電気料金高い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/25 22:18:35

    今の時期は、どこの新電力に変更しても、正直あまり変わらないんじゃないかなと。

    セット割とか、ご自身のスタイルに合わせた契約プランに変更するとか、新規契約特典でお得な会社を見つけるとか…。
    よく知りませんが、ちょうど新生活が始まる時期なので、キャンペーンとかやってる会社があるかもしれません。

    • 0
    • 45
    • ターキッシュバン
    • 22/02/25 22:12:43

    オール電化で43000円だった。先月は39000円で最高金額と思ったとこだったのにあっさり更新しちゃった。東京電力の電化上手です。

    • 1
    • 22/02/25 22:08:14

    >>34
    おっしゃる通り、ロシアが対抗措置取れば、間違いなく日本のエネルギー問題に大きな影響が出ますね。戦争は対岸の火事ではなく。。

    ただ、来月からの値上げは、現場で動いている側から言えば、もう一年ぐらい前から動いている話です。
    法人(大口の需要家)には、年末ぐらいから値上げのお願い、見積作成、変更契約の手続きをさせてもらっています。

    戦争が直接というか、コロナや再エネの問題など様々な要因があっての値上げです。
    あくまでも、私は業界の末端の人間ですが。

    • 0
    • 43
    • ロシアンブルー
    • 22/02/25 20:46:21

    今月47000円だった。
    過去最高。
    また値上げされたらきついな。

    • 3
    • 22/02/25 20:45:59

    >>25
    狭い家なら高いのかな?って嫌味ですよね?

    • 0
    • 22/02/25 20:44:06

    去年の夏に引っ越してきたのですがエアコン暖房はリビングしかつけてません。
    2万で高いと思ってたけど、ガス代が無いだけいいのかな。

    • 0
    • 40
    • ラガマフィン
    • 22/02/25 20:42:53

    >>38

    こんなに物価あげて国民にどう生活しろと?っておもうよね。
    給料上がらないし日本やばいね。
    貧困層が増えるんだろうな。
    貧富の差が拡大とは元々いわれてたけど

    • 2
    • 39
    • ラガマフィン
    • 22/02/25 20:40:53

    うちなんかガスだから電気2万、ガス2万
    冬が1番嫌になる
    夏は電気代だけが高いからまだマシ

    • 1
    • 38
    • バーミーズ
    • 22/02/25 20:40:42

    4月からまた電気代が上がるって今日テレビで言ってたわ。ガス代もだって。
    小麦も上がるしガソリンも上がるし、何でもかんでも凄いスピードでどんどん物価が上がっていくね。

    • 2
    • 37
    • バーミーズ
    • 22/02/25 20:39:50

    うち3ldkのオール電化じゃないマンションだけど、2万5千円だったよ。うちも東京電力。乗り換えたい。

    • 0
    • 36
    • サイベリアン
    • 22/02/25 20:38:21

    二万八千円だったよ

    • 0
    • 35
    • おまわりさん
    • 22/02/25 20:35:42

    >>23
    うちオール電化で3万5千円だった。
    主さんはこの時期節約できてるほうだと思う。

    • 0
    • 22/02/25 20:31:48

    >>33 日本が制裁すればロシアは液化ガスを輸出しない措置をとるよ。火力発電に頼っている日本はガス代も電気代もはね上げるしか方法はなくなる。やっぱり戦争の影響も大きい

    • 1
    • 22/02/25 20:03:31

    >>30
    戦争はたまたま重なっただけで、戦争始まらずとも値上げは必然でしたよ。

    • 0
    • 32
    • こんばんワン
    • 22/02/25 19:49:14

    うちなんてオール電化じゃないのに先月2万5千円だったんだけど!笑

    • 0
    • 31
    • ダックスフンド
    • 22/02/25 19:46:15

    ガソリンが値上がりしてあれだけ騒いでるのに、電気やガスが上がらない方がおかしい。

    • 1
    • 30
    • マルチーズ
    • 22/02/25 19:25:34

    >>26
    戦争の影響だよね

    • 1
    • 29
    • ワンこそば
    • 22/02/25 19:22:14

    >>23
    オール電化で2万?
    どうやって暮らしてるの?
    売電分を引いて?

    • 0
    • 22/02/25 19:19:14

    電力関係の仕事してますが、もう今はどこの電力会社も苦しく、値上げのお願いばかりのです。

    供給したらしただけ赤字になるので、新規契約を一時停止している会社もたくさんあります。
    もちろん、電力事業から撤退した会社も多々。

    原油価格の高騰、液化天然ガスの不足、夏の猛暑と冬の厳しい寒さ、原発停止中、再エネ需要…
    旧一電(東電とか、関電とか)、新電力問わず、販売価格高騰はやむを得ない状況です。

    まあ、原発稼働させれば少し変わるかもしれませんがねぇ…



    • 0
    • 27
    • トイプードル
    • 22/02/25 19:06:15

    >>23
    オール電化でって

    • 0
    • 26
    • トンキニーズ
    • 22/02/25 19:03:57

    来月電気ガス値上げってネットニュースでみたよ

    • 0
    • 25
    • トイプードル
    • 22/02/25 19:02:59

    間取りによるけどうちなら2万は安いわ
    狭い家なら高いのかな?

    • 0
    • 22/02/25 19:02:01

    これからどんどん上がる一方ですよ。
    ちなみに戦争も始まったし。ガスも電気もガソリンも上がります。
    上がったものはなかなか下げませんからね。

    • 2
    • 22/02/25 18:53:14

    うち結構安い方なのですね。
    今日電気代の話になり、オール電化で2万は高い!!と驚かれて、私もちょっと高いな!と思っていたので…。
    乗り換えても意味無いかな…。

    • 0
    • 22
    • スノーシュー
    • 22/02/25 18:42:24

    オール電化じゃないが、28000円だった
    先月は30000円

    • 0
    • 21
    • オシキャット
    • 22/02/25 18:36:39

    太陽光発電つけてるから夏は8千円
    冬は12000円だよー
    灯油は5千円くらいガスはない

    • 0
    • 20
    • オシキャット
    • 22/02/25 18:35:23

    オール電化なら普通じゃない?
    使ってるんだから払いましょうよ

    • 0
    • 19
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/02/25 18:32:51

    うちもオール電化で
    今月の請求は43000円だったよ。

    • 0
    • 18
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:28:11

    >>17冷蔵庫あるよ

    • 0
    • 17
    • バーミーズ
    • 22/02/25 18:23:36

    >>6
    冷蔵庫ある?
    手打ちの東海道さん

    • 0
    • 16
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:23:27

    因みに東海地区だよ

    • 0
    • 15
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:22:05

    ガスは毎月2,900くらいだよ

    • 0
    • 14
    • スフィンクス
    • 22/02/25 18:20:37

    >>2
    うちもこれぐらい。何でこんなに違うんだ?
    ウサギがいてエアコンはつけっぱなしだけど、それにしても高い。。

    • 0
    • 13
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:20:31

    >>8オール電化と違うよ
    毎月振り込み用紙持ってコンビニ払い

    • 0
    • 22/02/25 18:19:40

    オール電化で2万円うらやましい。
    うちは電気3万3千円、ガスが2万円、灯油が4万円だったよ。ちなみに北関東、市街地

    • 0
    • 11
    • 日本テリア
    • 22/02/25 18:18:52

    うち37000ちょいだった
    昨日明細きてひぃーーーーってなったところ。

    • 0
    • 22/02/25 18:17:58

    うちはオール電化、四人家族+犬で今月23000円だったよ。
    ガス代ないと思えばやすいと思う

    • 0
    • 9
    • 猫の肉球
    • 22/02/25 18:17:00

    オール電化なら、まぁ普通じゃないかな?
    うちは電気代+ガス代で2万円だから。
    ガスがプロパンだから高い。
    あと、プラス灯油だ

    オススメはわからなくてゴメン

    • 0
    • 8
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/25 18:15:58

    >>6 オール電化なの?

    • 0
    • 7
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:14:03

    因みに中部電力ね。

    • 0
    • 6
    • 東海道本線
    • 22/02/25 18:12:49

    うちは2,000弱
    あんまり電気使う家電が無いからかなぁ笑
    水道代も1,980だよ。

    • 0
    • 5
    • シャルトリュー
    • 22/02/25 18:08:51

    高いかどうかは生活の仕方や家族構成も関係すると思うからなんとも言えないなぁ。うちはガス+電気で合計25000円だった。主さんとこ安くてうらやま。

    • 4
    • 22/02/25 18:08:11

    >>3
    乗り換えの試算?サイトでやってみたけど、ウチの地域はそのままでも変わらなかった

    乗り換え選べる地域の人羨ましい

    • 0
    • 22/02/25 18:06:38

    主さんと同じ金額ぐらい
    オール電化で、深夜電力でお得!って思って使ってたけど、なんだかんだ色んな料金加算されてるし、深夜帯の割引料金は4月からなくなるってよ!ムカつくよね

    • 0
    • 2
    • こんにチワワ
    • 22/02/25 18:03:53

    オール電化なら安いと思う。
    我が家は3万506円にガスが別に15666円掛かる。
    電気会社は同じく東京電力エナジーパートナー。
    毎年冬は光熱費が高すぎるーーー。

    • 0
    • 1
    • ベンガル
    • 22/02/25 18:03:26

    なんか、もう今はどこに乗り換えても高い気がする。節約するしかないよね、、、

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ