女の子 名付け かなえ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/23 10:24:13

    小5娘の友達にかなえちゃんいるよ。
    個人的にはイマドキのら行乱用やとんちんかんな響きの名前よりずっと好き。

    • 2
    • 15
    • フレンチブルドッグ
    • 22/02/23 09:45:21

    胡蝶かなえから?なんか今漫画から取る人多いって聞いたからちょっと気になっただけです。可愛い名前だと思います。

    • 0
    • 14
    • アビシニアン
    • 22/02/23 09:27:59

    おかしくない。
    のぞみ、かなえ、たまえの三つ子思い出す。

    • 3
    • 13
    • ワンこそば
    • 22/02/23 09:27:59

    鼎、高校の古典の先生にいたな。

    おかしくはないと思う。

    • 0
    • 22/02/23 09:26:42

    おかしくはないけど、古さは否めない。
    漢字のセンスが問われる。

    • 0
    • 22/02/23 09:26:37

    >>10
    でも当たり前のように親も言ってたし、先生からも呼ばれてたからノイローゼ気味になってたよ
    期待されてる感も夢を人に話す事も苦痛だって。
    普通に、かなとか、なえって名前が良かったって

    • 0
    • 10
    • ワンコイン
    • 22/02/23 09:23:12

    >>8
    夢が かなえ
    って、主語と述語の関係おかしいよね。
    それ言ってた子、国語の力無いなんじゃない?

    いい名前じゃん。

    • 0
    • 9
    • ニャッツ・アイ
    • 22/02/23 09:22:29

    かなえちゃんいたな。活発でショートカットが似合う可愛いこだったな。

    • 0
    • 22/02/23 09:21:55

    夢がかなえ!っていつも言われてる子いた。
    親にも言われて嫌だって言ってたな

    • 0
    • 7
    • ワンコイン
    • 22/02/23 09:21:48

    素敵な名前です。
    漢字はどんなかな?
    一発で読める漢字や名前なのが一番いいですよ。
    お子さんが大きくなったとき、自分の名前の漢字を説明するとき(電話口とかで)に一発で分かってもらえるのが一番楽。
    幼稚園や学校行っても先生や友達にすぐ読んでもらえるもんね。


    保育士やってる知り合いに聞いた話だけど、「宝有」ちゃんがいるそうで。
    読めます?「じゅえる」だって。
    私のようにアラフィフになってもじゅえる。
    白髪のおばあちゃんになってもじゅえる。

    かなえちゃん、絶対いい。
    幼いときも、歳をとっても、凛とした響きがある、素敵な名前ですね。

    • 0
    • 6
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/23 09:20:28

    昭和ぽいのはなんでだろ
    かわいいから好きだけど

    • 0
    • 5
    • コラット
    • 22/02/23 09:20:00

    漢字を叶とか奏を使えばかわいい

    • 0
    • 4
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/23 09:17:52

    かわいい!
    素直そうでいいと思うなぁ。

    • 0
    • 3
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/23 09:15:06

    かなで、かと思ったら。

    • 0
    • 2
    • ポケモンさとし
    • 22/02/23 09:14:40

    いいとおもうよ!

    • 0
    • 1
    • おまわりさん
    • 22/02/23 09:14:16

    古い

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ