おまわりさん
    • 22/03/10 12:23:57

    >>66
    文字読んでるだけでめちゃくちゃムカつくんだけどw

    • 1
    • 22/03/10 12:23:05

    それならさ、自分が休みの時は宅配か外食や既製品の弁当にするんだと割り切れば良いよ

    共稼ぎだからそれ位しても全然平気よー

    • 3
    • 22/03/10 12:18:40

    >>66
    実際はカップラーメンしか作れないくせに口ばっか達者で困るよ…

    • 3
    • 22/03/10 12:18:00

    >>51
    さらに言うなら
    俺のほうが上手に作れちゃったら困るでしょ?だからやらない、って宣言された…

    • 0
    • 65
    • ミックス(犬)
    • 22/03/10 12:15:24

    それは言わなきゃわかんないよ。
    家事は主さんの仕事だと思ってるだろうから。
    でもやんわりとお願いするだけじゃやらないだろうね。話し合うしかないけど、それでも無理なら割り切ってテイクアウトや惣菜に頼るしかないよね。

    • 1
    • 64
    • トンキニーズ
    • 22/03/10 12:07:05

    >>50
    え、看護師だけど???
    まぁある意味接客業か!!ははは~!
    医者捕まえれば良かったなー!!!!

    • 2
    • 63
    • スノーシュー
    • 22/03/10 12:06:53

    >>60
    旦那さん人として疑うレベル。それ子どもが真似しないといいね。

    • 1
    • 22/03/10 12:05:14

    >>60
    単なるモラハラ旦那じゃん。お気の毒。

    • 0
    • 22/03/10 12:04:48

    >>51
    典型的な料理好き素人じゃんw
    食材は完璧でも段取りは悪そう。

    • 0
    • 22/03/10 12:01:37

    >>46
    作ってキッチン汚したら怒るでしょ?何が食べたいかわからないし嫌いなもの買ってきたらだったら怒るでしょ?
    って言われる
    私のせいらしいよ

    キッチン掃除すればいいじゃん
    買ってくるものはなんでもいいし怒らないのに
    自分たちの分だけなんてありえないって言っても変わらない
    私が風邪引いてもご飯とお弁当は心配しないでって言って自分の分だけ買ってくる
    何回言っても直らないから諦めた

    • 0
    • 22/03/10 11:59:51

    >>1
    仕事、家事育児
    全部比率で出すのも面倒だけど、男性って視覚からの情報の方が理解しやすい人も多い

    曜日、金額決めて範囲内でやってくれたら最高

    • 0
    • 58
    • ボストンテリア
    • 22/03/10 11:59:45

    子供が小さいときは専業主婦であって少し手が離れた小学校2年生になって仕事を始めた。
    だけど夫も子供も妻が母が家にいるのが当たり前だった毎日に不満爆発
    子供が学校から帰ってただいま~~といえばお帰り~~が毎日の日課。
    今日学校でね、OOちゃんとね、先生がねと機関銃のように話し始めていた娘や息子だったけどそれができない。
    結局仕事は辞めた。
    でも4月から短時間のパート(子供たちを犠牲にしない時間)を始めることにしたの。朝9時から午後2時半、帰りにマーケットに立ち寄って買い物して帰宅。
    きっとおかえっり~といってあげられると思う。

    • 1
    • 57
    • ヒマラヤン
    • 22/03/10 11:59:32

    でもさー、旦那が背負ってるものを私は背負いたくないから、私は共働きと主婦業やってる方がいいわ。

    ローン背負って生きたくないし、給料を差し出したくないし。

    • 3
    • 22/03/10 11:59:23

    >>50
    めっちゃトピズレだよ。

    • 0
    • 55
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/10 11:58:09

    最初が肝心

    • 2
    • 22/03/10 11:57:18

    言わなきゃわかんないか、言ってもしないか、だよね。
    わかるよー。
    こっそりいいコスメとか買っちゃおう。
    自分へのご褒美。

    • 0
    • 53
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/10 11:55:46

    うちの旦那は金、土休みで金曜はいつも冷凍チャーハンとラーメン。自分で炒めて自分で作ってる。
    ありがたい事に自分で出来る事はしてくれる。

    • 0
    • 52
    • ヒマラヤン
    • 22/03/10 11:55:42

    言わなきゃわからないよ、馬鹿みたい。

    文句言っといて、言うべき事を言わないのかよ。

    • 1
    • 22/03/10 11:55:14

    俺がやると食材から調味料まで完璧に揃えてやるけどいいの?って言われた…
    夫婦二人だけの時くらい簡単なものを作って欲しいって言ったら
    俺は好き嫌いないけどアナタはあるでしょ?食べられる人が作った方がよくない?
    って。
    めんどくさいからもう言わない

    • 0
    • 22/03/10 11:54:30

    >>47
    お昼が12時からじゃない仕事って接客業か何かですか?(笑)
    旦那さん収入低いと大変ね~
    可哀そう

    • 0
    • 22/03/10 11:53:14

    私もフルで働いてたけどごみ捨て以外は全て私がしてたよ。食事はたまに外食したり買い食だったけどね。

    • 0
    • 22/03/10 11:52:55

    そんなの夫婦で話し合ったら

    • 0
    • 47
    • トンキニーズ
    • 22/03/10 11:51:27

    言ったら言ったで喧嘩になるからもう言わない。
    私の方が収入10万は高い。
    お互い正社員フルタイム。
    働いてる条件は同じはずなのに、
    夕食作り、食器洗い、子供風呂入れて、歯磨きして、寝かしつけ。自分の時間なんて一切ない。
    いまこの仕事中の休憩のみ。
    旦那は帰ってきた瞬間ビールあけてひたすら座ってる。はぁ。喧嘩めんどいから何も言わないよ。最初は言ってたよ。

    • 2
    • 46
    • アビシニアン
    • 22/03/10 11:48:58

    >>45
    それに対して何も言わないの?

    • 0
    • 22/03/10 11:44:15

    うちの旦那は作らないで買うからお金がかかる
    旦那は休みで私は仕事なんだから簡単なものでも作ってくれればいいのに買う
    しかも旦那と子供の分だけ
    帰っても私のご飯ない

    • 1
    • 22/03/10 11:40:51

    >>37
    こういうこと言う嫁ってたいした仕事してない率が高いのも事実(笑)
    現にこんな時間に平気でママスタやってる

    • 0
    • 22/03/10 11:39:03

    フル共働き
    私は家中の掃除や片付けは一切しないで夫がする
    だからキッチン(料理、食洗機)は私のみ、
    洗濯もこだわりがあるから私のみ
    バランスとれてる

    • 0
    • 42
    • 日本テリア
    • 22/03/10 11:36:08

    わからないと思う。
    言ったらいいと思うけど。
    最初から勝手に動かれるより、言った通りにしてくれるんだったら、案外そっちの方が楽よ。

    • 0
    • 22/03/10 11:35:51

    この問題結構悩んでる人いるよね?
    共働きで夕方遅くに帰宅してからご飯準備絶対大変だよね?

    • 5
    • 22/03/10 11:34:22

    >>33そうかも!

    • 0
    • 39
    • こんばんワン
    • 22/03/10 11:33:13

    そんな思いやりのない人とよく結婚したね、旦那さんすごく稼ぐとか?

    • 0
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ