高齢者ってワクチン信者?

  • なんでも
  • チワワ
  • 22/03/09 12:07:00

小学生の子供のワクチン接種、当分様子見って話を母にしたら、イライラした感じで親戚の小学生の子はその子の祖母が当然のごとく打つって話してたよと言ってきた。6年生の姪っ子も打ったし姪っ子の友達もみんな打ってるらしいと。〇〇くん(旦那)は3回目打つの?と聞いてきたからたぶん打つんだろうけど旦那の周りでオミクロンかかった人は軽い症状で済んだと言ってたよと言ったら、そんなの信じちゃダメ。仕事で責任ある立場なんだから〇〇くんはワクチン打つ義務があると。打たないなんて言ってないのに打つのが当然みたいな言い方。確かにデルタ株の時は8割が打っていたけど、ブースター接種は8割までいくかな?高齢者は感染が命取りになるからワクチン頼りになるのかもしれないけど、人に強要するものなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • ボーダーコリー
    • 22/03/11 23:47:29

    テレビで洗脳される
    1日中テレビつけてるし。
    テレビが嘘つくはずがないと疑わない。

    • 1
    • 65
    • ミックス(猫)
    • 22/03/11 23:36:18

    >>63
    そう、世代によって考え方が違うのがわかってない。オミクロンの初めは20代の感染者が一番多かったけど、その時は自粛しない若者に対して怒ってた。コロナやワクチンに関してはわかり合えないだろうから話題にしない方がいいかも。お互いイライラするし。

    • 0
    • 64
    • ミックス(猫)
    • 22/03/11 23:29:53

    >>61
    これも老化現象なのかなーと思うけど、考えに偏りが出るよね。自分とは違う考えは受け入れられないし(家族以外の人に対しては口に出さないけど)、何だか昔より付き合いづらくなった。

    • 1
    • 63
    • スノーシュー
    • 22/03/09 21:53:36

    強要はしていけない。親はワクチン脳になっているじゃない?
    これからは何でもベラベラと喋らないことだね
    これ幸いに距離を置いたら?連絡きても事務的に対応する
    そうですね。おっしゃる通りですと返信する。親が感情的になったら
    感情的になる人と話したくありませんと冷酷な対応すれば良いよ
    世代が違うと考え違うのがわからない人高齢者に多いよ

    • 1
    • 62
    • オシキャット
    • 22/03/09 21:46:51

    >>47
    先生、というより
    会場から何か言われたのかもね。

    • 1
    • 61
    • オシキャット
    • 22/03/09 21:43:41

    私は高齢の実母の通院付き添いがあるから接種する。娘は就活が本格化する一ヶ月前に接種するらしい。
    各々自分の状況に合わせて判断すればいいことだよね。接種する、しない、は強制することじゃない。
    ただ、同居する家族間の情報共有は必要だけどね。その程度だよね。
    年寄りは物事を◯か×かで判断しがちだよね。年寄りは20年、30年先の副作用なんて心配しなくて良いけど、若ければ若いほどそれは心配だもの。それも伝わりづらいよね~。

    • 1
    • 22/03/09 21:13:35

    >>56
    強要は良くないよね。

    • 0
    • 22/03/09 21:12:49

    >>53
    高齢者は打った方がいいと思う。それ以外の人たちも感染を押さえるためには打った方がいい
    とは思うけど、それぞれの考えがあるし打てない体質の人もいるだろうから何も言わない。

    • 0
    • 22/03/09 21:10:21

    >>52
    亡くなった人たちは3回目ワクチン済んでたのかな。

    • 0
    • 57
    • バーミーズ
    • 22/03/09 16:04:32

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 56
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/09 14:57:13

    子供の接種は保護者の責任で受けさせるもの。また強要するものでもない

    • 3
    • 22/03/09 14:52:09

    >>48
    チラッと言ってみたけど「後から何かあったら、やはりねー」と…。

    >>50
    そう、広めの会場だからいつもガラ空きで寂しいくらいなのに。

    先生の気持ちも分かるけれども、強制するほどの状況でもないし、効果の程も微妙なのに…と思わずにはいられない。
    祖父母、発表会の翌週に接種予定だった。混んでるから今更日程変更も無理と嘆いている。いちいち入り口で確認しないと思うけど、嘘ついたりごまかしたりもイヤだし。。。それこそ普段出歩かないから孫の発表会くらいが、ちょうど良い刺激&楽しみなのにな。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • ボーダーコリー
    • 22/03/09 14:47:50

    重症化を防ぐ意味が大きいから、感染したら重症化しやすい高齢者は打った方がいいという結論なんじゃないかな

    • 2
    • 22/03/09 14:35:37

    亡くなってるの殆ど高齢者だけど効果あるのかなって最近思う

    • 3
    • 22/03/09 14:28:48

    >>49
    高齢者は命にかかわるからね。

    • 0
    • 22/03/09 14:28:00

    >>47
    3回目接種は発症を防ぐ効果も上がるみたいだよね、だから広げないためにっていうのもあると思う。でもガラ空きの会場なら問題なさそうなのにね。

    • 1
    • 49
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/09 14:22:14

    高齢者は、打てばいいと思うよ。
    自分のためにも他の人のためにも。

    • 3
    • 22/03/09 14:19:44

    >>47もし何かあってもそちらに責任は問いません、自己責任で行きますから!って言ってもダメなのかな?

    • 0
    • 22/03/09 14:16:24

    うちの習い事の先生が(50代後半)、発表会直前になって、祖父母の観覧は3回目接種してないとダメだと。
    普段から関係者しかこないガラ空きの会場なのに…。
    それこそあと何回見られるのかわかんないのにさー。
    ワクチン=重症化を防ぐため=本人のため だよね。 
    本人がいいなら良くない?

    • 1
    • 22/03/09 14:11:56

    >>40
    それはあるかも。オミクロン流行してから母は会おうとしないし。ワクチン打ったから大丈夫!が口癖になってるから打っても感染することあるから気をつけてねとは話した。基本家にいるみたいだけど。

    • 0
    • 22/03/09 14:11:08

    >>43高齢者は95%ワクチン接種してるので殆どがワクチン信者ですね

    • 3
    • 44
    • ワンこそば
    • 22/03/09 14:09:34

    改行しないと読みにくい

    • 3
    • 43
    • ポメラニアン
    • 22/03/09 14:09:05

    >>39
    てか反ワクチン思想に染まりやすい人が高齢に多いのでは
    詐欺に引っかかりやすいのと同じで

    • 0
    • 22/03/09 14:09:00

    >>38
    わざわざ電話が?そんな暇あるのかな。

    • 0
    • 22/03/09 14:08:02

    >>38
    あなたは反ワクチンは日本人じゃないと言いたいんですね
    それって差別じゃないですか?

    • 1
    • 22/03/09 14:07:47

    孫がワクチン打たなきゃ皆で集まりづらいからじゃないの?全員ワクチン打ってればコロナにはならないって信じてる高齢者多いよ。もうワクチン打ったから安心!とか本気で言ってるよ。

    • 3
    • 22/03/09 14:07:28

    >>37
    そうなの?ワクチン接種率は年齢が上がるほど高いよね。デモやるような人が高齢ってことかな。

    • 0
    • 38
    • シンガプーラ
    • 22/03/09 14:05:46

    生粋の日本人や日本の教育は接種券が送られてくるとしなくちゃと思うんだろうねぇ
    二回接種した人はもれなく三回目の予約入ってないと催促の手紙や電話がくるみたいだし

    • 2
    • 37
    • マンチカン
    • 22/03/09 14:04:15

    反ワクチンのデモは40~70代が中心ってニュースでやってるの見たから、むしろ反ワクチンの方が年齢層高めなんじゃない?

    • 4
    • 36
    • おまわりさん
    • 22/03/09 14:00:56

    >>35
    ママスタ的には高齢者だろうね。
    30代半ばだし。

    • 0
    • 22/03/09 13:58:01

    >>33
    ご高齢者の方?

    • 1
    • 22/03/09 13:53:24

    >>31
    親と子供は違うよね?割合で言えば大人の方が重症化するし、持病ない子供だから検討中ってだけだけど。

    • 1
    • 33
    • おまわりさん
    • 22/03/09 13:52:00

    >>32
    何?って文字通りだよ。
    気色悪い。

    • 2
    • 22/03/09 13:51:05

    >>30
    気色悪いって何?リアルでは言わないしわかりやすいと思ってトピタイに使っただけだけど。

    • 2
    • 31
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/09 13:51:04

    >>29
    親は打ったんだ。
    親だけね。
    ふーん。

    • 0
    • 30
    • おまわりさん
    • 22/03/09 13:49:26

    いちいち信者だの何だのと言う人って気色悪い。

    • 6
    • 22/03/09 13:46:55

    >>26
    私も旦那も2回接種してるし3回目もたぶん打つ。子供は検討中。ワクチン信者でも反ワクでもない。

    • 0
    • 22/03/09 13:44:59

    >>25
    うちもテレビ大好きだからある意味洗脳されてるのかも。

    • 1
    • 22/03/09 13:43:42

    >>23
    うちも若者が自粛しないことを怒ってたから経済のことを言ったらふ~ん、と流されたよ。子供も含め打たない人は変わり者扱い。

    • 1
    • 26
    • バーミーズ
    • 22/03/09 13:41:19

    反ワクは改行も知らないのか。

    • 1
    • 25
    • ロシアンブルー
    • 22/03/09 13:39:50

    ワクチン接種しないと働けないとか、いまだに騒ぐ両親。
    洗脳されているみたいで、怖い。
    ワクチン未接種は、世の中では、生きていけないみたいに言われるけど、テレビは、サブリミナル効果あるの。

    • 2
    • 22/03/09 13:39:32

    >>21
    ほんとワクチン教だよ、高齢者はワクチンの副反応も腕の痛みくらいだからいいよね。私がワクチンの副反応で熱出たって言っても高熱じゃないなら熱のうちに入らない!と言ってたわ。うちも家でテレビばかり見てる。オミクロンが流行ってから習い事も休会してたけどワクチン打ったから再開。周りもみんなワクチン打ったから大丈夫なのよと言ってる。

    • 2
    • 23
    • にゃんにゃん
    • 22/03/09 13:38:22

    義父母がワクチン信者だわ。若者が自粛しないって怒ったり、経済のことなんて頭にないし、面倒臭いよね。
    うちは自分で調べて考えた結果接種したけど、人に強要されたくはないよね。

    • 0
    • 22/03/09 13:34:14

    >>20
    理解してもらおうなんて無理だよね、うちもスルーしておこう。子供の様子見って言ったら怒ってたけど。

    • 0
    • 22/03/09 13:27:24

    うちの母はコロナ前までは、「インフルエンザワクチンなんて打たない、かかった事ないし。薬は毒。人間には自然治癒力ってものがあるの。もう私はいつ死んでもいいの。」とか言ってたくせに、コロナ禍になったら、必要以上にコロナに怯えて、買い物くらいしか外出ないのに、毎日体温計っておかしくなっていって、ワクチン何回でも打つ!って打ってる‥
    人間をここまで変えるコロナ恐ろしや
    いや、マスコミの仕業かな‥これは洗脳か?

    • 1
    • 22/03/09 13:27:21

    うちの母も似た感じよん。心配しすぎちゃって怒りになってくるらしくてw
    うんうんそだよね!ありまと!っとか言いながらそっとスルーしてる

    • 0
    • 22/03/09 13:23:54

    >>15
    うんうん、まさにその通り。若い人にも自粛して欲しいと思ってるし、自粛が長引くことで経済に影響が出るなんて頭にない。
    自分の考えとは違う人の話はシャットアウトするからおかしい人って思ってるんだろうね。

    • 1
    • 22/03/09 13:18:20

    >>12
    デルタ株の方が重症化しやすかったし周りも早くワクチン打って安心したい!って感じだった。

    • 0
    • 22/03/09 13:16:32

    >>10
    子供の接種は慎重になる。言っても理解できないみたい。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ