松本人志、新幹線で遭遇した“迷惑オカン”乳幼児に2時間半話し続け…「家でやったらエエやんか」

  • ニュース全般
  • 中央線快速
  • 22/02/18 03:46:25

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が17日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。新幹線で遭遇したという“迷惑オカン”について、怒りをにじませる場面があった。

 「芸人グチSP」と題し、日頃に溜まったうっぷんを持ち寄る企画。松本は、新幹線で遭遇した「オカンと、1歳いってないくらいの乳幼児」のエピソードについて語り始める。

 「子どもは日本語を理解できないし、話せないのにさ、そのオカンが『あれ食べよっか』とか『あれ見てごらん』とかずっと話し続けてんねん。いろいろ話しかけた方が言葉を覚えるっていう教育もあるけど、家でやったらエエやんか。新幹線はそういう場所じゃないやん、一番うるさいねん!」と、語気を強める。

 「乳母車あるけど『もしかして子どもおらへんのかな?』と思ってさ」と、きつめのボケで共演者を驚かせると「まあ、おったけどさ。あれって、どうなん?結局、2時間半ずっと喋ってたで」と、どうにも納得がいかない様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/542c772538dea79cf65dac624a2789370f4eee89

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
    • 521
    • 仙台地下鉄東西線
    • 22/02/19 13:39:14

    勝手に想像して勝手に暴走してる人がたまにいるね。何がそんなに不満なんだろうね。そのうち殺傷事件でも起こしそう。思い込み怖。

    • 2
    • 22/02/19 13:34:45

    赤ん坊連れで飛行機だの新幹線だの公共機関使うならいつも寝てるであろう時間に予約するのが常識じゃないの?
    みんな子育てしたことあったって人んちの赤ん坊なんてかわいくも、守ってやる必要も我慢してやる必要もないわ。
    まして、『見てみてーうちの子かわいいでしょ?赤ちゃんって泣くのが仕事よね?泣いて当たり前よね?私を見て!良いママでしょ?』みたいな外アピールのひどい親なら迷惑でしか無い。
    デッキでユラユラしてれば2時間もしないで寝るでしょって。

    • 7
    • 519
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 22/02/19 13:33:06

    >>516頭悪そう。

    • 0
    • 22/02/19 13:31:23

    元々この人、世の中の変な人や目立つ人や鼻につく人のことを皮肉ってお笑いに変えてきたようなイメージあるから、まあこう言うこと言うんだろうなって言う感じはする。

    • 2
    • 517

    ぴよぴよ

    • 22/02/19 13:28:17

    >>515
    「大人の暇つぶし」
    へー。

    • 2
    • 22/02/19 13:00:17

    >>510こういう人間は子供が幼い内は電車や飛行機類の交通機関は使っちゃダメだよね。
    こっちもやってんだから耳栓しとけ!って。
    なら自家用車で行けよ!て言いたくなる。
    親は対策はするけど、口を動かしっぱなしであやすなんて外ではマナー違反だと分かるでしょ。
    これは大人の暇潰しで喋ってるのと変わらん。
    知らぬ乗客が目の前で一時間でも親の一人喋り聞かされたらうんざりするわ。

    • 8
    • 514
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/02/19 12:58:18

    ずっと話しかけてる相手が大人だったら、わざわざテレビで文句言うかなあ?

    • 3
    • 22/02/19 12:53:41

    うるさいなーwと思うのは仕方ないし、わかるんだけど、
    自分だったら即ノイキャンのヘッドホンして、
    目をつぶったり本を読んだりスマホいじったりするなー。
    もしくは車掌さんに言って席を変えてもらうとか。
    今の世の中、いくらでも対処法あると思う。

    考えすぎかもだけど、
    そのお母さん、もしかしたら子供が自閉症気味だったり、
    聴覚に異常があったりして、
    不安でいっぱいいっぱいで一生懸命語りかけてるかもしれないじゃん。

    そのくらい見逃してあげようよ、と思う。
    もうちょっと寛容な世の中であってほしい。

    • 8
    • 512
    • IGRいわて銀河鉄道
    • 22/02/19 12:20:54

    声かけの音量によるよね
    流石に煩く感じたってことだよね
    ずっとじゃやっぱり周りも迷惑だと思う
    声かけの大事とかじゃなくマナー的に

    • 8
    • 511
    • とさでん交通桟橋線
    • 22/02/19 12:19:11

    >>451いるいる!!子供ぐずってないのに待合でうるさい親。
    周りにいいママアピしてかのように声がでかい。

    • 12
    • 22/02/19 12:09:11

    お母さんも赤ちゃんが退屈になって急に泣かないように話しかけて気を紛らわしてあげてるんだよ!
    泣いたら泣いたでそれもうるさいって言うんだろ?
    新幹線、飛行機によく乗る人は常に耳栓を持っときなさいよ

    • 14
    • 22/02/19 12:01:43

    藤井隆ならこんなこと言わない

    • 16
    • 22/02/19 11:58:24

    トピずれだけど、さんまさんはどうなの?
    見かけて話しかけたら到着するまでずっと話してるってTVで見たわ。毎回新幹線使う慣れた人とたまにしか乗らない人でも変わるよね
    この母親は慣れてなかったんだと思うわ

    • 8
    • 22/02/19 11:58:15

    >>478
    「映画撮らない、禁煙しない、結婚しない、子供不要、体鍛えない、政治語らない」
    この人、発言撤回がお家芸だからね

    • 2
    • 22/02/19 11:53:35

    話しかけ育児の大切さはわかるけど、
    まっちゃんも言う通り家でやれば?と思う。
    少なくとも公共交通機関で静かな新幹線でやるのはあまりに迷惑。
    話しかけ育児ならどこでやってもいいと思ってるの?

    • 10
    • 505
    • 小田急小田原線
    • 22/02/19 11:47:39

    >>481
    話盛ってるよね
    2時間半ずっとな訳ないわ。初めて子どもと2人で新幹線で親も緊張してたのかもしれないのにネタにするほどの話じゃない。芸人なら聞いて誰もが笑えるような愚痴にしてほしい

    • 7
    • 22/02/19 11:21:08

    >>497これでまた子育てしにくくなったよ

    • 6
    • 503
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/02/19 11:13:01

    >>501
    そして育児頑張ってますアピール叩いてるのは、多分母親だけではないってのもポイント。

    • 2
    • 502
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/02/19 11:12:55

    いつ撮影したのか知りませんが、確かに喋らない方がいいですね。
    コロナに感染してるかわかりませんものね。
    松本さんがマスクして無言でいてくれてよかったです。

    • 6
    • 501
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 22/02/19 11:10:54

    >>499と思って読んでたから意外。

    • 0
    • 22/02/19 11:08:24

    めっちゃデカい声で喋ってたんじゃないの。車内は携帯で話すのも嫌がられるし、人でもデカい声でワーワー騒いでたら苦情来るでしょ。
    小さい声で話したり手遊びしたりしてる親子は微笑ましいけどね。
    親子じゃなくても誰でも、舞台で喋ってるの?みたいなボリュームを2時間半やられたらみんな嫌だと思うよ。

    • 13
    • 499
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/02/19 11:03:36

    >>493
    いや、むしろどんな内容でも母親が同じ母親を叩く、それがママスタ。

    • 2
    • 498
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/02/19 11:01:41

    まだ喋れない子供に語りかけるのはすごく良い事。
    迷惑になるのは語りかけでは無く、声のボリューム。

    • 11
    • 22/02/19 11:01:17

    影響力のある人間がテレビで大げさに盛ってまで話す内容じゃない

    ただでさえ新幹線に乗せることも躊躇するけど適切に少し話しかけることも出来なくなる

    普段子育てで一生懸命な人をネタにして叩き落とすんじゃなくてプロならもっと他にあるでしょうと思う。

    • 11
    • 22/02/19 10:59:54

    >>489
    よく言ってくれたって言うけど、本人に注意してないならこのお喋りお母さんは自分がしてた事がダメだったことに気づいてないから意味ないよ。
    ただ松本が愚痴ってるだけ。

    • 5
    • 495
    • とさでん交通後免線
    • 22/02/19 10:59:24

    >>474
    疑問系のコメントだったから返信したんだけど、あなたみたいに横やりで首突っ込まないと気が済まないタイプにはそんなの関係ないか。

    • 0
    • 494
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/02/19 10:56:19

    テレビで見てみ。
    嫌悪感ないよ。
    文字で見るから酷いと思うだけで。

    • 3
    • 493
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 22/02/19 10:55:07

    バカな母親って一定数いるって知ってるけど、この記事読んでママスタにまともな母親結構いるんだって思った。松本叩きと育児にあぐらかいてる人以外ね。

    • 4
    • 492
    • 会津鉄道会津線
    • 22/02/19 10:47:16

    もしも自分の夫とかが家に帰って来てこんな小っさい愚痴をのたまってきたとか考えてみて?めっちゃ引くんだけどw

    • 6
    • 491
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/19 10:38:04

    >>483
    子供いる親で新幹線良く利用するからこそ
    この話は松ちゃんに同感だわ。
    親だからこそルールは守ろうよ。

    • 6
    • 22/02/19 10:37:59

    >>478本当なの!?その話し?

    • 0
    • 489
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/19 10:37:13

    新幹線でこんな母親見たら引くわ。
    初めて乗る新幹線で興奮しちゃったのかな。
    迷惑な人。
    松ちゃん、良く言ってくれた。
    みんな拍手してるよ。

    • 5
    • 488
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 22/02/19 10:36:24

    >>483子供いるけど松ちゃんと同じ意見だな。このエピソード子供様じゃないし、ママ友とかならさらにドン引きでストレスだよ。なんか主観が迷惑親子側の人自覚ないんだろうね。

    • 6
    • 22/02/19 10:33:43

    >>484
    誰に気を使ったの?

    • 1
    • 22/02/19 10:30:52

    YouTubeでプラレールばかり紹介してる鉄道オタクの鈴川絢子みたいな母親うざいよねwキンキン声、オーバーリアクションだし。

    • 1
    • 485
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 22/02/19 10:28:32

    この間スーパーのガチャガチャの所でこのタイプのお母さんに遭遇した。〇〇くーんこのガチャガチャにしようか!わぁー可愛いねぇぇこのハムちゃんだねぇーお目目可愛いねぇーよかったねぇーって馬鹿デカイキンキン声で言ってた。子供は別にそこまでテンション上がって無かったし静かだった

    • 8
    • 22/02/19 10:23:50

    母も気を使ってグリーン購入したのかな。

    日本は他人に迷惑かけてはいけません
    だけど海外では
    自分も他人に迷惑かけてるんだから許しなさい
    って育てられるんだって
    松本がわざわざ話を盛ってまで公共の場で憂さ晴らししてることに家で言えよと言いたい

    • 10
    • 22/02/19 10:22:17

    芸人って普通に話盛るよね?時間は信用出来ないし、子が居る親でこの発言はガッカリ。

    • 6
    • 22/02/19 10:20:11

    赤ちゃんがうるさいことに迷惑してるのだと思ったら、赤ちゃんは静かなのにママが2時間半喋り続けてたってことね。
    それはアウトだわ。
    新幹線のグリーンってことだよね。
    ダメダメ。あんなに静かな場所で喋り続けるのはマナー違反。
    赤ちゃんが泣くのは仕方ないから怒らないけど
    ママが話してるのは怒りたくなる。
    まあ、私なら車掌さんよんで別の車両に逃げる。
    我慢したくないから。

    • 5
    • 22/02/19 10:18:23

    2時間話しっぱなしなんて松本が盛ってるだけでしょ

    • 8
    • 480
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/02/19 10:16:52

    小さい子とその親が出す音よりも、公共の乗り物等の中で携帯でデカい声で喋ってる年輩の人の方がイラつくんだよな個人的には。そんで大概はおじさんではなくおばさんなのはなぜだ。

    • 3
    • 22/02/19 10:14:31

    よく例に上がるけど、病院の待合で絵本読み上げる親に対してもうるさいとは思わない人は一定数いるので、それと同じことだとして、世の中の全員がうるさいと思うものではないだろうって思うから、個人的な感じ方だよね。

    • 4
    • 22/02/19 10:13:54

    オレも未成年レイプしたことあるから、娘がされてもしゃあないって
    HEYHEYHEYで松本言ってたよね

    • 6
    • 477
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 22/02/19 10:13:32

    >>464
    遠足とか修学旅行になると調子乗る子必ずいたけど、そういうタイプなんだろうね。
    お出かけ楽しくてママもついハイになっちゃうんじゃない?
    いい迷惑だよね…

    • 5
    • 476
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/02/19 10:13:26

    2時間はキツいね
    でもそのお母さんは赤ちゃんがグズらない様に一生懸命だったのかな?って思う

    • 5
    • 22/02/19 10:11:10

    病院の待合とか図書館でもいるよね。
    静かにすべき場所で子供には声かけしちゃうママさん。
    たまにパパさんでもいる。
    多分その新幹線に乗ってた人、松本人志以外もイライラしていたと思うよ。
    赤ちゃんが泣くのは仕方ないけど、親は静かにすべき場所では静かにしようよ。

    • 8
    • 474
    • 熊本市電田崎線
    • 22/02/19 10:09:56

    >>467
    横だけどズレてないと思うよ。
    あなたのコメントがズレてると私は思うけど…言い返さないと気が済まないタイプそうだからお好きにやってください

    • 2
    • 473
    • 富山地方鉄道立山線
    • 22/02/19 10:08:42

    >>469
    ちょっと違うよ。
    お母さんがおかしい人だからイラついてるんでしょ。

    • 3
    • 22/02/19 10:07:12

    >>458
    コロナにかかったらしいね。こんな発言したから罰当たりだな笑

    • 2
1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ