全くホコリが無い家にしたい…(;_;)方法わかる方お願いしますm(__)m

  • なんでも
  • サイクロン
  • N900iS
  • 06/01/10 12:09:57

私の母と姉が喘息で、旦那も少しアレルギーあるので
チビが喘息やアトピーにならないか心配で(;_;)今2歳になりましたが、生まれた時から 布団カバーを2~3日おきに洗い天気が許すかぎり毎日干し 掃除機、拭き掃除は毎日して 何週かに1回は娘を実家に泊まらせて家をダニ用バルサンなどかけたりしてりうちに 神経症になり心療内科に通うようになってしまいました↓↓ どんなに掃除してもしても、掃除機を買い替えても ホコリが無くならない…。布団やタオルなど娘の鼻や口が直接触るものが特に気になります(>_<)ホコリを全くなくすには… 今、家にダニなどがいるかいないか調べるにはどうしたらいいでしょうかm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 112
    • えっと
    • KDDI-SN32

    • 06/01/11 10:00:00

    主さんちは十分きれいだよ!そこまできれいにしてる人あまりいないと思うから今のままで十分だよ。うちの子軽いアトピーだけど主さん見習わなきゃなぁ

    • 0
    • 06/01/11 09:38:22

    主さん、下のレスにも他の人が言ってくれてるけど少し子供と離れる生活をしてみたら?
    あたしも病気まではならなかったけど、まあまあ神経質になるときが多々あったよ。でも保育園いれてからは、[まぁいっか]とおもうことが増えて、少々のことなんか気にならなくなりましたよ!

    • 0
    • 06/01/11 09:34:11

    主さん、まずはご自身の病気を、なおされた方がいいですよ。

    • 0
    • 06/01/11 09:32:24

    みんな、ちょっと落ち着かない?主さん病気だよとかレスあったけど、心療内科通ってるって主さん自身言ってるし。
    似たようなレス重ねてないで、どうしたら主さんとお子さんのためになるのか考えてあげようよ。あんまりきついレスしてストレスになっちゃうと逆に神経症を重くしちゃうよ。

    主さん、病院ではどんな治療を受けていますか?先生は今の状態についてなんとおっしゃってますか?
    あまりにも症状が改善されないようなら、通院を増やしてもらったり、カウンセリング方法を変えてもらったりしてみてはいかがでしょう。
    強迫神経症は根気よく治療することと本人の治したいという気持ちが大切です。焦らず、ここのみんなのレスも参考にしつつ、少しずつ治していきましょうよ。お子さんのために、ね!

    • 0
    • 06/01/11 08:43:26

    神経質になりすぎたため子はあらゆる菌から体を守る抵抗力が低下。少しの事で病気になったり…と体の弱い子になりましたとさ。砂場もダメ、人が集まるトコもダメ、保育園や幼稚園、小学校にも行けず、親に無菌質状態の部屋に監禁される。子がかわいそすぎるね

    • 0
    • No.
    • 107
    • 母原病
    • KDDI-TS31

    • 06/01/11 08:25:28

    こんな字だったかは忘れたけど、小さい頃の喘息などの要因の一つに、母原病があるよ。要は、親が神経質になり過ぎて子供を病気にしてしまう事も指す。主さんの所も、代々そうなのかしら?

    • 0
    • No.
    • 106
    • こういう人は
    • P900iV

    • 06/01/11 08:09:43

    何言っても聞かないんじゃない?
    客観的に考えが違うんだよ
    子供が抵抗力なくて風邪引きやすくなっても埃のせいにする
    すべて汚い物のせいにする
    子供の為にやってるならそれは異常。依存してるんだよ
    一度子供と離れて生活したら?

    • 0
    • No.
    • 105
    • 皮膚から埃?
    • KDDI-HI31

    • 06/01/11 07:53:00

    垢じゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 104
    • ひ、ひふ?
    • N900i

    • 06/01/11 07:45:09

    皮膚から埃!?

    • 0
    • No.
    • 103
    • わ~
    • KDDI-SA32

    • 06/01/11 07:39:18

    あんまりやりすぎたら逆に免疫がなくなるというか、抵抗力がなくなってしまうんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 102
    • クリーンルーム
    • KDDI-CA31

    • 06/01/11 07:36:06

    じゃないんだから無理だろ(*´Д`)=зクリーンルームだって専用の服着て目元だけしか出せなくて入る前エアシャワーして埃なしをたもってんのに(T_T)人の皮膚からもほこりがでると半導体したとき習ったよ(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 101
    • ?たん
    • N900i

    • 06/01/11 07:33:35

    バルサンてみんなやってるの?うち一度もしたことない。したほうがいいの?

    • 0
    • No.
    • 100
    • っで
    • KDDI-CA31

    • 06/01/11 07:21:19

    主は どうするんだろ??

    • 0
    • 06/01/11 07:19:56

    初めてこのトピ読んだけど…こんな神経質な人いるんだね。
    人が動くだけで埃って舞うんだよ?
    アトピーや喘息の原因って埃なの??
    気になるならそういうの、ちゃんと調べてから掃除なりなんなりしなきゃ!
    主サン、病気だよ、病気。

    • 0
    • No.
    • 98
    • うちのチビ
    • SH901iC

    • 06/01/11 06:58:22

    喘息。でもそこまでしない。ペットも居る。バルサンは半年に1回で充分だと病院で聞いた。私が気になるのは近い将来主は子供を「どうして汚したの」「どうして埃たてるの」って叱るより虐待に近い事になるような気がするわ。

    • 0
    • No.
    • 97
    • この
    • KDDI-HI31

    • 06/01/11 06:24:54

    トピタイ見るたびにイラッとくる。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • SH902i

    • 06/01/11 05:58:58

    ホコリがない家だぁ&#x{11:F9A8};この地球上では無理で~す&#x{11:F9A9};宇宙にでも行けばぁ~&#x{11:F8F6};&#x{11:F99F};

    • 0
    • No.
    • 95
    • 小さい頃
    • D900i

    • 06/01/11 05:38:16

    友達のお母さんが主みたいな人で、そのせいか友達も超潔癖だった。自分だけならまだしも他人(私やほかの友達)にもそれを強要してくるから嫌われてたよ。一緒にいても楽しくないし、1時間に1回は手洗ってた。おかげで皮膚ボロボロだったの覚えてる。その後は遊ばなくなったから詳しくは知らないけど、今引きこもってるみたい。母親のせいでその子もそうなっちゃったんだよ。主も自分の子をそうさせていいの?

    ていうか息吸ってるだけで空気中にはあらゆる細菌いるから。とりあえず子供に潔癖を強要すんな。

    • 0
    • No.
    • 94
    • KDDI-HI34

    • 06/01/11 05:06:01

    主さんは娘の為みたいな事をいいながら自分の事ばっかな気がする…。

    まめに掃除をするのは良い事だけど、頻繁にバルサンするのが子の体に良い訳ないでしょうに…。

    小さい頃洋服の染みでいじめられていやな思いしたんでしょ?

    けど、外でつねに手袋しないと遊べなかったりする子も虐められるんじゃないかな?

    世の中、虫や細菌だらけなんだよ。

    排除する事より悪影響のない共存を考えないとどうにもなかないよ。

    • 0
    • 06/01/11 04:52:50

    ならば家ごと無菌室にすれば問題ないと思われ
    もしくは防護マスク着用

    • 0
    • No.
    • 92
    • 何言っても無駄だよ&#x{11:F9A9};
    • D901i

    • 06/01/11 04:43:10

    この主には。人に意見聞いてる癖にあー言えばこー言うんだから無駄だよ&#x{11:F9C7};人の意見聞かないなら初めからトピ立てるなって感じ&#x{11:F9C9};埃がない世界なんてないしね&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 06/01/10 23:29:11

    ダイソンの掃除機ほこりとかよくとるよ。7万しますが。

    • 0
    • No.
    • 90
    • そんなの
    • SH700iS

    • 06/01/10 23:29:05

    無理!主が歩けば服からホコリ出るよ?
    神経質すぎる!

    • 0
    • No.
    • 89
    • 見てらんない
    • D902i

    • 06/01/10 23:28:48

    純粋培養の無菌温室育ちで育った花は、外の世界に出るとたちまち枯れるそうな。

    あなたは子を弱い子に育てあげる気ですか?

    • 0
    • No.
    • 88
    • できるだけ
    • KDDI-HI35

    • 06/01/10 23:25:54

    空気のいい掃除機に買いかえる。「オキシジェン」とかいいらしい

    • 0
    • 06/01/10 22:37:53

    黄色いファブリーズ、良いよ!ハウスダストクリア!これをかければ、布団バサーっとしても埃が舞わなくなるよ!

    • 0
    • No.
    • 86
    • 晒し
    • P901iS

    • 06/01/10 22:21:48

    あげ

    • 0
    • No.
    • 85
    • 駄目だこりゃ
    • KDDI-KC32

    • 06/01/10 14:46:27

    あ~言えばこう言う。幼稚園とかいきだしたらどうすんの?子供のアレルギー云々より、主の心が壊れてる。病院通っているみたいだし…

    • 0
    • No.
    • 84
    • 可哀相…
    • V703SH

    • 06/01/10 14:44:14

    埃が嫌なら、布製品一切家に置かない…。そんなことより、ママがそんなに神経質だと、子供さん、弱い子になっちゃいますよ。

    • 0
    • 06/01/10 14:39:52

    ウチの息子は6ケ月の時にアレルギー&アトピーと診断されました。私も診断を受けてすぐは、埃やダニが気になって掃除ばかりしてました。でも、キリがないんですよね。精神的に自分が辛くなるばかりだし、旦那にも相談しあまり気にしないようにしました。息子は一歳半になりましたが、見ただけでは分からないくらいかなり調子良くなってきてます。
    主サンのお子さんは、喘息にもアトピーにもなってないんですよね?それなら普通の生活を送ってください。お子さんの為を思ってやってるコトが、裏目になってるように思います。

    • 0
    • No.
    • 82
    • ヽ(゜▽、゜)ノ
    • KDDI-CA32

    • 06/01/10 14:39:00

    主さん、子どもさんと遊んであげてる?私も子どもが生まれてからそんなんでバルサンはしてないけど洗濯物も粘着テープのコロコロで一枚一枚ホコリを取りながらたたんだりしてて…子どもも洗濯物を取り込み始めるとコロコロを持ってきて一緒にしたり雑巾も子ども用のを作ってしたりしてたけど何か遊ぶついでに掃除じゃなくて掃除のついでに遊ぶって感じで良くないなぁと…。私は散歩だけは欠かさず行くんだけどまともに向き合って遊ぶのが散歩だけ?お風呂だけ?駄目なんじゃない?って思って少し妥協するようにしたよ。酷かったときは毎日クローゼットや押し入れも掃除機して電気の傘も毎日ふいてた。今は午前中に掃除して午後は気付いたらコロコロをするだけって決めてる。最初は気になって仕方ないし今でも気にならないって言えば嘘になるけどみんなが言うように子どもに良くないよね!頑張って慣れるしかないよね!頑張って!

    • 0
    • No.
    • 81
    • 子供チャンが
    • SH901iS

    • 06/01/10 14:21:53

    かわいそう…砂遊びもさせてもらえないなんて…
    主さんの子供も絶対同じになるね!神経質で潔癖…。きれい好きと潔癖は違うよね。あたしの友達にもいるよ、親が潔癖で、その友達もめちゃくちゃ神経質。家遊びに行って洗面所で手洗ったら、いちいち水滴全部拭いたり。汚くすると母が怒るからってビクビクしてる。汚さないでって口うるさいから周りにも嫌われてるし。
    そんな子供になってもいいの?主さんは子供のためと思ってしてるだろうけど、なんか間違ってるよ…。
    ほんとに子供は親を見て育つんだから。。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ★油谷(゚ε゚;)★
    • N900iS

    • 06/01/10 14:06:53

    ちょっと神経質すぎるよ!自分の家は掃除しまくればいいけど、他人の家にお邪魔した時気分悪くなったり、幼稚園や学校に通い初めて慣れてない環境で体調壊すよ?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 神経質に
    • P900i

    • 06/01/10 14:02:19

    なりすぎて、子供がストレスにより発生する事もあるよ。
    バルサンやりすぎだって反対に害になることもないかい?

    • 0
    • No.
    • 78
    • 一度
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 14:01:20

    我が家に 掃除しに来てくれたまえ!!

    • 0
    • No.
    • 77
    • ダニについては
    • PC

    • 06/01/10 13:59:56

    ダニ駆除業者に毎日来てもらえばいいこと。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 病院
    • V802SH

    • 06/01/10 13:58:22

    へは最近通い始めたの?

    • 0
    • No.
    • 75
    • 方法はあるよ。
    • PC

    • 06/01/10 13:57:47

    毎日一日中休むことなく、掃除機がけ、拭き掃除する。
    毎日が年末の大掃除だと思えばいいのでは?寝ずにね。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 来ないだろうな
    • N900iS

    • 06/01/10 13:57:37

    私たち親子が行ったら失神されるかも(゚д゚)

    • 0
    • No.
    • 73
    • だから
    • KDDI-SA33

    • 06/01/10 13:56:48

    大丈夫だって。埃なんて気にするな。そんだけ掃除してたら素晴らしいよ。子供が可哀想すぎるよ!そのまま続けてたら間違いなく、アレルギーの子供になるから。砂場遊びも、友達とも遊べないなんてある意味軟禁。

    • 0
    • No.
    • 72
    • なら
    • KDDI-CA31

    • 06/01/10 13:55:08

    主宅に 人は来るの??
    子連れで…

    • 0
    • No.
    • 71
    • お邪魔したお宅も
    • KDDI-TS32

    • 06/01/10 13:54:08

    異常

    • 0
    • 06/01/10 13:52:23

    チビ連れてよそのお宅にお邪魔した事ないです↓
    1度同じマンションの方のお宅に娘が半年ぐらいの時旦那の用事で遊びに行きましたがそこのお宅は お煎餅やお菓子のカスが床に落ちていて 床に落ちたお菓子を 子どもが拾って食べても お母さんが平気で見ていて ティッシュのまるめたゴミがごみ箱の下に落ちていて
    出されたジュースやコップが気持ち悪くて お腹痛いからって飲まないで帰りました(;_;) ちゃんと病院行きます↓ ただ通うペースが週1なのでその間ホコリがあまりに気になって(>_<)

    • 0
    • 06/01/10 13:49:09

    部屋をきれいにし過ぎたり、潔癖というか子に対して過保護(神経質)な人増えたけど、あまりにも綺麗にし過ぎることが原因で子が体弱くなってアレルギー持ちになるって本で読んだ。あと今は家の壁紙、床のワックス剤、色々と埃以上に科学物質の影響でアトピーや喘息になるんだって。そこまで子の周りの環境が気になるなら金かけて家たててなるべく人体に影響のない薬品とか使った家に住むしかなくなっちゃうよ?子はどんどん免疫なくして体弱くなるけどね。まずは主の考え方の改善を。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 無菌室
    • KDDI-HI31

    • 06/01/10 13:49:00

    あはは(笑)そうだね(笑)

    • 0
    • No.
    • 67
    • お金貯めて
    • P900i

    • 06/01/10 13:47:55

    宇宙へGO!!

    主さんがうち来たら気絶しちゃうね( ̄~ ̄)ξ

    そのままだと、子までおかしくなるよ…

    • 0
    • No.
    • 66
    • (^O^)/
    • V603SH

    • 06/01/10 13:47:49

    そこまでしてたら充分ぢゃないかな?そんなに神経質にならないで…(^O^)あんまり神経質になっちゃうと逆に子供が可哀相ですよ。頑張って(>_<)

    • 0
    • No.
    • 65
    • まずは
    • N900iS

    • 06/01/10 13:46:18

    主さんの心の問題からだと思う。お子さまにあまりよくないと思います。免疫つかない、抵抗力もつきません。弱い子供になってしまいます。
    何度もいいますが、主さん。心療内科に通ってらっしゃるそうですが、まずはしっかり治療を続けてられた方がいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 無菌室でも
    • KDDI-TS32

    • 06/01/10 13:43:16

    埃あるなら、意味ない。…さん。

    • 0
    • No.
    • 63
    • KDDI-HI31

    • 06/01/10 13:41:55

    無菌室に入るしかないのでは…。埃のない家なんてあり得ないよ(-.-;)

    • 0
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ