3歳の娘を育てる自信が無い

  • 乳児・幼児
    • 8
    • チン
      22/03/03 13:56:21

    3歳に「約束してもすぐ破る」はしょうがないような気がするな。
    クレパス、紙とかなんでも口に入れるんだったら危険物は全部撤去、ご飯なんてその時食べなくても大丈夫だし、後から泣くなら放っておいてそのうち「今食べなきゃ」って思うんじゃない?
    トイレは保育園でできてるなら、家だと完璧に甘えだよね。まだまだ楽しいこと優先、やりたいこと優先って当たり前よ。おむつ履いてれば大丈夫だし、保育園みたいに頑張らなくてもお母さんなら大丈夫って本能的に甘えてるんだろうな。

    うちは上の子はまさに目先の欲求優先でオムツとかも3歳では取れてはいたけど、遊びに夢中になると漏らしてて。あーそんなことあったなあって今しみじみ思い出したわ。私は主よりもかなーりいい加減なタイプだから、ご飯食べなくても皿ひっくり返しても「元気ならOK」って思ってたのでイライラしなかったけど(最初の子だから何してもかわいすぎたというのもある)、真面目な人なんだろうなあ。

    子供の発達は別にこれからわかることだから、心配なら相談してもいいとは思うけど、この文章読む限り主の方が心配よ。お住まいの地域は都内とかかな?そうだとすると今コロナで昔よりお母さんの話聞いてくれるイベントとか役所関係でも少ないよね。前はアカチャンホンポとかでもしょっちゅうやってたと思うけど。
    カウンセリングとかそんな大掛かりなものでもなくていいから、少し話を聞いてもらったりしたら落ち着くんじゃないかな?

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ