外食で余った料理

  • なんでも
  • ひー
  • 22/03/04 08:01:40

持って帰る?

食べきれなくて割りかた綺麗なチャーハンと餃子。

残すより持ち帰りを頼もうとしたら恥ずかしい、持ち帰りパックもらえないと旦那に言われました。元々頼みすぎたのは旦那。

いつも多いときは旦那会計おわり、店を出たあたりから店員さんに私がお願いする形ですが、残す方が悪いですよね。

クーポンでもたついたりしたらもうクーポンいらないとそのまま会計したり。
男の人はあまりすきじゃないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/04 09:56:34

    >>22
    持ち帰ってすぐに冷蔵庫にいれるとかならいいけど、持ち歩いて傷んでかろ苦情とか保健所に連絡する客とかもいるだろうね。

    • 0
    • 27
    • ワンコイン
    • 22/03/04 09:54:02

    持ち帰りOKなお店なら持ち帰る。

    沢山頼んで、残す方が恥ずかしいわ。頭悪いの?って思っちゃう。
    まあ、ただの見栄っ張りなんだろうけど。
    クーポンもうちは旦那と私で必ず使用するよw
    前もって、スマホ画面のクーポンを使用する画面を出してスタンバイとか、クーポンを財布の出しやすいところに入れておいたり。

    • 0
    • 26
    • メインクーン
    • 22/03/04 09:48:24

    持ち帰らない。
    それにお店によっては持ち帰り不可でしょ。

    • 0
    • 25
    • スフィンクス
    • 22/03/04 09:47:50

    うちも嫌がるから 旦那と一緒なら持ち帰らない
    ひとりの時 一切手を付けてない物なら 持ち帰り出来るか聞いてみる

    • 0
    • 22/03/04 09:41:17

    持ち帰りを許可してくれる店ならいいのにね。残されたら捨てなきゃいけないしフードロスだよね。
    前に旦那と外食していたら幼稚園からお迎え要請がかかって、持ち帰りにして帰ろうと言ったら「みっともないから食ってから行けばいい」と言って必死に食べていて呆れた。バカみたいなプライドね。

    • 0
    • 23
    • ターキッシュバン
    • 22/03/04 09:35:47

    持ち帰れる店は持ち帰ってるよ。夫からは持ち帰ろうとは言わないけど、持ち帰ることに関して何も言わないよ。

    • 0
    • 22
    • サイベリアン
    • 22/03/04 09:33:36

    衛生面的に店側が持ち帰るなって場合もあるし、持ち帰りのシステムがないならやめた方がいいと思うけど。
    それより気になるのは、何でいつも多く頼んじゃうの?
    残すなって子供に教えるでしょ?
    初めて残しましたが持ち帰りたい、ってんなら分かるけど毎回私が持ち帰ってフードロス減らしてるんですってんなら、いや頼む前に考えろよと思うけど。

    • 1
    • 22/03/04 09:01:32

    旦那さんが見栄っ張りなんだね
    ドギーバッグって昔から普通にするけどね
    (犬にあげるから持って帰っていい?っていう海外の習慣)

    • 0
    • 22/03/04 08:53:44

    持ち帰れますか?と聞いてオッケーなら持ち帰るよ。
    フードロスはいかん。

    うちの夫は特に嫌がったりしないな。

    • 0
    • 19
    • ラグドール
    • 22/03/04 08:43:50

    私は少な目に頼んでも食べきれないってこともあって、持ち帰りするよ。

    • 0
    • 22/03/04 08:39:32

    残った食べ物が持ち帰り当然になったらいいのに。
    北米だと客から何も言わずとも、店員さんが察して持ち帰りのパック等を用意してくれる。
    日本は食中毒云々とかうるさいから、持ち帰り禁止のお店がほとんどだものね。

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • にゃんだフル
    • 22/03/04 08:27:58

    店による

    • 2
    • 22/03/04 08:26:11

    >>11 >>13
    だよね…色々おかしいことが多くて今は距離置いてるよ… これに限らず、私が言っても旦那がいってもいつも自分を正当化されるし、今は距離を置いてる。

    • 0
    • 22/03/04 08:22:39

    >>5
    クーポン系とかは男の人嫌がる人多いよね。
    TOKIOの長瀬君が『僕ポイントカードとかクーポン大好きっす!』って言ってるの見て好感的だった(笑)
    てか、イオンとか特典の商品のクーポン探して…見たいの何とかして欲しい。
    アプリのバーコード通したら対象商品勝手に引いてくれるシステムならいいのにって思う。
    ぐるなびのクーポンとかも把握してない店多いよね。
    1回『見せてください』ってスマホ毎要求されて操作しながら見られて『これ無理っすね…』って言われたことあるわ。あれは少し不快だったわ。

    • 1
    • 13
    • ワンコイン
    • 22/03/04 08:16:47

    >>9
    それは犯罪だよね
    旦那の親戚ならあまり強く言えないし、2度と食べ放題なんか誘わないや

    • 2
    • 22/03/04 08:15:12

    お持ち帰りできます、パックありますとか書いてあるなら持ち帰るけど、書いてないなら持ち替えらない。

    私もレジでクーポンでもたつくのはいやだから使うときは事前に準備してる。

    私の叔母がどこでも持ち帰る人でお店にパックがないと言われると持ち歩いてるビニール袋にごちゃごちゃ入れだすから恥ずかしい。刺し身のツマも持ち帰る。

    • 2
    • 22/03/04 08:13:57

    >>9
    食べ放題ら持ち帰り禁止じゃない?

    • 3
    • 22/03/04 08:13:21

    チープなお店だったら残すけど高級店だったら持ち帰り可能かスタッフに聞く。
    はい、貧乏性です(笑)

    • 1
    • 9
    • パピヨン
    • 22/03/04 08:12:09

    すこしずれるけど、旦那の親戚がパン食べ放題のパンとか飲み放題のティーバックとか持って帰る前提で多めに取るのがすごく不快だったわ…
    こっちまで悪いことしてる気になる。

    • 1
    • 22/03/04 08:11:16

    >>6
    かぶりって?

    • 3
    • 22/03/04 08:10:21

    チャーハンは入れ物がなくて餃子持ち帰りのやつに入れました。
    食べきれる量頼めばいいだけなのにと思う。

    • 0
    • 22/03/04 08:10:13

    持ち帰り可能なら持って帰るよ。
    慣れてる店なら、かぶりにする?って聞いてくれる。うちの旦那や父は何も言わないよ。
    でも、頼みすぎがわかってるなら、先に食べてから足りないなら追加しようと言うよ。

    • 2
    • 5
    • ワンこそば
    • 22/03/04 08:10:05

    うちの旦那クーポン大好きだよ
    その店に行こうと言ったら事前にクーポンあるか確認して用意しとくタイプ
    なかったら無いでいいけどって感じ
    あるなら使うタイプ 

    持ち帰りオッケーな店なら持ち帰ると思う
    けど食べきってるから今まで持ち帰ることは無かった。

    • 2
    • 4
    • ラガマフィン
    • 22/03/04 08:07:09

    持ち帰り可能なお店なら持って帰るよ。

    • 3
    • 3
    • 北海道犬
    • 22/03/04 08:05:05

    この前王将で残った料理持ち帰りしてる人いたな
    丸々残ってたらお持ち帰りしてもいいかもね

    • 1
    • 22/03/04 08:04:57

    持ち帰りできる所なら持って帰る
    頼んだのは自分なのに食べきれずに綺麗なまま残していく方が恥ずかしいわ

    • 4
    • 1
    • ワンコイン
    • 22/03/04 08:03:28

    残す方がお店に悪いから持って帰ってるよ
    旦那はクーポン出さないけど、私が出してりしても何か言われたりはない

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ