コロナ発症と濃厚接触者

  • なんでも
  • 万葉線高岡軌道線
  • 22/02/19 23:56:29

2月11日に上の子が発熱でコロナ発症→夫婦と下の子供が濃厚接触者になる。上の子の自宅療養期間は2月21日まで。夫婦と下の子供の濃厚接触者自宅待機は18日まで。
のはずが、2月18日に旦那が発熱で発症。
この場合は、私と下の子供は旦那が発症した日からまた濃厚接触者として自宅待機になるかと思いますが、
11日にコロナにかかった上の子も10日間の自宅療養期間にプラスして18日から7日間、濃厚接触者としての自宅待機が始まるんですか?
コロナって発症してまたすぐ移るんですか?!
保健所が混み合っているらしく連絡が取れないので…どなたかお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 22/02/20 04:03:43

    >>5
    罹ってすぐは同じ型の抗体は出来てる。
    最大3ヶ月ぐらいは抗体があって、同じ型はその期間はまた罹る事は無いって説明されたよ。
    だから罹ってすぐワクチン接種をすると凄い数値の抗体が出る。
    抗体は無くなるから数カ月たつとまたコロナに罹る事はある。

    • 0
    • 7
    • 東武小泉線
    • 22/02/20 03:49:14

    家族がコロナ感染中なら登校できないと思うけど。
    うちは家族に風邪症状が少しでもあれば無理
    コロナ完治してもまたすぐ移る人もいるよ

    • 0
    • 6
    • 御殿場線
    • 22/02/20 02:58:05

    まとめてのお返事で申し訳ありません、
    みなさんありがとうございました!
    上の子は21日までで大丈夫なんですね。
    公立受験があり、濃厚接触者となってしまったら受験と被ってしまうので心配していました。
    とはいえ、家の中にコロナの人間がいるのは事実なので…学校側と今後の動きを色々と相談してみようと思います。

    • 0
    • 5
    • 近鉄山田線
    • 22/02/20 00:25:38

    >>2コロナに感染しても再感染してる人結構いるのに

    • 0
    • 4
    • 西鉄貝塚線
    • 22/02/20 00:03:31

    同じパターンを経験しました。
    上のお子さんは療養期間が終わったら自宅待機解除になります。学校も行けました。
    ただ細かな対応は学校や自治体の教育委員会により違いがあるかもしれないので、保健所より学校に確認した方がいいかもしれません。

    • 0
    • 3
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/02/20 00:02:56

    上の子は21日まで。主と下の子は18日から7日後まで

    • 1
    • 2
    • Osaka Metro今里筋線
    • 22/02/20 00:01:51

    上の子供はもう濃厚接触者にはあたらないよ!
    うちもそうだったけど保健所に何度も確認して上の子供は先に学校いけたよ!
    もうコロナの抗体がつくからコロナになる心配はすぐはないとかで。
    うちも初めの子供が陽性になって療養1週間くらいして私が感染して、次にもう一人子供感染して…って感じで時間差でなりました。
    すごくながくなりますが頑張ってください

    • 0
    • 1
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/20 00:01:33

    うちは夏にデルタだったけど、娘がかかって数日後に私も陽性になったけど、娘は自分の療養期間で終わったよ。
    保健所的にはそれでいいと思う。
    ただ上の子が学校に行くとなると、自分からうつしたとしても家族がコロナで自宅療養中だったら来ないでくれって言われそうだよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ