文科省とJAXA、次世代航空機エンジン開発へ。最終的に技術を国内メーカーに移転

  • ニュース全般
  • ロシアンブルー
  • 22/02/22 06:19:29

次世代の航空機エンジン、文科省とJAXAが開発へ…水素燃料でCO2排出ゼロ

2022/02/18 05:00

 文部科学省と宇宙航空研究開発機構( JAXA ジャクサ )が2022年度から、液体水素を燃料に使う次世代の航空機エンジンの開発に乗り出す。二酸化炭素(CO2)を排出しない「水素航空機」が将来、世界的に主流になる可能性があり、中核技術を確保して航空産業の国際競争力を高めたい考えだ。

 文科省が18日、航空科学技術分野で重点的に取り組むテーマや工程表を有識者会議に示す。ここに水素エンジンの開発を盛り込む。

 JAXAはロケットの燃料として液体水素を使ってきた。その経験を生かし、燃料をエンジンに送るポンプや燃焼器、燃料タンクの材料などの研究開発を30年度まで進める。

 液体水素は零下253度の低温のため、冷却能力を活用して超電導モーターと組み合わせる計画もある。最終的には、開発した技術を国内のエンジンメーカーなどに移転する。

 日本の航空産業は、三菱重工業が国産ジェット旅客機の事業凍結に追い込まれるなど、完成機を自力で設計・製造する技術が不足しているが、水素エンジンの開発で巻き返しを狙う。

 航空機の脱炭素化は、現在の大型旅客機が退役し始める30年代以降を見据えて、米欧を中心に研究開発が活発化している。欧州大手エアバスは、35年までの水素航空機の実用化を目指している。水素は燃焼してもCO2を排出しない一方、現状では安全性やコストに課題がある。

 国土交通省によると、19年度の国内のCO2排出量のうち、運輸部門は18・6%を占める。そのうち航空分野は約5%だが、乗客1人が1キロ・メートル移動する際の排出量はバスの1・7倍、鉄道の5・7倍に上る。

〈画像〉水素燃料エンジンを使った航空機のイメージ(JAXA提供)

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220217-OYT1T50253/amp/

────────────────────

▽ JAXAの実験用航空機 飛翔

実験用航空機 JAXA航空技術部門
https://www.aero.jaxa.jp/facilities/flight/facility01.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/01 03:17:12

    なんで文科省?

    • 0
    • 2
    • キャッツアイ
    • 22/02/22 11:38:46

    日本学術会議が文句つけてきそう

    • 0
    • 1
    • ベンガル
    • 22/02/22 07:06:43

    上祐、JAXA入社してたよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ