新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 41 シーズー 22/03/06 14:13:41 個別指導の場合は、塾全体とその講師に、別々に渡すか迷う 下にあった、スタバの券も良いなと思って。 0 No. 40 匿名 22/02/26 10:50:19 >>39 ありがとうございます。そうですね、中3の入塾時の志望校より1ランク上の高校に合格出来ましたし、感謝の気持ちで渡すことにします。 0 No. 39 北海道犬 22/02/26 08:10:48 大手進学塾だったけど、しなかったよ。 主が塾に感謝してるなら渡してもいいんじゃないかな? 0 No. 38 猫の肉球 22/02/26 08:05:29 みんなお礼するんだね。大手の集団塾だけどどうしよう。 0 No. 37 シベリアンハスキー 22/02/26 06:32:30 基本しないけど次女大学受験時の個別には菓子折り持って行った。 部活引退後に燃え尽き症候群で一時勉強しなくなったのよね。それまでは部活と両立して物凄く頑張ってたのに。 塾長に相談して本人と話し合いしてもらったら、志望大学が塾長母校と同じ市で色々前向きな話などしてもらったら目の色を変わってやる気戻ったのもあったから。 0 No. 36 パピヨン 22/02/26 05:57:48 >>18 お酒配るなら路駐どうにかしろと思うわw Nは非常識な親が多い、どこの地域でも近隣と揉めてる 0 No. 35 パグ 22/02/26 04:14:42 しない 合格するための塾だし月謝に菓子折り代とかも含まれてるもんだと思ってる 7 No. 34 匿名 22/02/26 04:12:56 >>16果たして本当にお礼で貰った物なのかな 本当だとしてもなんかそういうの嫌だね 2 No. 33 シンガプーラ 22/02/26 04:08:32 >>30みんなお礼を渡すために並んでたの? 0 No. 32 スフィンクス 22/02/22 09:41:46 中学受験は渡すのかな。高校受験ではほとんどない。 0 No. 31 ひろし 22/02/22 09:41:30 1対2の個別指導塾。関東地方にはあちこちにあるみたい。 中1から数学だけお世話になってて受験も終わり今日が最後なので菓子折り用意したよ。すごく親身になって相談に乗ってくれた塾長と指導してくれた先生へ渡す。 0 No. 30 スフィンクス 22/02/22 09:39:42 大手塾。 第二志望だったから 少し小ぶりの日本酒にしたよ。 お礼に行ったらすごい数並んでた。 0 No. 29 ラグドール 22/02/22 09:33:34 大手の中学受験塾。 日本酒一升瓶が恒例らしいので、日本酒とあと菓子折り(先生方が分けやすいように個包装入り)にしました。 子どもと一緒にご挨拶に行ったので、お手紙は持参してません。 1 No. 28 ボンベイ 22/02/22 09:31:09 >>18同じ塾かも? 中受? 横浜市? 1 No. 27 メインクーン 22/02/22 09:30:29 大手の塾でお酒に名前と合格した学校名を書いたと思う。塾側はそれを飾ってた。そのお酒はその後近隣のお店等に配られでたみたい(普段迷惑をかけてるからとのことで) 0 No. 26 スフィンクス 22/02/22 09:29:55 大手だけど今時聞いたことない 3 No. 25 甲斐犬 22/02/22 09:29:36 中受、大手、菓子折り3000円。かなり非常識だが、l一緒に退塾届けも提出。 1 No. 24 ラガマフィン 22/02/22 09:27:15 個別。五年生からお世話になってたから菓子折りとギフト券3000円分渡したよ 0 No. 23 匿名 22/02/22 09:25:58 個別。 最後、志望校下げたから渡すか悩んでる。 子供には自己採点の時に最後しっかり挨拶しなさいとは言ったけどわたしは最後に話したのはいつだろうと言う感じ。礼儀としては最後に挨拶に行くべきだろうけど第一志望まで届かなかったから複雑… 2 No. 22 猫の肉球 22/02/22 09:21:06 今まさに、うちも考えてた。 菓子折りなら、どら焼きとか? 栄養ドリンク? お酒や、酒のつまみのおかきとか? 個別指導塾 すごく大手ではないけど、全国にグループ会社ありそうなところ 今中3で、まだ高校入ってからも続けたいから、一度は渡すけど、さようならじゃないから悩むところ 0 No. 21 札幌市営地下鉄東西線 22/02/20 20:17:38 中学受験? 大手なのかな、一応中学受験では名の知れてる塾。 菓子折りやお手紙はしていない 買った赤本を全部寄付した 1 20 ぴよぴよ No. 19 川越線 22/02/20 19:53:15 やる気スイッチのところ。 塾長のことが嫌いだったし「合格後は授業に来ても来なくてもいい」って感じだったから何もしなかった。 そもそも、毎月高い月謝を払ってるのにする意味が分からない。 13 No. 18 新京成電鉄新京成線 22/02/20 19:10:47 うちの子が行ってた大手の塾は、酒類と決まってるらしくて日本酒にした 日頃、保護者がお迎えで車の駐車などで迷惑をかけてるから、塾の近所に配るそう 2 No. 17 伊豆箱根鉄道駿豆線 22/02/20 19:02:53 皆んな偉いね。大手塾、物凄い高いお金払うんだから、私ならしない。足元見られて、お金巻き上げられてる気がするし。 ピアノの先生には、季節毎に渡す。 8 No. 16 東京メトロ日比谷線 22/02/20 18:54:56 集団塾と個別塾に通っていましたが、集団塾の方はお礼の菓子折りは禁止していそう(お手紙は受け取ってくれそう) 個別塾の方は、合格のお礼の菓子折りやお酒を2月~3月末くらいまで受付に展示するような教室だったので、暗黙の了解でそういう風習があるんだなぁと思ったし、志望校受かったので報告を兼ねてお礼を渡しました。 0 No. 15 名鉄広見線 22/02/20 17:59:43 何もしなかった。 毎月大金払って、私立トップの特待取って公立のトップ合格した。宣伝に貢献してるからチャラ。 1 No. 14 名鉄豊川線 22/02/20 17:45:53 大手の塾2カ所通ってたけど、受験合格後の退塾の際に菓子折り渡しました 0 No. 13 札幌市営地下鉄南北線 22/02/20 17:45:21 個人。 東大卒の元教師がリタイヤしたあとに知り合いの子だけに有料で個別指導してるんだけど、友達から紹介してもらって週一通ってたから。 週2,90分基本は英,数だけど、希望すれば五教科でもOKで2万の破格だったからきちんと合格の報告と菓子折り渡しに行ったよ。 0 No. 12 鞍馬山鋼索鉄道 22/02/20 17:44:11 個人でされている集団の塾。先生は数人しかいない。合格発表の日、結果がでたらすぐに塾に行かないといけなかったので、その時に先生の好きなお菓子(個別包装)を知っていたので、事前に取り寄せてラッピングして、私が書いた手紙とともに子供に渡してもらいました。本当によくしてくださったので。その時期ちょっと私が体調を崩していたので、あえて挨拶にはいってないです。 0 No. 11 京成千葉線 22/02/20 17:40:26 >>8 別にたくさんもらうとかは気にしなくていいんじゃない? お礼の気持ちなんだから 0 No. 10 紀勢本線 22/02/20 17:29:27 しなかった。個別。 初めはするつもりでいた。 でも入試が近づいてきて対応がちょっと悪いなと感じてしまった。 公立は落ちて私立に通うことになり、なんかお礼言うのも違うかなと思ったからそのまま親は会わずに辞めた。 1 No. 9 Osaka Metro千日前線 22/02/20 17:28:00 個別指導だけど講師が全体で何人かも判らないような規模の大きい教室なので お世話になった先生だけにアマギフカード渡した。 0 No. 8 匿名 22/02/20 17:25:10 お菓子たくさん貰うだろうし個包装のはちみつ梅とか好き嫌いあるよねぇ。私は好きだけど。 0 No. 7 大井川鐵道大井川本線 22/02/20 17:10:01 個別塾。菓子おりとお礼の手紙を持って行った。 0 No. 6 札幌市営地下鉄東西線 22/02/20 17:06:24 何かするものなの?面倒だな… 6 No. 5 伊予鉄道高浜線 22/02/20 17:03:24 個別。 面談って名目で呼ばれて行ったけど、旦那と子供で何も持っていかなかった。下の子は塾に入りませんか?と入学までの授業の営業だったから、まぁいいやって感じ。 0 No. 4 阪和線 22/02/20 16:59:55 個人の個別塾で、先生2人だったから、スタバでサクラの絵柄のギフトカードがあったからそこに5000円ずつチャージして渡した。 2 No. 3 富山地方鉄道富山軌道線本線 22/02/20 16:59:17 大手の塾に息子が通っていたとき、 皆さんで召し上がってくださいと、 個別包装の箱入りのお菓子をお渡ししました。 習っていない先生ももちろんいますが、 せいぜい7.8名くらいの先生在籍の小規模教室だったので。 気持ちだから金額はこだわらなくてもいいかと。 0 No. 2 埼玉高速鉄道線 22/02/20 16:57:51 大手の集団。 菓子折りにしようとしたら子供が塾にお菓子や酒が溜まってて塾長がお菓子が子供たちに配りながらボソっと「甘いのはどうしても余る」って言ってたから講師たちがいつも飲んでる栄養ドリンクがいいというのでそれにした。 2 No. 1 とさでん交通後免線 22/02/20 16:53:47 個別の塾ですが、合格後は学校からの課題もでたので3月いっぱい通わせてもらいました。最後の日に御礼として菓子折りをお渡ししましたよ 0
No.-
41
-
シーズー