新1年。上履き買いにきたんだけど

  • なんでも
  • マイケル
  • 22/03/05 11:12:07

今って可愛い柄のやつとか、綿テープのやつとか、上履きだけでめっちゃ種類あるね!!!
保育園は裸足だったからノーマークだったわ。

お子さんは普通の無地のと柄ありどちら使っている?
就学前準備の禁止とかは、書いてないみたいだけど。浮いちゃうかな??
就学前説明会で昇降口通ったのになあ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ワンコイン
    • 22/03/05 17:28:02

    前は指定のだった
    今は自由だけど白を基調としてて紐じゃないやつって言われてる

    • 1
    • 22/03/05 17:16:24

    今現在のうちのこの学校の上履き指定靴が画像の靴。
    青ラインが内履きで、緑ラインが外履き用。

    来年度から靴底が白ならば内履きは何でもよくなったそうだが。

    就学前説明会で上履きの指定がないならいいんじゃない?私なら、普通のスニーカーを上履きとして使うけど。

    • 0
    • 22/03/05 17:15:18

    学校指定の水色と白のやつだわ。

    • 0
    • 58
    • マンチカン
    • 22/03/05 17:12:18

    裸足保育だったなら、イオンのPBのメッシュタイプオススメです。蒸れませんよ。

    • 0
    • 57
    • ターキッシュバン
    • 22/03/05 17:09:30

    果たして主さんはどんな上履き買ったんだろ?

    • 1
    • 56
    • トイプードル
    • 22/03/05 16:20:45

    うちの子の小学校はこういうの。
    自分が子供の頃は真ん中にゴムのあるバレエシューズだったな。

    • 0
    • 22/03/05 13:11:36

    柄があるのは、保育園までだよ。
    小学生は白の無地。

    • 6
    • 54
    • トイプードル
    • 22/03/05 13:10:05

    >>48 ほんと、この通りだよ。
    上履きと体育館シューズが兼用しちゃってる、学校に着いたらずっと上履きな公立小なら(うちがそう)なら、体育館での体育も上履きか裸足だから上履きにお金かけるの嫌かもしれないけど、子供の足の事を考えるならちゃんとあってるサイズで走っても負担軽めのスポーツタイプがいいよ。
    ちなみに、うちの子達の保育園も裸足だったけど、小学生の間は足臭くはなってないよ。男女いるけど、男の子が中学で部活する様になってからだったよ。

    • 1
    • 53
    • ラグドール
    • 22/03/05 13:09:40

    柄アリは幼稚園保育園じゃ無いかなー
    小学生で柄物は履かないよ

    • 4
    • 52
    • ラガマフィン
    • 22/03/05 13:08:39

    小学校は学校指定の専用靴だったけど、シンプルな上靴でしたよ。
    柄物はさすがに幼稚園までだと思います笑

    • 2
    • 51
    • マルチーズ
    • 22/03/05 12:44:34

    無難なのは白。
    でも底のゴム部分が男の子なら青、女の子なら赤とかピンクという子はいた。
    体育館履きと上履きが上履きを2足用意して使い分ける小学校だったので、分かりやすいようにだったのかもしれないけど。

    • 1
    • 50
    • ボーダーコリー
    • 22/03/05 12:42:27

    今まで小学生で柄物の上履き履いてる子見た事ないなー。
    だいたいの子がつま先が赤とか青の無難なやつ。

    あと、保育園は裸足だったみたいだけどうちの近くの裸足で過ごす園の子は高確率で足臭いから気をつけてあげてねー。

    • 0
    • 49
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/05 12:39:20

    上靴に指定が無い学校なのですね。
    我が子の時もそうでしたが、靴底は必ず白か肌色(肌色?茶色っぽい輪ゴムみたいな色)にしてくださいね!
    授業で体育もあるので、瞬足やムーンスター、アシックスなどおすすめ!靴底が白のタイプは上靴向き。

    • 0
    • 22/03/05 12:37:18

    以前テレビに小児科医が出ていて、子どもが一番成長する時期に、1日のうち何時間子どもがシューズを履いてるか考えると、足を疲れさせない物を使用するのが理想
    高い運動靴を買うのに、シューズは安価な物や目立つ物を買う傾向にあると話しておられるのを見て納得
    高いけど全く可愛くなく地味な色のやつを買ってたのを思い出した。

    • 2
    • 47
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/05 12:33:04

    どう考えても柄物は幼稚園まで。

    • 1
    • 46
    • ボーダーコリー
    • 22/03/05 12:31:34

    小学生で柄物の上履き履いてる子見たら幼稚な親子なのかなと思う。
    アレは保育園、幼稚園まででしょ。

    • 4
    • 22/03/05 12:31:17

    うちの小学校は指定だったから
    柄物を履いてる子は見た事ない。
    どうなんだろ?
    上履きだよね、禁止なくても
    無難なやつが良くない?

    • 3
    • 44
    • メインクーン
    • 22/03/05 12:27:32

    小学校は勉強しに行くところだから柄とかはないなぁと思う。

    • 6
    • 43
    • ボーダーコリー
    • 22/03/05 12:26:27

    今って文房具類もキャラ物禁止とかあるし無難なシンプルな物にしとく方がいいと思うよ。
    小学生でキャラ物履いてる子見ない。小学生なら名前ぐらい読めるし目印的な物も要らないと思う

    • 5
    • 22/03/05 12:26:12

    >>30
    地域で全然違うんだね、このタイプの上履きの学校は近くにはないかも。普通のスニーカーを中履きにしてるよ。

    • 0
    • 22/03/05 12:25:57

    うちの学校は色柄指定はなく「バレーシューズなど」しか書いてなかったな。
    でも柄入り履いてる子、見たことないかも。
    児童の足元ばかり見てないから分からないけど。
    先っぽだけカラーとかはたくさんいる。
    うちも先っぽだけカラーのやつにしてる。
    小学校、すごく汚いから、上履きも毎週末真っ黒になるよ。
    可愛いやつとかどうでもいいくらいにw
    汚れが落ちやすくて履きやすいので十分だよ。
    うちは汚れが取れなくなるから毎学期買い換えてる。

    • 2
    • 40
    • にゃんにゃん
    • 22/03/05 12:18:54

    マイメロ?キティーちゃん?が可愛くて入学の時に子供に買ったら注意されたよ。
    じゃあ書いてて欲しかった。
    学校に聞いたら学校は禁止にしてないんだって。
    担任次第ってこと。
    もう8年ほど前のことだけどね。

    • 0
    • 39
    • デボンレックス
    • 22/03/05 12:17:35

    うちの学校はキャラ物禁止で無地の単色とかならOK。
    今の時期、プリンセス系とか鬼滅、あらゆるキャラ物があるけど、その他文具もダメって言われてる。
    普通の公立の学校だけど。

    学校によるけど、注意書き無いならシンプルで可愛い無難なもの選んだら?
    サイズアウトする頃にまた考えたらいいと思う。
    その頃にはどんなのがいいってニュアンスわかるでしょ。

    • 2
    • 38
    • ターキッシュバン
    • 22/03/05 12:14:02

    うちも指定はないけど、柄の人なんて1人もいないと思う。こども園の時は女の子はだいたいキャラクター物だったけど。

    • 1
    • 22/03/05 12:07:11

    柄ありの子はうちの学校はいないよ。
    幼稚園の時は沢山いたけど。

    • 1
    • 36
    • ボーダーコリー
    • 22/03/05 12:06:22

    小学生で柄物は見た事ない。
    というか、小学生サイズの柄物ってなくない?

    • 2
    • 35
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/05 12:05:55

    小学校で柄はないでしょ

    • 4
    • 22/03/05 12:04:19

    >>32物品購入があるなら説明会の日にもう終わってるんじゃない?学校指定ない所もいっぱいあるよ。

    • 2
    • 33
    • シャルトリュー
    • 22/03/05 12:02:32

    柄物履いてる子は見たことないなぁ。
    普通のいわゆるバレーシューズってやつ。
    うちは縁の色が赤が普段履く用で青が体育館シューズって決まってる。

    • 0
    • 32
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/05 11:54:03

    上履きって学校指定の物を履くんじゃないの?
    手紙に書いてないのかな
    自由な学校かもしれないけど

    • 0
    • 31
    • マルチーズ
    • 22/03/05 11:32:12

    小学校で柄物を履いてる子っているのかな?
    柄物=園児って、イメージだけど。

    • 4
    • 22/03/05 11:31:55

    >>19
    そうなんだね!
    うちの方はみんなこれよ。
    スニーカーが上履きの学校もあるんだね。

    • 1
    • 29
    • トイプードル
    • 22/03/05 11:31:44

    学校の指定がスニーカーだから、スニーカーのことかと思ったけど、主さんは画像みたいなシューズのこと言ってたんだね
    スニーカーの話じゃないなら、お呼びでなかった
    ごめん

    • 0
    • 22/03/05 11:31:34

    禁止とか無さそうだけど、一般的には幼稚園、保育園までかな。
    一年生からは柄物は殆ど見ないな。自分で貼ったか書いたかした汚れた鬼滅柄の子は見たわ。取れるから洗わないのかな、必死やなって思った。

    • 1
    • 27
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/05 11:29:32

    >>22体育館シューズみたいなものじゃない?

    • 2
    • 26
    • トイプードル
    • 22/03/05 11:29:12

    >>22
    そうだよー
    友達の子は、バレエシューズ持たせたら子供がみんな違うの履いてるって言われて買い替えてた

    • 0
    • 25
    • ミックス(猫)
    • 22/03/05 11:28:48

    柄アリは履いてる子見た事ないかも。
    全員は見てないからいるのかもしれないけど。
    でも、つま先のゴムのとこの色は色んな色の子いるよー!
    娘のも2年生用にラベンダーと水色買ったよ。

    • 1
    • 22/03/05 11:28:35

    >>15うちの学校は普通に学校内で履くよ。幼稚園とかで履くバレーシューズを学校内で履いてる子は誰もいない。

    • 0
    • 23
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/05 11:28:05

    私の娘の学校、底が白ならなんでもオッケーだからみんなスニーカーだよ

    • 1
    • 22
    • メインクーン
    • 22/03/05 11:26:34

    >>19
    室内でスニーカーを履いてるってこと?

    • 0
    • 21
    • トイプードル
    • 22/03/05 11:26:22

    >>19
    あ、入園じゃなく、入学準備品

    学校の中で履く上履きだよ
    入学前に、先輩ママに聞いたら、瞬足とか履いてるよって言ってたから参考に買った

    • 0
    • 20
    • ターキッシュバン
    • 22/03/05 11:25:57

    私の子どもの頃も地元も学校の上履きと言えばバレーシューズ?だったから、それが当たり前だと思って県外で娘が入学したときバレーシューズ用意したら、周りはみんな普通のスニーカー(NIKEとか瞬足とかニューバ、adidasなど)で娘に恥ずかしい思いさせちゃったんだよね。これは地域によって違うよね。

    • 2
    • 19
    • トイプードル
    • 22/03/05 11:24:47

    >>14
    入学式や学校で購入した写真みたら、みんな普通にスニーカー履いてるよ
    男の子は黒、青が多い
    女の子は白もいるけど、可愛いかんじの靴履いてる子もいる
    確か、学校の入園準備品でスニーカーって書いてあった気がする

    あんまりないんだね、スニーカーの学校は

    • 0
    • 18
    • マンチカン
    • 22/03/05 11:22:38

    小学校は白のバレーシューズでしょ。
    とにかく汚れるし、布よりビニールがいいよ

    • 0
    • 17
    • マンチカン
    • 22/03/05 11:22:31

    小学校は白のバレーシューズでしょ。
    とにかく汚れるし、布よりビニールがいいよ

    • 1
    • 16
    • ラガマフィン
    • 22/03/05 11:21:02

    うちの子どもの小学校は指定はないけど、みんな無地のバレーシューズで爪先のゴムの所はピンクとか水色とか好きな色選んでる。
    幼稚園は結構デコってたり、かわいいの履いてる子も多かったけど、小学校はいないなー。

    • 1
    • 15
    • ボーダーコリー
    • 22/03/05 11:21:00

    >>12
    スニーカーじゃなくて室内で履く上履きだよ

    • 4
    • 22/03/05 11:20:15

    >>12
    それ上履きなの??

    • 6
    • 13
    • おまわりさん
    • 22/03/05 11:19:31

    よくあるつま先に色がついてる上履きだよね?

    うちも特に指定なしだから、低学年はカラフルだよ。ピンクや水色の子もいるし模様の子もいる。キャラクターの子はさすがに一人いるかいないか。筆記用具とかの持ち物でも控えるように言われてるから。

    高学年になると定番の赤青白で落ち着く。

    • 0
    • 12
    • トイプードル
    • 22/03/05 11:19:22

    >>2
    え、そうなの?
    一年生なら、女の子は柄あるやつも履いてる子いるよ
    柄なくても、紫とか水色のスニーカー履いてる
    田舎だからかな?

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ