高校入試、先生の対応どう思う?

  • なんでも
  • バーミーズ
  • 22/03/08 23:32:05

受験校に中学校の先生が待っていて、そこに受験生が集まりますよね?
我が子とほか数人早めに着いて
先生まだ来ていなかったそうで
10分くらいして、先生が車できて
その後15分位車から出てこなかったらしい
テレビ見ていたって
子どもたちの前を車で通過したから
自分の学校の生徒いるの知っていた
子どもたちは先生が車のテレビ見ているの見えた

寒い中、子どもたち来ているのに
車の中でテレビ見るとかあり?
さっき聞いてなにそれ!とちょっとイライラなんだけど

中学校に言っていいかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ボーダーコリー
    • 22/03/09 00:42:27

    お子さんからはテレビを観ているようにしか見えなくても、大事な電話を待ってた(受験生からの欠席連絡など)とか理由あったかもよーって思う

    • 0
    • 29
    • オシキャット
    • 22/03/09 00:41:23

    >>27

    なにそれ?
    例えばA高校は10人受験するので教師が行って
    B高校は2人しか受験しないので親が行くってこと?
    どっちにしても凄く面倒くさい感じだね。

    • 0
    • 28
    • こんばんワン
    • 22/03/09 00:40:01

    うちの方も学校の教師はこない。
    各塾の講師陣は応援に来てるけど。

    • 3
    • 27
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/09 00:37:55

    >>26
    受験生が少ない所は受ける子の親

    • 0
    • 26
    • オシキャット
    • 22/03/09 00:34:20

    高校入試に中学の教師が来るの?
    なにそれ?
    生徒が受験する学校全部に手分けして行くの?
    子供3人いるけどそんなの知らないわ。
    ところで中学教師は何しに来てるの?

    • 3
    • 22/03/09 00:29:18

    中学校の先生が手分けして行けるほど、受験高校が少ないんだね。

    びっくりだわ。

    • 4
    • 22/03/09 00:26:38

    ロシアとウクライナ情勢が気になるんだべ。

    • 1
    • 23
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/09 00:23:24

    >>19
    私の時も付添いあったけど、先生遅くてギリギリだったから聞いたら、寒くて喫茶店でコーヒー飲んでたって(笑)めっちゃ雪降ってた日でしたわ。

    • 0
    • 22/03/09 00:23:18

    >>20先日子供の受験の時も朝集まって、点呼とって、帰って行ったみたい。

    イジメがあっても何もしないのに、そんな事言ったところで何になるのかな?
    どういう言葉を期待しているんだろ?

    • 0
    • 21
    • にゃんだフル
    • 22/03/09 00:23:13

    遅れてきたわけではないんだから
    言わないな

    受験校の前に生徒が集まるって初めて聞いた
    先生方も大変だね

    • 3
    • 20
    • トンキニーズ
    • 22/03/09 00:18:17

    >>18
    田舎ではないけど我が子も先月あった
    自分のときはなかったからビックリした

    • 1
    • 19
    • 日本テリア
    • 22/03/09 00:17:40

    先生が来ること自体ないから、よくわからないんだけど。

    子供が早めについてたからって、先生も早く行く必要はないよね。

    • 2
    • 22/03/09 00:16:22

    >>7田舎はそうだよ。40の私の時も先生来た。

    • 0
    • 17
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/09 00:15:53

    え、みんなに激励飛ばして気持ちの共有しないといけなかったのかな
    コロナなんだからなるべく接触を避けてたんじゃないの

    • 0
    • 16
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/09 00:15:24

    >>11
    郷に入れば郷に従え

    本気で変えたいならPTA巻き込んで学校側に提案してみたら?

    大概の親は先生の付添いありがたいと思ってるかなと思うけど。万が一受験票忘れたとか急に具合悪くなったとか、そんな時の対応で行ってるんでしょ。

    • 0
    • 15
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/09 00:11:09

    先生は決められた時間に受けるはずの子が全員来てるか点呼しに来ただけだよね。
    その役割さえちゃんと果たしてたらよくない?

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • アビシニアン
    • 22/03/09 00:03:59

    >>11中3でそこまで親が口出すとか私が子供だったらうんざりだわ。

    • 4
    • 12
    • バーミーズ
    • 22/03/08 23:58:25

    >>10禁止なんだよ…

    • 0
    • 11
    • バーミーズ
    • 22/03/08 23:58:05

    いや、私の生まれ育った県も先生がいたり生徒で集まるなんてなかったよ
    だから結婚後越してきたこの県はこういうのがあってびっくりよ
    昔からこうらしい
    どこの中学もこうらしい
    受験一日前に中学に行って受験票もらったり…変な県だ

    私なら一人で気持ち落ち着けて、一人で行きたいわ
    それをわざわざ他の生徒と集まらせるわけよ
    寒い中、生徒はずっと外に立って待っていて、それを知っていて数十分も車の中にいるのはどうなの?って私は思ったの
    そんなことされるなら、待ち合わせ制度なくしてほしいわと思ったの

    • 0
    • 22/03/08 23:50:06

    なぜ、そんな事でイライラするの?

    親のあなたが見送りに行けば良かったじゃない?

    • 1
    • 9
    • ターキッシュバン
    • 22/03/08 23:49:45

    受験する高校が少ない地域?
    みんな同じ高校行くの?

    • 2
    • 8
    • ロシアンブルー
    • 22/03/08 23:47:30

    え?
    先生は入試には来ないよ?
    何しに来てるの?

    全部の高校にいくの、無理だよね?

    田舎なのかな?

    • 4
    • 22/03/08 23:45:43

    受験校に中学校の先生が待っていて、そこに受験生が集まりますよね?

    中学の先生、来ないよ!
    集まらないよー

    すごいね。


    先生が時間に遅れてないなら、気にならないけど。

    • 3
    • 6
    • ロシアンブルー
    • 22/03/08 23:45:39

    いつも先生いそがしいから、そのぐらい多目に見てあげなよ。遅刻したわけじゃないんだし。

    • 2
    • 22/03/08 23:45:32

    先生がテレビ観てたって言ったの?
    子供たちからついてるのが見えただけなら、もしかしたら電話とかしてたのかも知れないし。
    そしてうちの地域では受験校に先生が声掛けに来てはくれるけど、別に待っている訳でも集合する訳でもないや。

    • 0
    • 22/03/08 23:44:52

    中学校の先生なんて本来なら来なくてもいいくらいなのに、わざわざ来てくれるだけでありがたいと思ってる。

    • 4
    • 3
    • シンガプーラ
    • 22/03/08 23:41:58

    めんどくさい親だこと…

    • 6
    • 22/03/08 23:38:35

    時間に遅れたわけじゃないなら気にならない。

    • 3
    • 1
    • バーミーズ
    • 22/03/08 23:37:40

    先生がでてきたのが集合時間ちょうどならモヤモヤはするかもけど、学校に言うほどではないかな。時間遅れたなら‥んーそれでも無事受験できたらそれでヨシと思うかなぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ