スバルの車、見分けつく?見分けつかないくらい似てる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 福井鉄道福武線
    • 22/02/18 15:21:01

    走り心地いいんですね!
    体験したいみたいです。

    • 0
    • 44
    • 福井鉄道福武線
    • 22/02/18 15:19:59

    上がってたとは知らず、遅くなりすみません。

    車を買い換えたいのですがスバルは外観が格好良いとは思います。いいなって思ったのはレヴォーグ、XV、もしかしたらフォレスターも。
    でもまず燃費を見たらあまり良くなく、その後も見分けがつきませんでした。
    私には似て見えてしまいます。
    外観はとても好みです。

    • 0
    • 43
    • 京王井の頭線
    • 22/02/18 11:14:03

    >>33
    レガシィの坂道加速を体験してしまうと
    もうTOYOTAの車には戻れない。
    同じ車なのになぜあれだけの差ができるのか
    わからん。

    • 2
    • 22/02/18 10:42:26

    若い頃レガシィとフォレスター乗ってたわ。
    SUBARU好き。

    レガシィアウトバック欲しい。

    • 0
    • 22/02/18 10:25:48

    当時父がレガシー乗っていて、運転免許取ってから練習するのにずっとレガシー乗ってた。加速が気持ちよくて高校生の初心者ながらいい車だと思ったよ。

    • 0
    • 40
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/18 10:22:25

    >>33
    TOYOTA車は加速が弱い。
    ボテボテ走るのはどうにかならない?あれ

    • 1
    • 39
    • 名鉄小牧線
    • 22/02/18 10:20:29

    >>38
    車好きの人はみんな言うね、
    レガシィはよく出来た車だって。
    だから車購入迷うと大抵レガシィ勧めてくる。

    • 2
    • 38
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 22/02/18 10:17:59

    >>29
    レガシィはほんとに良い車だった。
    個人的にBP5前期型がもっとも美しい形だと思ってる。ボクサーサウンドとあわせて素晴らしい車。

    • 1
    • 37
    • 近鉄生駒線
    • 22/02/18 07:50:01

    多分ね車好き、運転好きな人はSUBARU車が1番だと感じると思う。
    どんな道でも安定した走りが出来るし。

    • 2
    • 36
    • 瀬戸大橋線
    • 22/02/18 07:49:12

    >>1
    マツダレッドはかっこいいと思う

    • 0
    • 35
    • 瀬戸大橋線
    • 22/02/18 07:45:42

    フォレスタ買いたいと思ってるから参考になります。今はインプレッサなんですが
    [Alexandros]が好きだからSUBARU乗りたいんですがね。
    新型フォレスターちょっと丸くなったきがする

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/02/18 07:42:10

    >>25
    LEXUSと比べるな!所詮SUBARU
    うちもフォレスター乗ってたけど内装微妙だし足回りもがたつくTOYOTAの方がマシ

    • 0
    • 22/02/18 01:56:44

    アイサイトの性能がいいよ

    • 1
    • 22/02/18 01:40:55

    私は国産車ならスバル一択。今レヴォーグ乗ってるけど本当にいい車だなって思う。あれだけパワーのある車だから、燃費が伸びないのは仕方がない。燃費とか気にして乗る車じゃない。

    • 4
    • 22/02/18 00:18:14

    スバルあまり見ない気がする

    • 1
    • 22/02/18 00:14:06

    若い頃から色んな車乗ったけど、SUBARUのレガシーが一番手足のように動くし、安定感ある。これからもSUBARUにする。

    • 2
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/18 00:10:25

    夫が選んだのはSUBARUのXVなんだけど、実家の車はずっとTOYOTA。兄たちはHonda。
    みんな好きな車乗ったらいいよ。

    ちなみに私は運転しないから、何でもいい派なんだけど、今の車は選んだときに色々オプション付けたし、内装もグレーみがかかったブラックの革張りにオレンジのステッチが入ってるデザインが凄く気に入ってる。

    • 1
    • 26
    • 広島電鉄横川線
    • 22/02/18 00:03:24

    >>24
    アウトバックいいよね!
    営業さんが1L10km位って言ってたよ

    • 1
    • 25
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/02/17 23:25:24

    子供産む前はスノーボードにシーズン中は毎週行ってたから、レガシィに乗ってたけどSUBARUの四駆は雪道強いよ。TOYOTAの四駆も乗ったけどやっぱりSUBARUって思った。
    今は夫がフォレスターに乗ってるけどアイサイトはかなり良いし車内からの見通しはTOYOTAやLEXUSよりも視野が広いと感じる。
    残念なのは内装の設備は良いけど質感がLEXUSと比べると落ちる感じ。
    価格帯が違うから仕方ないんだろうけど、昔から内装の質感はイマイチだったと思う。

    • 3
    • 24
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/02/17 23:20:23

    新型のレガシィアウトバック欲しい。
    スバル燃費悪いの?

    • 0
    • 22/02/17 23:19:05

    スバル見分けつくよ。
    スバルの良いところは安全性能が優れているところ。アイサイトは優秀。躯体がしっかりしているから重量が重い。重いから燃費も悪いけど、前方がぶつかってもエンジンが足下に流れ込む構造だし、横から当てられても破損が少なくすむんだよ。それとデザイン性も高いよね。
    某国産車の燃費はいいけどエンジン音がしない危険な車より好感持てる。

    • 4
    • 22/02/17 23:18:03

    なんであんなにエンジン音うるさいの?
    近所の人が10分ぐらいアイドリングしてて煩くてたまらない。

    • 2
    • 22/02/17 23:15:55

    >>7
    私も今後はもう、スバルしか乗ろうと思いません。

    • 1
    • 22/02/17 23:13:19

    レヴォーグ乗ってます。
    わかる気がします。
    後ろ見ないと分からなかったり、でも
    LEDライトの感じとかで見分けはできますけど。
    確かに似てる(笑)

    燃費良くないけど運転手には最高な走りですよ。

    • 0
    • 22/02/17 23:10:59

    つくよ。レヴォーグ乗りたいもん
    ゴリゴリのエアロWRXとかもかっこいい。
    雪道強いよね。

    • 1
    • 18
    • 東海交通事業城北線
    • 22/02/17 23:02:14

    最近若い子 スバルやマツダ乗ってるねー。
    色とか形とかいいよね。

    • 1
    • 17
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 22/02/17 22:38:19

    好きだから見分けがつくし、好きだから燃費悪くても我慢してるw
    スバル車はオイル漏れが多いんだよね。
    水平対向エンジンのせいなんだけど、多分スバルが好きな人はそれも込みで愛着持ってるんじゃないかな?

    • 2
    • 16
    • 札幌市電一条線
    • 22/02/17 22:21:23

    興味ないから見分け付かないよ。マツダ車も。
    私も主と同じでどこがいいかは分かんないけど、好みだからね。

    • 0
    • 15
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/02/17 22:20:57

    2030年までに死亡事故0へとか出来ない戯言言ってるメーカー嫌い

    • 0
    • 14
    • 近鉄湯の山線
    • 22/02/17 22:19:17

    スバルはアイサイト(Eye Sight=運転支援システム)がとても優秀です。今ではどの国産車にも運転支援システムは当たり前に搭載されてますが、運転支援システムの成長・実用化を牽引したのがアイサイトです。ここ数年でトヨタ・レクサスがとても優秀なものを出してきましたが、それまではスバル車に搭載されているアイサイトが世界一の評価を受けていました。またスバルはエンジン面でもとても優秀で、トヨタとスバルで新車の共同開発をしていますが、エンジンはスバル、ボディをトヨタという担当わけがされてるはずです。また、トヨタの名車で86(ハチロク)という昔から人気があるスポーツカーがありますが、そのエンジンもスバルが作っています。また、スバルのレヴォーグというショートワゴンの車が今すごく人気があるのですが、加速力が素晴らしく、レクサスと日産フェアレディZなどのスポーツカーを除いた国産車の中では1位、2位の実力です。なのでトヨタや日産よりも少し影が薄い感じがあるスバルですが、車好きで、見た目だけではなくエンジン性能などまで考慮して車選びをする車好きな方に人気があるメーカーだと思います。

    • 1
    • 13
    • 西武秩父線
    • 22/02/17 22:18:29

    スバルとマツダはジジイ臭いかな。いい評判は聞かないし周りで乗ってる人も滅多にいない。スバルとマツダ好きな人、怒らないでね。

    • 4
    • 22/02/17 22:17:09

    興味がないだけだろ。
    私も買ったことはないけどスバルが1番かっこいいと思う。

    • 1
    • 22/02/17 22:15:02

    マツダと似てるのはあるなと思うけど、
    乗り心地良いし、燃費も悪くないよ。

    • 0
    • 10
    • 東武越生線
    • 22/02/17 22:12:45

    スバルはとにかく運転席周りがかっこいいよね好みだわ。ボンネットの中もかっこいい。

    • 1
    • 9
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/17 22:09:29

    スバリストに怒られるよ。
    興味が無いとそう見えるのかも。

    • 0
    • 22/02/17 22:08:28

    スバルってなんかダサいよね(笑)

    • 2
    • 7
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 22/02/17 22:07:04

    私はSUBARUオンリー
    最高
    絶対に他の車は買わない
    これからも

    • 5
    • 6
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/02/17 22:00:03

    何が言いたいのw見分け普通につくけど。嫌いな人でも乗ってんの?

    • 2
    • 5
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/17 21:51:09

    >>2ですが、でも乗りやすいし安全性はいいと思う。壊れなければずっと乗ってたかったし、乗りつぶせたらまたスバル買う予定だった。特にstiのもの

    • 2
    • 4
    • 和歌山線
    • 22/02/17 21:47:56

    スバルの車、乗ったことないけど かっこいいなぁって思う。

    • 9
    • 3
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/02/17 21:42:45

    単純に主に知識がないからわからないだけじゃない?
    何だってそうだけど、興味なければ皆同じに見えるよ

    • 4
    • 2
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/17 21:28:01

    今、xv乗ってるけど個体差なんだろうけど、電気系がだめで6年目に入ってから2回エンジンがかからなくなった。漏電してたみたい。まだ、新車延長で保証期間内だったから修理費はかからなかったけど、今年の7月に延長が切れるからその前に他のディーラーの車を契約した

    • 1
    • 1
    • Osaka Metro千日前線
    • 22/02/17 21:26:06

    マツダの車の方が見分けがつかなくない?
    みんな同じ顔、色は赤…

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ