日本、男女の経済格差103位に下落

  • ニュース全般
  • シャルトリュー
  • 22/03/06 12:32:42

日本の男女経済格差指数が103位まで墜落するなど、女性の経済的地位が世界的に低い国という評価を受けている。 韓国は07年から日本を抜いたが、世界的には中位圏に止まっている。

世界銀行は3日、報告書「2022年版女性の経済的な権利(Women, Business and the Law 2022)」を発表した。 世界190カ国を対象に職場での待遇と結婚、育児、創業、年金など8項目の評価結果を指数化して1971年から毎年発刊する。

日本は103位タイ(78.8点)で、昨年の80位タイから23ランクダウンした。 2020年の74位タイから毎年順位が下がっている。 日本の女性たちは、職場での待遇(50点)と賃金(25点)、創業時の制約(75点)などで、男性より不利な条件に置かれているという評価を受けた。

世界銀行関係者は毎日新聞に「日本は女性の法的平等を改善するための改革を検討する必要がある」と指摘した。

ベルギーやカナダ、デンマークなどが全部門で満点をもらって1位タイとなった。 アジア諸国と地域の中では香港が91.9点(33位タイ)で最も高かった。 米国と台湾は91.3点で35位タイだった。

世界銀行はこの1年間、23カ国が男女の経済的な格差を改善するための法改正を実施したと発表した。 一方、86カ国は職業上、女性が男性より一定水準以上の制約を受けていることが分かった。 世界銀行関係者は「一部進展はあったが、生涯所得を含む男女格差が依然として大きい」と評価した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • こんにチワワ
    • 22/03/06 19:08:13

    国会議事堂見ればわかるよね
    9割男性で老人ばっかり
    次は是非高市さんで!

    • 1
    • 6
    • ダックスフンド
    • 22/03/06 14:59:34

    日本、男女の経済格差103位に下落

    そりゃそうだろ。

    安倍晋三元総理・菅義偉前総理がお友達の山口敬之による伊藤詩織さんへのレイプ事件をもみ消し。
    もみ消しを実行した中村格は東京の警視庁刑事部長から国の警察庁長官に出世。

    • 0
    • 5
    • マルチーズ
    • 22/03/06 13:58:25

    >>4
    少子高齢化の時点で未来は明るいとは言えない。
    定年も先延ばしで中高年の方々がいつまでも現場から離れられないし。

    • 0
    • 22/03/06 13:31:16

    経済も衰退してIT後進国でもあるし、もう先進国なんて言えるレベルじゃないよね。変わらない教育制度もだし、ゾンビ企業の救済とか年寄り重視の政策で、新しいもの作り出したり取り入れていくことができない社会になっちゃってる。世襲議員や老人議員をみんな引退させて若い有志たちに総入れ替えすれば変わるのかなーとか思ったり。

    • 3
    • 22/03/06 12:49:28

    簡単には覆らないよ

    • 0
    • 2
    • マルチーズ
    • 22/03/06 12:42:27

    これも改善されるまでに
    何年先なんだろ

    • 0
    • 1
    • マルチーズ
    • 22/03/06 12:37:37

    女性の評価が低すぎて。。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ