子供にさせといて良かったこと

  • なんでも
    • 91
    • 匿名
      22/02/24 10:45:48

    幼稚園の年長になってすぐに習慣にしてたことで、
    読んだ絵本の感想文と印象に残った絵本の絵を絵日記ノートにかくようにさせてた。
    文章は他の人が聞いても内容が分かるか。文を書くことに慣れたら起承転結でまとめる。

    絵は描くのは好きだったけど、友達がみんな上手くて自信がなかったので、描く機会を増やせばもっとたのしくなるかな、と。

    やり始めは根気が親もいるけど、この作業がどんどん早くなってきて、何より小学校に入ってから文を書くのに苦労しなくて、先生にも作文が早くて内容が分かりやすいと言ってもらえた。

    私自身、不器用で、学校で原稿用紙に文を書いては消して…を繰り返して、授業中に終われなくて放課後残って課題提出していたから、そんな思いはさせたくなかった。

    現在中学生で、絵については小学校の頃は地域の作品出展に選ばれたり卒業文集だったり、文化祭のクラスの展示物の大きな絵を担当したり。

    ピアノ、習字、水泳、体操も習ったけど、一番お金のかからない絵日記が身になったかも。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ