全くホコリが無い家にしたい…(;_;)方法わかる方お願いしますm(__)m (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 62
    • う~ん
    • N900iS

    • 06/01/10 13:40:55

    お子さんの今後が心配。
    心療内科で適切な治療を受けて改善しないと、お子さんまでノイローゼになりますよ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 主です
    • N900iS

    • 06/01/10 13:40:29

    うちはマンション・アパート転々としてるのでその時の家とは別の場所に住んでいて
    今は姉が家を掃除とかしているので 母の時よりはマシになってます(>_<;)

    • 0
    • No.
    • 60
    • 主さん
    • KDDI-TS32

    • 06/01/10 13:38:10

    ここでごちゃごちゃ言っても、あなたの病気は治らないよ。
    ちゃんと治療続けて下さい。

    • 0
    • No.
    • 59
    • どうしよう
    • P900i

    • 06/01/10 13:36:48

    って普通に生活しなよ。子供まで心身ともに病気になっちゃうよ。まず主さんは心の病院行った方いいね。

    • 0
    • No.
    • 58
    • はぁ??
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 13:36:43

    そんな実家に子を預けてバルサン??

    矛盾してねぇ??

    • 0
    • No.
    • 57
    • ベガ
    • N2102V

    • 06/01/10 13:36:37

    ちなみに土の中にも数えきれない数のダニがいるんですよ。
    だから埃やダニを無くすなんて無理。ちなみに裸で生活しても人間の皮がダニの餌になるんだから無理ですよ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 56
    • 主です。
    • N900iS

    • 06/01/10 13:33:49

    じゅうたんとか大嫌いで敷いてませんが 家寒いです(;_;)うちの母が すごい大雑把で汚好きの人だったので、見ただけで痒くなるような家でした…。
    長毛のじゅうたん敷いて、動物飼ってたりしてて
    姉は重度のアレルギーで母も喘息で、そういうのを見ていて部屋が汚れているせいと思い込んだのかも知れません… 私が生まれる頃には姉の体の事もあり改善されたようですが、それでも 家に虫がいたような気がします。 バルサンもだめなんですね(>_<)どうしよう↓
    子ども、外に出しますが
    ビニール製と言うか、ナイロンの ロンパースみたいなツナギを着せて 手袋させてますが 医者に怒られました…
    公園の砂場の砂とか触るのも 許せなくて(;_;)
    変な話服にシミがつくのも許せなくて食事の時はやっぱり食事用のツナギ着せてます…。 私が小さい時シミがついた服を着ていて幼稚園でいじめられた事あるんです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 55
    • うちの
    • SH901iC

    • 06/01/10 13:28:55

    元彼のおかんと似てる…
    しょっちゅうバルサンたいてたからひそかにバルサンてよんでたんだけど、元彼がアトピーだから異常なまでに潔癖で家に行くと絶対クイックルワイパーしてて、一日中掃除してるって元彼が言ってた…でもアトピーは全然よくなんなくてむしろ、あたしがあげた馬油塗ったらみるみるよくなった!ノイローゼみたくて怖かったもんバルサンかあちゃん…

    • 0
    • No.
    • 54
    • にゃ
    • KDDI-TS32

    • 06/01/10 13:24:47

    にゃー

    • 0
    • No.
    • 53
    • っで
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 13:24:05

    主は どこ??

    • 0
    • No.
    • 52
    • 消臭小力
    • P901iS

    • 06/01/10 13:23:47

    怖いよ主サン(;`・д・)
    お子さん友達と遊んだりもしてないの?
    自分の家でそんなに気になるなら他人の家なんて行けないんじゃないの?
    それにバルサンたくとき実家に預けてるなら実家もすごい綺麗なの?
    疑問がイッパイだよ(・ω・`)

    • 0
    • No.
    • 51
    • ベガ
    • N2102V

    • 06/01/10 13:22:49

    私は赤チャンの時にアトピーになり保育園へ入る時には症状がほとんどでなくなったんですけど、高校2年の時にアレルギーになりました。
    症状が改善する事もあるしまた突然アレルギーになる事だってあるんですよ(>_<)
    だからどんだけ普通の生活しててもなるものはなるしならない人もいるんですよ!

    • 0
    • No.
    • 50
    • あの
    • N900iS

    • 06/01/10 13:19:45

    ホコリのまったくない家なんて、ありえないよ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • とりあえず
    • SH900i

    • 06/01/10 13:16:37

    バルサンのしすぎはやめた方がいいよ。殺虫剤が原因でアレルギーの子が増えてるって新聞で見た事ある。

    • 0
    • No.
    • 48
    • バルサン
    • SH900i

    • 06/01/10 13:14:54

    良くないよ
    目に見える埃より、目に見えないバルサンの害の方が怖いですよ

    どんなにきれいにしてもアレルギーになる時はなります
    お子さん外に出さないと抵抗力落ちますよ?

    • 0
    • No.
    • 47
    • てかまだなってないんでしょ?
    • P900i

    • 06/01/10 13:11:13

    どう頑張ってもなる子はなるしならない子はならないし普通に生活してたら?キリないよ。

    • 0
    • 06/01/10 13:05:25

    一番問題なのは、埃やダニなんかよりも主さんの神経質さだよね。一般的な日常生活を営むなら埃の無い生活なんて無理だよ。外に出たくないです…なんて言ってる時点で、かなり重症。しっかり心療内科に通って気持ちを治さないと。お子さんだって、埃を見つけては目くじら立てて掃除するママを見てたら、どう思うかな?それが自分の為だなんて知ったらプレッシャーにならないかな?私も喘息持ちだから、心配な気持ちは判るけどね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • その
    • N900iS

    • 06/01/10 13:01:55

    布団はわからないけど、抗菌防ダニ加工の布団や絨毯はある。が、埃は無理!

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-CA32

    • 06/01/10 13:01:50

    セシールでも売ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ↓のぴょん
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 12:59:52

    だから 無菌室とほこりは違うから…

    • 0
    • No.
    • 42
    • 布団なら
    • SH901iS

    • 06/01/10 12:59:35

    絶対ダニが付かない布団があるってテレビで言ってたよ!!
    カバーの布の目をダニが入れない程細かくしてあるんだって。
    主さんにピッタリだと思うんだけど、誰か知ってる人居ないかな…?

    • 0
    • No.
    • 41
    • ぴょん
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 12:57:56

    主さん自身、心療内科にかかるほど、追い詰められてるのがまず心配。主が望む状態にするには、無菌室に住む以外に無い感じだし…子供が大きくなるにつれ、室内に閉じ込めておくわけにも、いかないよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • SH700iS

    • 06/01/10 12:53:04

    そんなに気になるなら布団と服をビニールにしたら?

    • 0
    • No.
    • 39
    • そりゃ
    • N900i

    • 06/01/10 12:51:57

    空気中には見えない雑菌やホコリがあるのよ。しかも、窓あけしめすれば室内に入りますよー。家具なんか棚の後ろとか、ちょっとした隙間にホコリがたまるし。
    さらに言えば、大通り沿いの家なんでしょ?車の排気ガスもあるよー。

    • 0
    • No.
    • 38
    • あい
    • KDDI-SA32

    • 06/01/10 12:51:49

    アレルギー科の先生が無菌室は作れても無ほこり室は無理といってますた

    • 0
    • No.
    • 37
    • まさかと
    • N900iS

    • 06/01/10 12:50:09

    思うけど、子供2歳なら外遊びするよね?させてないの?

    • 0
    • No.
    • 36
    • はらぺこあお
    • N900i

    • 06/01/10 12:45:55

    主さんは今のままでもかなり掃除、洗濯に気を遣っているようですから、これ以上自分を追い込まないほうが良いと思いますよ! 埃を全て取りのぞくことはできないんだし…
    気にしすぎて心がボロボロになってしまったら悲しいですよ(ノД`)

    • 0
    • No.
    • 35
    • 潔癖神経質だ…
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 12:45:23

    そんな家に行ったら大変だろうなぁ…

    だったら 真空してあげなさいよ

    ってか バルサンやり過ぎじゃない??

    その方が怖い

    • 0
    • No.
    • 34
    • うん
    • P900iV

    • 06/01/10 12:44:58

    どんなに家を綺麗にしても外に出れば菌も埃もいっぱいだし気にしてたら友達とも遊べないし幼稚園とかにも通えなくなっちゃうんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 33
    • ちと
    • N900iS

    • 06/01/10 12:39:20

    病的な考えだよね。外に多少でないと他の病気にたいして抵抗力なくなりますよ。私はそっちの方が大変だと思う(=^・・^)

    • 0
    • 06/01/10 12:38:32

    うん、主さん治すのが先。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 典型的な
    • KDDI-KC33

    • 06/01/10 12:37:50

    神経症の人の思考ですね…
    神経科通ってるんですよね?
    医者の言うことちゃんと聞いて、治療してたら、そのうち気にならなくなりますよ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 主は
    • F700i

    • 06/01/10 12:37:15

    子どもを体の弱い子にしたいの?色んな外気や空気を吸うから体に免疫がつくわけで、何もしないほうが逆に恐いんだよ?そして合わなかったらアレルギーになるんだから。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ㈱ 太郎
    • N901iS

    • 06/01/10 12:37:00

    バルサンしずきで病気になりそうだね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 埃除去より
    • KDDI-TS32

    • 06/01/10 12:35:54

    主さんの心療内科での、治療が先かと…。

    • 0
    • 06/01/10 12:35:26

    極端な神経質過ぎだよ子供は外に出るし、家の中に閉じ込めて置けないし。

    • 0
    • 06/01/10 12:33:44

    神経質になりすぎちゃ駄目だと思うな…主さんも疲れちゃうし、子供さんはアレルギーにまだなってないんですよね?なるとは限らないし外に出たくないと言うのは子供さんにはかわいそうだと思うな。子供さんの体?皮膚も強くならないと思うし

    • 0
    • No.
    • 25
    • そんな
    • N900iS

    • 06/01/10 12:32:23

    考え方していたら生きていけないよ∑(・д・`;)
    この主恐い…

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-KC33

    • 06/01/10 12:28:58

    埃は最低限除去すれば良し。
    あまりにも徹底しすぎると、外の埃に耐えられない、それこそアレルギーっ子になるよ…。

    • 0
    • 06/01/10 12:27:38

    今のところ娘はなんともないです(>_<;)やっぱりなんにもホコリがない家にするのは無理なんですね…
    流産しかかって私が入院したり実家にいる間に、旦那大通り沿いの6階の家探してきてもう決まってたので住んでますが、気が付くと家の中をホコリね固まりが
    ふわふわ転がっていくんです…。洗濯物や布団も外に干すとホコリ臭く?なり干のやめて布団買い替えたりしました↓服も、ホコリがあると気になって洗濯して
    新しいの着せたりしますがホコリはたちます↓
    外にもホコリあるんですか?もう外にも行きたくないです…

    • 0
    • No.
    • 22
    • ↓私も
    • P900i

    • 06/01/10 12:26:26

    なった。気にし過ぎは良くないよ。顔にもダニはいるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • バルサン
    • P900i

    • 06/01/10 12:24:06

    つかいすぎもよくないよー。前にアトピーの友達がバルサン使った後部屋に入ったら顔がパンパンに膨れたよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • じゃあ
    • D900i

    • 06/01/10 12:22:50

    ☆布団、カーペット、カーテンは使わない。

    ☆服は着ない。すべて捨てる

    ☆家に物を何も置かない


    どう?できそう?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ツッコミ太郎
    • N900i

    • 06/01/10 12:22:38

    家のホコリをなくしたとしても、外へ1歩出ればホコリが舞ってるわよー。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うん
    • P900i

    • 06/01/10 12:21:26

    埃とか気になるのはすごくわかるけど、あんまり気にしすぎるのは良くないよ。まだ娘さんがアレルギーとは限らないんだし、生きてる限り仕方ない事だよね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • まったくは無理だよ。
    • P900i

    • 06/01/10 12:19:23

    物を出さず全て収納できるようにしておくとか

    • 0
    • No.
    • 16
    • え…
    • F700i

    • 06/01/10 12:16:12

    ほこりは衣類から出たりもするから無理かと(^_^;

    • 0
    • No.
    • 15
    • う~ん
    • KDDI-SA32

    • 06/01/10 12:15:59

    無菌室で自分達が防護服みたいなのを着てすごすしか… アレルギーは過剰接種によるから、極端にきれいすぎる状態にしてしまうと、免疫がなくなってかえって危険じゃないかな?それより、体質改善とかも試みるのはどうでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 12:15:52

    服からもホコリは出るから全裸で生活。
    毛もホコリが付きやすいからスキンヘッド・パイパンにする
    布団・カーテンなど布製品は使わない。
    窓には目張りをして外出しない。
    トイレットペーパー・ティッシュペーパーも使わない。



    無理だよ。無理。

    • 0
    • 06/01/10 12:15:37

    親がアレルギーだから子供もそうだとは限らないと思います。完全に埃を無くすのは無理生活してる以上埃出るし…少し気楽に考えてみては…

    • 0
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ