灯油が間違って配達されました…あなたなら?

  • なんでも
  • ハル
  • P900i
  • 06/01/09 19:01:49

うちはいつも、灯油を行きつけのスタンドに配達してもらってます。
今日の夕方、外で物音がしたんですが、うちはプロパンガスなので、ガス屋が取り替えにきたのかなぁと思ってました。旦那が帰ってから給油を頼んだら、外にあったポリ缶とボイラーの灯油がナゼか満タンになっているというのです!
ポストを見ると、灯油の納品書が入ってました。全部で85㍑でした。行きつけのスタンドではない所で、たぶんよその家と間違ってしまったんだと思います。
気付くのが遅かったので、明日連絡しようと思うのですが、代金請求されたりするのかなぁ…どうしよう?みなさんなら請求されたら払いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/01/09 22:08:26

    どうなるかは、スタンドの対応次第ですね…↓の方、とても丁寧な対応だったんですね!

    • 0
    • 12
    • ぽっぽ
    • P900i
    • 06/01/09 20:24:57

    先月うちもありました。

    間違った業者に電話したら、菓子折り持って社長と配達した人が謝りにきました。新人の配達員で隣の家と間違えたそうです。
    灯油は抜く事もできると言われましたが、どうせ使う物だしそのままでいいですよ☆と言ったらかなり単価下げて安くしてくれました!

    • 0
    • 11
    • 明日
    • KDDI-KC33
    • 06/01/09 19:19:46

    電話できくならいいじゃん。ここにきいても確実な返事ないよ

    • 0
    • 06/01/09 19:17:22

    使うなら払って、使わないなら抜いてもらえば(できるのかな?)払わなくていいのかな?

    • 0
    • 9
    • 配達頼んだ方が
    • P2102V
    • 06/01/09 19:17:09

    困ってるんじゃないかな?5時までしかやらないって早過ぎですよねぇ…返品出来るといいですね(^^ゞ

    • 0
    • 8
    • 間違いだし
    • KDDI-TS32
    • 06/01/09 19:14:37

    それで、払えって言われたら押し売りだしだよね。

    • 0
    • 7
    • んー
    • SH700i
    • 06/01/09 19:11:39

    抜いてもらえばいいとおもいます

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI34
    • 06/01/09 19:11:36

    どっちみち使うものだしね

    • 0
    • 5
    • 使ってないなら払わなくていいのでは?
    • KDDI-KC33
    • 06/01/09 19:11:29

    • 0
    • 06/01/09 19:10:23

    配達したスタンドはJA(農協)なので5時までなんです。なので明日、間違って配達された事は連絡するのですが、間違ったのは向こうでもやっぱ払わなきゃいけないですかね?85㍑だと1万近いので痛いです…。

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC33
    • 06/01/09 19:04:25

    連絡できないの?

    • 0
    • 2
    • JOKERーベル★1226S・O
    • SH900i
    • 06/01/09 19:03:45

    取りあえず連絡して請求されても相手が間違って配達したんだからなぁ~。使える物だから払うかな…
    でも一言言う。

    • 0
    • 06/01/09 19:03:08

    普通に間違ってるよって連絡する。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ