ずっとニートだったくせに

  • なんでも
  • 人面犬
  • 22/02/28 21:58:18


私は高卒で一人暮らしして社会人。
24歳で結婚。
弟は専門学校を卒業。
その後、資格ありで働いてたけど半年ほどで退職。
5年くらいフリーター。30歳越えても実家住み。
家には2万円入れてたけど、収入が少ない時には0の時もあり。
父も定年でそこまで働いてなかったから弟がフリーターの間に母はお金を私から何度か借りた。トータルで100万以上。

早く実家から追い出せば良かったものの、親が甘やかしすぎたのはある。親だし、孫の面倒も見てくれるからお金を返して欲しいともそこまで思ってなかった。
弟は就職して自分が稼ぐようになったら我が家をバカにして、自慢話ばかりするようになった。
子供を(実家に)来させすぎ。
クーポンとか使っててせこい。
旦那の給料いくら?
おれ毎日美味しいものばかり食べて太ってきた。
この肉いくら?俺は今日は3万円のコース料理だった。
とか。
我が家より稼ぐようになっても2万しか入れないくせに母の料理に文句や、自分の自慢ばっかり。
2万ですら「家でご飯なんて食べるのなんて週2回とかなのに2万も払いたくない」と吐かす。

なんの口出しもしてこないなら良いけど
色々言われるのがストレスになってきて
口出しするならお前が金返せ。お前がニートだったせいでお金も貸したんだろって言いたい。

せこいかな?私。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/01 07:54:13

    弟には腹立つけど、そこは無視しかないかなぁ。
    大人になっての姉弟喧嘩は醜いよ。

    お金は将来揉めない為に母親にきちんと返して貰った方が良いし、その返済に困るようなら弟から月々実家代を貰う、もしくは追い出すとかね。
    何となく主の両親の方が金銭面も弟にも緩くて心配だよ。

    • 0
    • 16
    • サイベリアン
    • 22/03/01 07:43:09

    実家とも弟とも距離をとる。
    弟さんは就職したんだし親の面倒も介護も全部任せたらいいよ。
    24歳で結婚してからは働き続けていたのかな。夫のサラリーから実家を援助し過ぎて離婚させられた知人がいる。夫や子供を大事にした方がいい。

    • 1
    • 22/03/01 06:53:31

    >>14
    夫婦でなら生活できても30歳こえた子供がずっと居候状態なら足りたいでしょ。ニートって事は携帯代や保険料すら払わないだろうし。

    • 0
    • 14
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/01 06:31:54

    定年退職したあとに貯金と年金で足りない親ってすごいね

    しかも姉を見下す弟ってけっこう珍しい

    • 2
    • 13
    • ミックス(犬)
    • 22/03/01 06:24:53

    とりあえず弟さんが稼げるようになってそこは素直に良かったねって言ってあげたら?ほめてもらいたそうだから。仕事大変だね、ムリしてない?とか言って。売りことばに買いことばになっても誰も得しないよ。

    • 3
    • 22/03/01 06:17:41

    日本語わからない人多いよねママスタって。
    私は親が困ってたらお金貸すのも分かります。
    しかも過去の話ですよね?主さんはご実家と上手くやってるみたいだし距離置く必要ないと思います。
    弟さんは結構稼いでるみたいだから、実家に居るなら今まで払えなかった分のお金も上乗せして払うべきだね。それだけ稼いでて2万ですら文句いうなら一人暮らしするべきだと思います

    • 4
    • 22/02/28 22:35:00

    子供に金を借りる毒親母を持つ主

    • 0
    • 10
    • ミックス(犬)
    • 22/02/28 22:33:58

    >>5
    だからそこへの批判はいらない!?(笑)

    弟けなしてほしいだけ!?(笑)

    いやいや、トラブルメーカーの大元凶は

    あんたの母親だから!(笑)

    • 0
    • 9
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/02/28 22:31:48

    実家に行くのやめる。
    母親にお金貸してと言われても稼ぎのいい弟と同居だし、貸さない。

    • 1
    • 8
    • ターキッシュバン
    • 22/02/28 22:27:30

    お子さん預けないで、実家とは距離を置く。

    • 0
    • 22/02/28 22:17:26

    なんとなくだけど、金返せって言ったことがきっかけで大きな事件に発展しないとも限らないから百万は手切れ金だと思って黙って離れるのが良さそうな気がするな。

    百万って大きな額だけどもし何か起きたら、『たかが百万ごときでこんな事になるなら…』って額ではあるよね。

    • 2
    • 6
    • サイベリアン
    • 22/02/28 22:11:18

    変な情はもたずにきちんと親から返金してもらうべきよ
    主さん死ぬ迄頭の片隅にお金の事があるままモヤっとしながら生きていく事になるよ
    お金の事を綺麗にして実家から離れなよ
    ストレスなくなって初めて鎖から放たれた感覚になるよ

    • 2
    • 22/02/28 22:09:53

    >>2
    お金を貸した私も、甘やかした親も悪いのはわかってる。
    だからそこへの批判はいらない。

    ただ弟の両親や私に対する態度が嫌。
    なんで関係ない私が色々言われなきゃいけないの?ってなってる。

    • 0
    • 4
    • トンキニーズ
    • 22/02/28 22:08:23

    せこくないよ。弟に100万請求しなよ。

    • 4
    • 3

    ぴよぴよ

    • 22/02/28 22:00:53

    親が全て悪いよ

    母はお金を私から何度か借りた。トータルで100万以上。

    • 2
    • 22/02/28 22:00:15

    問題なのは弟より

    主に金を借りる母親、だね

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ