ちら裏ー中学生勉強苦手な子verー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1299件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/07/19 15:59:06

    中3男子どっかの山奥とか以外
    行ける高校ない気がしてきた笑
    こうなると笑えてくるわ

    • 9
    • 256
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/19 16:46:56

    中3なのに、毎日、ゲームとyoutube三昧。
    中2の時にテレワークの旦那が勉強を教えてくれたりしたけど、『自分でするから良い』と言ってから塾以外で勉強しない。
    将来について話し合ったし、勉強しないとどうなるか何度も話し合ってきた。
    そのため志望校も決まっているし将来の夢もある。
    頭ではきっと分かっているはずなのに勉強しない(涙)
    『夏休みになったらやるよ』って言ってるけど、今までやらなかったのに信じられない。
    もう底辺の学校に行くしかないかなと思ったら『あそこはバカだから行きたくない』だと!?
    バカすぎて開いた口が塞がらないわ。

    • 12
    • 257
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/19 23:11:33

    みんなぜんぜん頭悪くないよ。
    うちの娘、数、英と塾通ってるし高いお金払って講習も毎回やらせた数学は2年の時からやってるから?かろうじて50点前後、後は全部12〜40点
    成績は3が2個のあと全部2、、、。

    不良が集まるような高校しか行けない男子なら工業とか選択肢あるのに。

    • 12
    • 258
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/20 09:07:29

    やっぱり境界線知能の子は公立高校は無理なのかな。
    懇談でこのままだと通信しか行けないって。言われた。
    あれこれこっちがアドバイスしてみても勉強しない。
    頑張っても30点とか…中3でこれだと、もう無理かも。
    本人は行きたい高校あるけど、やる気がないから、何言っても無駄。

    • 4
    • 259
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/20 10:43:05

    中1はじめての通知表貰ってきたけどヤバイ
    勉強自体全くしない&私がうるさく言うとキレる
    もう受験して底辺高校行っても意味なくない?
    中卒で仕事探すしかないと本気で思う…

    • 8
    • 260
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/20 15:02:03

    >>259
    ヤバいってどんなレベル?
    1と2ばっかり?

    • 0
    • 261
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/20 19:42:23

    >>250
    わたしならぶっ飛ばすわ。

    • 4
    • 262
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/23 14:36:24

    中学受験して本人希望で私立行ってるけど地元公立にしたかった。なんで放課後学習とかあるのに塾に行かせなきゃいけないんだよ。スマホとPCばかりで金で解決する姿勢の旦那が元凶なんだけ母親の私には悪態暴言でやってられるかよって話。

    • 3
    • 263
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/23 17:02:12

    中1の1学期終了。
    成績悪くても、まずは学校に慣れて楽しく活動&通えた事を褒められて、勉強はあと少し頑張れるといいね、くらいの励ましで終わったみたいなんだけど、先生から「今のままでは高校行けないからもっと頑張れ」とかあとどこをどれくらい伸ばさないといけないとか、そういう話が出るのっていつからですか?
    子は反抗期で親の言うこと聞かないから第三者に注意されないと聞かないのに現時点では先生が優しすぎる。

    • 2
    • 264
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/23 17:35:33

    >>263
    今はどんな成績でも、不登校で評価不能でも、高卒資格取れる高校あるから、高校行けないよなんて言われないよ。
    通信制の選択肢広いよ。

    • 1
    • 265
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/23 21:17:37

    >>263 そんな細かいことは言ってくれないよ。自分で気づくか、親が見てアドバイスするか、塾に行ってアドバイスしてもらうかだと思う。

    • 3
    • 266
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/23 23:23:41

    >>264
    そうなんですか。今はどんな成績でもあまり叱咤激励してくれないのですね

    • 0
    • 267
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/23 23:24:42

    >>265
    学校はやはり大した事言ってくれないし面倒見てくれないんですね。親の言うことは聞かない子なので塾行くしかないですね

    • 1
    • 268
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/24 08:39:05

    >>257です。
    通知表もらってきました。一年生からずっと3が2個残り全部2だったのが3が4個になった!ビックリしすぎて受験受かった並に泣きそうになった。

    • 16
    • 269
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/24 09:34:21

    苦手な教科の勉強させたいのに
    夏休みの宿題が多い

    • 9
    • 270
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/07/27 18:17:58

    本当に勉強しない。実力テストで0点取るし、宿題学校に置いてきているのに取りに行こうとしないしもうどうしようもないわ。

    • 11
    • 271
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/29 19:32:04

    >>270
    わかる。テスト前や課題提出間際でも、なぜか教科書もノートもワークもいつだって学校に置き勉。我が子の通学バッグ空っぽ(涙)

    • 3
    • 272
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/30 01:11:22

    >>270
    うちも一年の時はそうだった。
    テスト期間中の課題もそれで出来ないとかしょっちゅう。最終的に徹夜でやって提出はしていましたが。
    2年になってからは忘れてくる事は無くなったけど期限ギリギリまでやらないのは変わりなし。
    夏休みの課題も全く手をつけていない。

    頭の良い子は自主的にやるんだろうね。
    まずそこからが違う。

    • 6
    • 273
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/30 01:51:10

    >>272
    徹夜でもギリギリでもやるならえらい!
    未提出の子も中にはいるし

    • 2
    • 274
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/01 12:42:57

    中3男子
    成績悪いし向上心ゼロだし
    努力もしないし
    YouTubeかスマホ、遊ぶ事には
    一生懸命なくせに
    あそこの高校は嫌だとかばっかり!
    工業入って卒業したら就職したら?
    といったら
    大学も行きたいんだよねとか
    ほざいてきてあきれて
    笑ったわ(笑)
    そしたら自室行って壁ドンしてる(笑)
    あー腹立つ!!!

    • 11
    • 275
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/01 13:55:46

    >>274
    わかる、自分が悪いくせに自室へ
    ドアをバン!と閉め 
    部屋の中でドンドン!そんな日常。
    中学生マジ世界一の理不尽、我儘な生物。

    • 9
    • 276
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/01 16:10:39

    >>275
    わかってくれて救われる~ありがとう!
    ドンッてするから
    わたしもリビングでドンッしたら
    またドン返しがきて
    数回繰り返してみたよ(笑)

    もう高校なんて選んでる立ち場じゃねーっつうの!

    • 6
    • 277
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/11 18:00:24

    国語の偏差値が初めての模試で38っていう見たこともない数字だったんだけど、夏期講習半分過ぎた所で過去問やったら53に上がってたー!転塾成功かな。夏前に思い切って転塾してよかった。

    • 7
    • 22/08/11 20:07:47

    >>277
    うちの子も国語が1番苦手です。特に説明、論説文。
    そんなにアップするなんて凄い!お子さん頑張ったのねー!

    • 6
    • 279
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/11 23:28:48

    うまくいかないなぁ...
    ほんと自ら頑張れる子や根が真面目な子が
    羨ましい。

    • 10
    • 280
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/13 16:34:36

    ゲームばっかりやって夏休みの宿題全く手を付けてない。
    終業式前日にコロナになって7月いっぱい自宅療養してて成績表や夏休みの宿題もらったのが8月入ってからだったけど、量の多さにビックリ。終わるのか?笑

    • 3
    • 281
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/17 16:39:38

    あは、うちの子中1で、1学期の期末、
    9教科で256点だった、、、、、、5教科トップの子の方が35点ぐらい高かった。。。。
    通知表1が2つも、、、、
    担任の先生にガチ顔で高校いけないっていわれたよ。
    お兄ちゃんは頭良かったのにぃ~

    • 6
    • 282
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/22 02:15:09

    中1女。もうすぐ期末テスト。
    学校の数学のワークを見たら、間違えてる間違えてる。しかも私でも解ける問題。
    しかも英語と理科もヤバい。
    本人は昨日までは400点以上維持目標にしてたけど、「これだと400点以上は絶対無理だから、350点に落としたら?」と提案した。
    350点でも無理そうだけどね。
    中間テストの順位は学年10位以内だったけど、本人の意識も低いし今回から難易度上がるしかなり下がってくるはず。

    本人は、でもでもだってだってで塾に通う気すらないから、私としても塾に通わせることはせず、学校の授業だけで行ける範囲の高校に行くように言った。
    いろんな面で
    もうどこの高校でもいいから、中卒だけはやめてね。
    せめて偏差値40台の高校には入って欲しいけど、今後次第では無理かもね。

    • 0
    • 283
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/23 07:41:27

    >>282
    理想高いですね、、
    いやもちろん理想高く上を目指すのは良いことだけど。自ら400点目標で以前も学年10位以内だったならお子さん頑張ってるのでは?
    上には上がいるから、上の層と比べちゃうんだろうな

    • 1
    • 284
    • フラワーロック
    • 22/08/23 09:17:36

    >>282
    前回は学年10位以内だったのに350点目標ってかなり低すぎない?

    • 1
    • 285
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/23 10:39:30

    >>282
    お子さんの学校は400点超えで10位に入れるの?ちなみに10位以内に入れた時は何点だったの?

    • 2
    • 286
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/23 14:57:44

    ここって勉強が苦手な子のトピだよね?

    • 13
    • 287
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/23 18:24:52

    やっぱり目標、400点以上維持→350点→300点まで下げてやった。
    このままじゃ300点すら怪しそう。
    あと一週間しかないのに、今日はまだ1分もしてない。
    学校も部活も早く終わってるのに今まで何してたんだ?このバカ。
    あまりにも酷かったら嘲笑してやろう。

    • 1
    • 288
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/23 18:33:24

    諦めたら楽になるのかな。 頑張って育てているつもりだけど、上手く育ってくれない。 それは、別に欲を出していってるわけじゃなくて普通の提出物を普通の期限どおりに出して欲しい、意識をもって欲しいだけなのに。

    • 19
    • 289
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/23 20:54:42

    この先塾行かなくていいから、模試だけは全部受けろよ。
    高校受験で自分のレベル知る為にもな。
    偏差値30台の高校もたくさんあるから大丈夫だけど。

    • 0
    • 290
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/23 21:51:04

    頭が悪すぎる。頭の中がどんな風になってるのか見てみたいわ。神様からの試練にすら感じるし本当に疲れる。

    • 10
    • 291
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/23 22:12:17

    >>282
    学年10位内で偏差値40の高校?
    なんかワケわかんないんだけど?

    10位内なら成績良い子のほうへどうぞ!
    半分以下になったらおいで。

    • 17
    • 292

    ぴよぴよ

    • 293
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/08/29 19:43:55

    夏休み明け確認テストってのがあるんだけど、
    一学期の復習で、このプリントから出しますっていう、とっても親切でやれば出来るテスト。
    100点取る子が1/5くらい。半分以上は90点台。

    100点の自信ある!って言うから、そうかそうかと期待していたら、80点だって。

    誤差ありすぎるだろ…。
    本気度が足りないんだよな。

    • 1
    • 22/08/30 19:36:27

    塾に行かせてもやる気がないと成績は上がらないんだってわかった。
    無駄金使わないために最低限のコマしか取らず、後は自力でやらせることにした。
    姉と同じ進学校行きたいっていうから応援してたけど、口ばかりだから辛くなってきた。
    努力出来るのも才能なんだな。

    • 11
    • 295
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/31 17:06:03

    毎回まさにど真ん中ってくらいのテスト順位。

    • 0
    • 296
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/08/31 17:36:05

    明日から学校なのに、宿題終わってない。
    知らねーぞー。

    • 8
    • 297
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/09/01 00:13:28

    塾には行きたくないからって、夏休み前に本屋で買った社会のワーク。
    今日期末テストで社会あるけど、一度も開くことないまま。
    なので、破ってごみ箱行き。
    お前たくさん時間あったはずの夏休み何してた???
    成績云々じゃねぇんだよ。頑張って悪かったら仕方ない。頑張らないで悪かったら……。今後またふざけた真似してみろ。
    部活やめさせるからな。

    • 10
    • 298
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/02 19:56:55

    中1の期末テストが終わった。
    理科と数学が中間テストよりも簡単だったらしい。
    クラスのみんなもそう言ってたみたいだから、今回も平均点高そうだなぁ。
    90点以上もたくさんいるだろうし、100点も何人かいそう。
    旦那から見ても娘は全然勉強してないなって思ったって言ってる。

    • 0
    • 299
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/06 18:12:27

    バカなのに夢と希望だけは一丁前。もう冬には受験だよ。まじで現実見ろ。

    • 13
    • 22/09/09 00:45:02

    2学期始まり、受験のことがどんどん現実的になってるはずなのに。
    A高行こうかなー?
    じゃねーよ?行けないでしょ?
    偏差値知ってるよね?
    そこに行きたいなら最低でもオール4だってば。
    あんた、オール3じゃない?
    この2学期で全科目上げられるの?

    • 6
    • 301

    ぴよぴよ

    • 302
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/09 14:52:50

    中一息子。英語の成績悪い。

    4月の全国学力テスト 35点(平均56点)
    中間テスト      65点(平均61点)
    8月業者テスト    30点(平均50点)
    期末テスト      68点(平均子供いわく48点←眉唾)

    中間と期末は私ががっつりついて、学習計画l立てて監督して勉強させたので、結果はまあまあ。
    ひとりだとやったと嘘こいて自滅するタイプなので、介入せざるを得ない。

    学外のテストがひどいのは、私の補助が及ばないため、真の実力がでているからだと思う。

    助けてやらないと勉強できないタイプの子供は、変わっていけるのだろうか。

    あと国語も悪いのだけど、勉強させ方が分からないよー。

    • 5
    • 303
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/09 16:59:39

    >>302
    家庭教師つけてみては?
    うち国語はトライの家庭教師、英語と数学は個別塾で点数かなり上がったよ。60から70点台だったのに今は80点から90点台

    • 0
    • 304
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/10 00:36:19

    >>303
    家庭教師は汚宅だから困っちゃうw

    個別塾でそんなに上がるなら良いですね。

    • 0
1件~50件 (全 1299件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ