昭和生まれの人に質問。携帯がない時代は

  • なんでも
  • ペルシャ
  • 22/03/03 09:41:31

お店や病院を探したり口コミを知りたい時はどうしてたの?
山とか人気のない場所で、事故などの緊急事態が起きたらどうしてたの?
初めて行く場所は地図を持って行ってたの?
遠くに住んでる人と連絡とる時は電話か手紙だった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • スフィンクス

    • 22/03/03 09:44:16

    昭和婆さんが発狂しそうなトピだな

    • 9
    • 22/03/03 09:45:45

    口コミって言葉知らなかったよ(笑)

    • 14
    • No.
    • 3
    • ペキニーズ

    • 22/03/03 09:46:14

    行ってみる。周りに聞く。
    電話ボックスを探す。
    地図持参。コンビニや交番や通りすがりの人に聞く。
    幼馴染と文通してた。

    • 11
    • No.
    • 4
    • ラガマフィン

    • 22/03/03 09:48:56

    文通はやったよね!
    雑誌でもペンフレンド募集コーナーあって、普通に住所と名前載っていたし!
    今と比べたら不便だけど平和な時代だったよね。

    • 18
    • No.
    • 5
    • にゃんにゃん

    • 22/03/03 09:50:44

    連絡手段は手紙かポケベル。
    人気のない場所での事故は経験ないからわからない。
    病院はとりあえず近いところ。
    お店は外観で決めるか友達に勧められたとことか。
    初めて行く場所に地図は持っていかなかった。

    • 1
    • No.
    • 6
    • わさお

    • 22/03/03 09:53:54

    お店や病院は近所や友達からの情報
    車は助手席で地図を片手にナビ活動
    徒歩は手書き地図を持って
    遠くの人との連絡は電話はか手紙

    • 3
    • No.
    • 7
    • サイベリアン

    • 22/03/03 09:54:22

    >>4犯罪多かったのに平和…

    • 7
    • No.
    • 8
    • ペルシャ

    • 22/03/03 09:55:11

    その時代は子供だったから知らないよー。
    親がなんとかしてくれてた。

    • 4
    • No.
    • 9
    • にゃんだフル

    • 22/03/03 09:55:31

    口コミはリアル口コミ。近所や友人知人に聞く。
    お店や病院等探すのは電話帳。
    人気の無い所でも多くはないが公衆電話があった。
    初めての場所は地図と勘。車もナビはないしね。
    遠くに限らず連絡は家電話。
    待ち合わせは何分遅れたら先に行くと予め決めておく。
    駅に伝言板があってメッセージを書く事もある。

    アラフィフ。私が高校生の頃はポケベルも主流ではなかったから(笑)
    他に聞きたい事ある?

    • 8
    • No.
    • 10
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/03 09:55:58

    電報

    • 0
    • No.
    • 11
    • ラガマフィン

    • 22/03/03 09:56:50

    >>7

    小学生だったしあまり犯罪とか耳に入らなかったけど、そんな多かったの?

    • 1
    • No.
    • 12
    • ペルシャ

    • 22/03/03 09:57:52

    丁寧に答えてくださった方、ありがとうございます。

    • 2
    • No.
    • 13
    • サイベリアン

    • 22/03/03 09:58:59

    >>11今より全然多いよ

    • 4
    • 22/03/03 09:59:19

    お店や病院を探したり口コミを知りたい時はどうしてたの?

    雑誌

    山とか人気のない場所で、事故などの緊急事態が起きたらどうしてたの?

    公衆電話
    近隣の人に助けを求める

    初めて行く場所は地図を持って行ってたの?

    そうです

    遠くに住んでる人と連絡とる時は電話か手紙

    そう

    スマホ一般的になってまだ10年くらいでしょ?
    そんなのわざわざスレたてないで、あなたの親なり義両親なりに聞いてみなさいよ

    • 5
    • No.
    • 15
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/03 09:59:29

    親に聞いた方が細かく聞けるよ

    • 7
    • No.
    • 16
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/03/03 10:00:52

    お店や病院はまわりからの情報とか、雑誌
    人気のない場所の事故はきっと電話ボックス探すか民家探す
    初めて行く場所は車だったら地図持ってたんじゃないかな
    連絡は電話、小学校の頃友達と文通とかしてた事あった

    • 3
    • No.
    • 17
    • トンキニーズ

    • 22/03/03 10:00:55

    >>14
    え?携帯出て20年は経つよね?

    • 8
    • No.
    • 18
    • ラガマフィン

    • 22/03/03 10:02:20

    >>13
    知らなかった…

    • 0
    • 22/03/03 10:04:10

    まだ子供だったし車の運転は親がしてたから地図持参だったのかな?分からない。病院は、地元にある病院に何も疑いもなく行ってた。遠くに住んでる人とは手紙のやりとりで急ぎの用事がある時は電話。昔は、そういうのが当たり前の光景だったから特に不便だとも思わなかった。生まれた時からそうだったから。ここ20年位で急発展したよね。

    • 2
    • No.
    • 20
    • にゃんにゃん

    • 22/03/03 10:06:27

    >>11
    今は情報がじゃんじゃん入ってくるから事件も多く感じるけど、昭和も大差ないかもね。
    少年犯罪は圧倒的に今の方が増えてるけど。

    • 0
    • No.
    • 21
    • オシキャット

    • 22/03/03 10:09:21

    47歳。

    昭和は子供だったから、病院は親から言われた所に行ってた。
    山とか人気のない場所は近くにないし、行く用もなかったから知らない。
    事故とか緊急事態は公衆電話。至る所にあった。
    初めて行く時は事前に地図で調べる。
    遠くの人とは手紙か電話。
    それが子供時代。

    高校生になればポケベルもあったし、私は早くから携帯を親に契約してもらっていたから、高3(29年前)から携帯持っていた。
    当時は持ってる人が殆どいなかったから親からの連絡や、友達の家電から連絡がきて、公衆電話から直ぐに架けなおす感じ。

    大学2年(27年前)の時に初めてパソコンを買ってもらった。そのメールで遠方の友達とやり取りしたり、情報はそこで見ていた。

    • 3
    • 22/03/03 10:09:53

    >>17

    スマホ一般的になってまだ10年くらいでしょ?
    そんなのわざわざスレたてないで、あなたの親なり義両親なりに聞いてみなさいよ

    >携帯出て20年経つよね?

    何が
    「え?」だよ。

    「スマホ一般的になって」って書いたの読めないのかこのくそが。
    携帯出て20年がどうした?
    勝手に話変えて、「え?」だってw
    携帯でて20年経つからどうしたんだよ、言ってみろ。

    こんな短い文章まともに理解できず、独自の解釈して嫌味のレスするとか、、バカのくせに性格悪いとかクソすぎw

    • 5
    • No.
    • 23
    • ペキニーズ

    • 22/03/03 10:09:53

    >>20
    今は少ないよ。警視庁のページ見てみな。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ターキッシュバン

    • 22/03/03 10:10:52

    >>22まさかトピ文の携帯って読めなかった??

    • 7
    • 22/03/03 10:12:10

    >>21山にも公衆電話あったの!?

    • 3
    • 22/03/03 10:12:50

    ノスタルジック

    • 2
    • No.
    • 27
    • トイプードル

    • 22/03/03 10:13:30

    電報あったね!
    笑っていいともで電報のメッセージ読んでたの覚えてる

    • 4
    • No.
    • 28
    • オシキャット

    • 22/03/03 10:13:52

    >>22
    最後の、こんな短い文章まともに理解できず、独自の解釈して嫌味のレスするとか、、バカのくせに性格悪いとかクソすぎw

    は、自己紹介だよね?

    スマホが一般的になって10年って、あなた幾つよ?23歳の娘でさえ6歳からキッズ携帯持ってる。少なくても17年経過してる。

    • 4
    • No.
    • 29
    • 日本テリア

    • 22/03/03 10:14:34

    >>22
    ブーメランで草。

    • 5
    • No.
    • 30
    • ニャッツ・アイ

    • 22/03/03 10:15:23

    >>22
    携帯トピなのに日本語が読めず、勝手に話題をスマホに変える無能BBA

    • 6
    • No.
    • 31
    • ビーグル

    • 22/03/03 10:17:18

    車には必ず分厚い地図があったね。
    店や病院は知ってるところ。
    遠くに住んでる人とは電話か手紙。
    山には行かなかったから知らないけど、複数人いれば、公衆電話見つけに行けばよいんじゃない?
    携帯なんて知らないんだから、ないのが当たり前でどうにかなってたんだよ。

    • 4
    • 22/03/03 10:20:40

    あっちこっちに公衆電話あった。山の上にだってあった。彼氏がいた時は家族から会話を聞かれたくなくて、テレホンカードと10円玉を持って電話かけに行ってた。

    • 5
    • No.
    • 33
    • シーズー

    • 22/03/03 10:20:56

    62年生まれ、子供の頃は家電かテレカで公衆電話だったな
    中1の時にピッチ買ってもらったわ
    まだカーナビもないころ、車で旅行の時親が地図見てたな
    私地図とか絶対わからんわ

    • 1
    • No.
    • 34
    • ジャコウネコ

    • 22/03/03 10:25:45

    ポケベル持ってたなー
    今じゃ不便だけど、当時は便利だったw
    ポケベルで連絡取ってたなー
    地図はネットから見て印刷してたっけ・・・
    人に聞いたりとか
    今はスマホで便利だもんね

    • 1
    • 22/03/03 10:27:24

    彼氏の家に電話するとき、お母さんとか出て緊張した。

    • 3
    • No.
    • 36
    • にゃんとヒヒ

    • 22/03/03 10:27:26

    携帯電話出てから30年以上たつけど

    • 1
    • 22/03/03 10:29:19

    平成生まれだけど、携帯もったのは最近だよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • にゃんとヒヒ

    • 22/03/03 10:30:11

    携帯電話の前身は、1979年にサービスを開始した自動車電話だったと言われています。 自動車電話は自動車にアンテナを設置し、自動車のバッテリーを電源として使うので、自動車の外への持ち運びはできませんでした。 1985年。 NTTから一般向けに初めて誕生した携帯電話が、「ショルダーフォン101型」。

    主へ、昭和50年代より前の人に聞かないと!
    昭和61年生まれだけど平成3年くらいまで電化製品変わらないよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • ビーグル

    • 22/03/03 10:30:12

    >>36>>37
    だからなに?

    • 6
    • No.
    • 40
    • マンチカン

    • 22/03/03 10:30:40

    大変だね
    私は小5の時iPhone4s買ってもらった

    • 0
    • No.
    • 41
    • デボンレックス

    • 22/03/03 10:31:54

    >>40S・・・

    • 2
    • No.
    • 42
    • まっ犬ゆう

    • 22/03/03 10:32:24

    45歳。
    お店を探す時は雑誌とかレストランガイドみたいなの今より充実してたんだよ。
    旅行行く時もそう。じゃらんの雑誌見て安いツアー探したりね。
    病院は近いいつも行くとこしかいかない。
    そこらじゅうに公衆電話があったから携帯がなくてもなんとかなった。
    駅の掲示板も使ってたなー。
    初めて行く場所は雑誌とかみてだよね。
    遠くに住んでる人は電話。大学入ってからはパソコンからメールでやり取りしてた。

    • 2
    • No.
    • 43
    • ボンベイ

    • 22/03/03 10:32:57

    お店や病院を探すときは、まずは、どっかで看板とか見かけたりしなかったっけか?
    誰かが話してるの聞きかじったことなかったけか?
    と記憶を巡らす。
    で、わからんってなったらタウンワークで探す。
    山で救急事態は諦める。トランシーバーあれば助かるんだろなと思いつつ。
    はじめていく場所は、街の地図や駅の地図たより。そして道行く人に聞きまくる。
    遠くに住んでる人との連絡は当然電話か手紙。電報は結婚式とか、そういうめでたいときに使う。便利ってより、めでたい時は電報を送るものっていう感じよ。


    • 1
    • No.
    • 44
    • ベンガル

    • 22/03/03 10:34:01

    口コミなんて知ることできなかったし、家族や友だちから情報を得るしかなかったよね。
    飲食店なんかだとひとまず食べに行ってみるしかなかった。
    高校のときにデートに

    • 1
    • No.
    • 45
    • ベンガル

    • 22/03/03 10:37:23

    口コミなんて知ることできなかったし、家族や友だちから情報を得るしかなかったよね。
    あとは携帯を持っていない頃、部活が長引いて彼氏と待ち合わせに1時間遅れたことがあるけど、根気強く待っててくれたことがあった。
    別になければないなりの生活の仕方があったんだよ。

    • 3
    • No.
    • 46
    • マンチカン

    • 22/03/03 10:38:40

    おばちゃんや、おじちゃんは地図頭に入れて、渋滞抜けはカンを頼りに運転してたよ。今でも、やっすいナビに勝つ時あるわ。
    山、山道なんかで事故にあったら、じっととにかく待つか、元気なら歩いて助けを呼ぶほかない。主人は高校から山登りしていたから、めっちゃ慎重で計画も綿密、もしものことを考えて入山、無理は絶対しない。スマホの普及は沢山の命も救っているけど、油断や過信が遭難を多発させていると思う。

    • 1
    • No.
    • 47
    • ベンガル

    • 22/03/03 10:39:39

    ここでコメントする人の年齢層を探る調査班かなんか?(笑)

    • 0
    • No.
    • 48
    • バーマン

    • 22/03/03 10:41:00

    >>46
    大量遭難なら圧倒的に昭和が多いけど

    • 4
    • 22/03/03 10:41:34

    >>47つまんね

    • 4
    • No.
    • 50
    • マルチーズ

    • 22/03/03 10:41:42

    お店探すのはタウンページ。
    口コミは知り合いに聞く。
    人気のないところでなんかあったら、歩いて人を探してたかも?
    地図だけの本あるからそれ見てたかな。青看とか。
    遠くの人との連絡は家電か手紙だわ。

    • 3
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ