児童館みたいなとこで

  • なんでも
  • トイプードル
  • 22/02/23 14:46:56

未就学児は保護者と、小学生からは子供だけで利用OKの施設
うちは未就学児なので私がいつも連れて行く
遊んでる小学生がぶつかってくることがある
夢中で遊んでるからぶつかるのは仕方ないんだけど、「ごめんね」と言えない子が多くて…
明らかにドシンとぶつかってきて、うちの子が「痛い痛い…」と言ってるのに無視?気づいてない?
ブロックが飛んできてぶつかったときは「お前がぶつけたんだろー謝れよー」「えー」とかヒソヒソ、でも結局謝ることはなかった
きっとほとんどは謝れる子なんだろうけど、そういう子はそもそもぶつかったりしないように遊んでるんだよね…
言ってもムダ?うるせぇババアと思われて終わり?
でも誰かが注意してあげたほうが本人のため?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • にゃんにゃん

    • 22/02/23 15:41:51

    だから私は夕方と土日祝日は小学生来るとこ行かない
    向こうからしたら幼児邪魔だなとしか思ってないよ

    • 5
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 22/02/23 15:30:36

    うちは公園にいる小学生がそんなかんじ
    遊具で鬼ごっこ
    全速力であらゆる方向から走ってくる
    もちろんぶつかっても何も言わずそのまま走り去っていく
    お金がかからないところってそういう人が集まるんだと学んだ

    • 2
    • No.
    • 8
    • ポメラニアン

    • 22/02/23 15:25:43

    近くの児童館はそんな感じなので、少し離れたほうの児童館に行ってた。
    注意してあげるほうが親切なのかもしれないけど、ぶつかるほど狭いのも元々問題だと思うし、どんな反応が来るかわからないし言うのは面倒

    • 0
    • No.
    • 7
    • シーズー

    • 22/02/23 14:59:03

    児童館の担当者はいないの?
    私ならその人に言うよ
    もし木のブロックなら怪我するし普通に危ないよ

    • 1
    • No.
    • 6
    • ボストンテリア

    • 22/02/23 14:56:35

    親がついてない小学生ってそうだよね。注意しても変わらないよ。どうせ聞いてない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • にゃんとヒヒ

    • 22/02/23 14:56:34

    多分無料の場所だよね?
    数百円払ってでももうちょっと民度の高い遊び場探してみたら?

    • 3
    • No.
    • 4
    • コラット

    • 22/02/23 14:54:39

    >>2
    雪国とかなのかな?
    じゃあ、近所を歩いて散歩とかはだめ??

    • 0
    • No.
    • 3
    • シャルトリュー

    • 22/02/23 14:53:36

    いちいち注意はしない。児童館の管理者みたいな人に苦情は言う。

    • 1
    • No.
    • 2
    • トイプードル

    • 22/02/23 14:52:04

    >>1
    公園遊びは無理な事情があって行くのだけど

    • 0
    • No.
    • 1
    • コラット

    • 22/02/23 14:50:22

    あんまりなら行かなきゃいいんじゃない?
    ちょっと寒いけど公園で遊んだりさ。
    そもそも小学生と未就園児が一緒に遊べる場所って時点で嫌だ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ