常備菜を極端に嫌がる旦那 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/17 19:57:14

    あまり料理上手じゃないのかな?

    私は育休中こそ料理張り切って作ったけど。

    • 0
    • 22/02/17 19:57:40

    生姜焼きにするなら大きなお皿にキャベツ、トマト、マカロニサラダで終わりだよw
    汁物付けばより豪華

    • 0
    • 103
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/02/17 19:59:01

    >>26
    相当や野菜嫌いじゃ無い限りドレッシングかければ子供は食べるさ。
    ドレッシング味だから。
    恐らく私を含めアラフォーくらいのオババが考えてる常備菜とかなりかけ離れてた。
    3歳と11ヶ月ならそこまで体調不良にならないのでは?
    確かに2人育児は大変だけど、旦那さんが言うようにそれをこなさないと仕方ないよ。
    料理苦手、お金はあるのなら宅配サービスとかで食材も調味料も入ってます!あとは炒めるだけ系のものを頼む、調理時間もカタログに書いてあるよ。
    お金ないならもっとバリエーション増やさないと。
    唐揚げ、照り焼き、トンカツ、を冷凍しとくとか、煮卵、煮物、煮浸しとか基本一日置いたくらいが美味しいものを複数作っておいて同じもの出さないようにするとか、、
    にしても夏は辞めたほうがいいよ。
    お料理勉強してみては?

    • 0
    • 104
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/02/17 19:59:27

    私も嫌
    カレー、シチュー以外は残したくない

    • 1
    • 22/02/17 20:00:55

    >>103
    唐揚げ、照り焼き、トンカツを冷凍?!

    • 0
    • 22/02/17 20:01:21

    常備菜、「食べ切らないと」っていうプレッシャー感じるのと保存容器を綺麗にしとかないと不安なのとで私も避けちゃう……。漬けた肉とか野菜も、料理のレパートリーまで考えないといけないからかえって面倒に感じるし。しんどければ一品とかで良いんだよ。
    でも、作ってくれたものに文句言う旦那はムカつく笑 やんわり言ってくれればいいのにね。

    • 0
    • 107
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/02/17 20:03:07

    そこまでうるさいなら主が仕事復帰したら旦那に料理担当して貰えばいいよ。

    • 2
    • 108
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/02/17 20:06:14

    友達のご主人が同じ物を2度出すと食べないから困る!って言ってた 
    気難しい旦那さんなんだと思ってた、友達のお母さんが病気になり
    子供を連れて実家に、気難しい旦那さんが食事の支度をしていると
    思えず、わたしが作り置きを何品か作り、ジップBOXに入れて
    うちの夫に持たせた。口に合わないだろうな、でも気持ちだから‥‥
    帰宅した夫に「どうだった?」と聞いたら、バクバク食べて、旨い連発
    だったよ!やっぱり気を使わせた‥‥と思ってたら、うちの夫が
    「○○さんがペロリと食べちゃう!と勿体ないって小皿によそってたよ!」
    私達夫婦は顔を見合せて大笑い。私の友達が料理下手でした。

    • 0
    • 22/02/17 20:06:39

    5人育児して、1番下は2歳。だけど、毎日作っているよ。
    子供たちがこれは明日も残して置いて、多めに作ってって言われた品は、次の日食べる子たちが食べる。
    旦那、自分も次の日くらいまでは大丈夫だけど、鮮度が落ちるし飽きるから食べたくない派だから敢えて常備菜はしない
    弁当に一品、二品残すようにするけどさらに作っている。
    毎日の事だから、それぞれの家庭にあわせてが1番だし、家族の意見に出来るだけ合わせるのがいいかなって思う。

    • 0
    • 22/02/17 20:06:47

    旦那、土井善晴に怒られてほしい

    • 8
    • 22/02/17 20:06:55

    >>99

    賑やかし笑
    すごく分かる。とりあえずテーブルの上が品数多く見えて、華やぐ。

    • 0
    • 112
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/02/17 20:07:13

    そりゃガツガツ食べたい男性には辛いと思うわ。
    作り置きって美味しくないし。急な体調不良の時は買って帰ってきて貰えばいいジョン

    • 2
    • 22/02/17 20:08:05

    ヨシケイの野菜カットメニューいいよ!
    同じ料理、風味も変わってくるし、私も苦手…

    • 1
    • 22/02/17 20:08:38

    >>108
    あなた凄く嫌われてそうなタイプ

    • 9
    • 115
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/02/17 20:10:05

    >>105
    下味の段階でだよ、、、
    今はやらないけど、忙しいときはよくやってたよ。

    • 0
    • 116
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • 22/02/17 20:10:18

    いまは旦那さん若いんでしょ
    ジジイになれば、毎日同じでも苦にならないよ笑

    量も少しで良くなるし、煮豆とかだしとけば大丈夫

    それにしても人生って長いよね…

    • 4
    • 22/02/17 20:10:51

    旦那は気にしないけど、私が常備菜好きじゃないから毎食作る
    主の旦那さんはどうして嫌なのかな?
    味?衛生面?
    子どもや私の体調不良時には旦那に何か買ってきてもらってるよ

    • 1
    • 22/02/17 20:11:14

    >>108
    友だちが不在だからと頼まれてもないのに友だちの夫にごはん作るとか普通に引く

    • 13
    • 119
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/02/17 20:11:24

    自分が嫌だ。どうしても食べたくない気持ちすごく分かる。
    たまに次の日ぐらいならまだしも3日は疲れて帰ってきてテンション下がる。
    ただ専業主婦みたいな生活してるのにはイラッとする。

    • 2
    • 22/02/17 20:12:09

    同じの3日は飽きると思います。
    うちもポテサラたくさん作りすぎたとかならありますが毎日メインと副菜はつくります。汁物も。

    私もクックパッドや料理ブログで有名なひとのレシピつくったり。
    おひたしなんて毎日つくっても苦じゃないです。

    • 2
    • 22/02/17 20:12:48

    >>108
    うわぁ、あなたそれ嬉しそうに語っちゃって恥ずかしくない?www

    • 7
    • 122
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/02/17 20:12:54

    親戚にもそういう人がいるけど偏食も酷いし実家が料理しないから常備菜って感覚が無くて古いもの出されてる感覚らしい。食べるくらいならカップ麺にポテトチップス食べたいって。感覚は人それぞれ。

    • 0
    • 22/02/17 20:13:51

    >>115
    唐揚げって揚げてから冷凍の方が美味しくない?下味つけて冷凍だと水分出ちゃって美味しくない…
    前はコロッケとかも揚げてから冷凍してたけど最近はお弁当なくなってやらなくなったな。

    • 3
    • 22/02/17 20:16:19

    主です。
    返信できない間に沢山コメントありビックリしてます。
    手の抜き方やアレンジレシピありがとうございます。
    後ほどゆっくり見返して出来そうなのはやってみます。

    • 5
    • 22/02/17 20:17:01

    みんなすごいね。
    私は日曜日とかの休みの日に4品位の副菜作って、お弁当や夕飯の副菜として2、3品ローテしながらだして、1、2品無くなったら週半ばでまた作って…ってやってる。
    幼稚園児2人はお弁当、末っ子保育園は給食、旦那と私は旦那が仕事の日はお弁当。
    ちなみに私も仕事してるしもうすぐ臨月。
    同じ副菜続くし文句あるなら食べてくれなくていいし。
    メインのみ毎日作る感じ。
    ママスタの人たちすごい。尊敬する。

    • 4
    • 126
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/02/17 20:17:07

    >>118
    また日本語苦手な人だ。もうキチンと読んでよね~
    作り置きを作り、うちの夫に持たせた書いてるけど‥‥
    学習障害でもあるの?日常生活不自由してるでしょ?

    • 0
    • 22/02/17 20:17:52

    冷凍すると何にしても味落ちると思う
    個人的には肉も冷凍したくない、全然違うから

    • 3
    • 22/02/17 20:18:16

    野菜ってお酢で茹でるの初めて聞いた

    • 8
    • 129
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/02/17 20:20:01

    みんなそんなに作ってるのか本当か嘘か。信じるか信じないかはあなた次第。

    • 4
    • 22/02/17 20:20:12

    >>127
    分かるわ。
    ネギとかも刻んで冷凍しとくと便利とか言うけど、味も風味も台無しよね。

    • 5
    • 131
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/02/17 20:20:21

    >>114
    ?何で?友達の旦那さんも、嫁にご飯が不味いと言ってないし
    うちの夫も、友達が料理下手だからだよ!なんて言ってませんよ
    自称料理上手はいるって事、相手に文句言う前に、聞けば良い

    • 0
    • 22/02/17 20:20:50

    メインは毎日手作りして副菜系はスーパーの惣菜にすれば解決しない?

    • 0
    • 133
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/02/17 20:21:37

    >>126

    反論変じゃない?

    • 4
    • 22/02/17 20:21:58

    冷凍すると冷凍庫の味?匂い?するよね
    冷凍食品はまた違うけど

    • 0
    • 22/02/17 20:22:00

    >>125
    え、子供何人になるの?

    • 0
    • 136
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/02/17 20:22:41

    >>128
    うちの婆ちゃん、お野菜を茹でる時少量のお酢入れてたよ
    理由は消毒って言ってた。

    • 2
    • 137
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/02/17 20:23:02

    せいぜいひじきの煮物、切り干し大根の煮物、ナムルしか常備菜にはしてないかな。夏になったら浅漬けとかも2日位食べる。

    • 0
    • 22/02/17 20:23:04

    冷凍するのはご飯と余り野菜のみかな

    • 0
    • 139
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 22/02/17 20:23:45

    >>45
    惣菜は嫌だ、手作りがいいってのがどの程度のことなのかね?
    おかずの素的なのを使っても手作りっちゃ手作り?なのかさ。

    例えばマカロニグラタン。
    バターと小麦炒めるとこから作るのか、
    ベシャメルソース缶使って作るのか、
    鍋1個で作れますの箱に入ってるミックスで作るのか、
    これ全部、手作りって言いはれば手作りじゃん?

    食事の用意を奥さんに丸投げしてる旦那には、鍋でなんか煮るとか焼く行程が少しでもあれば、食事作りましたよ!これで文句ある?文句あるならあなたも作ってみたら??って主張してもいいと思う。
    3歳と赤ちゃんいて一汁三菜毎回手作りでなんて贅沢言うなと。

    でも私も昨日と同じおかずが毎回食べるのは嫌なこれので、手抜きでも違うもの用意するな。
    何日も同じ温野菜や煮物出すよりも、カットサラダミックス皿に出してトマト添えてみるとか、厚揚げ焼いてみただけとかそんなんでもいいのかもね。

    • 3
    • 22/02/17 20:23:46

    少量のお酢か〜やってみようかな

    • 0
    • 22/02/17 20:24:36

    メインは作って、サブで残りもの出す時はあるけど
    そこまでしなくても炒めるだけとかなら簡単にできるよ
    砂ずりとピーマンとか切っておいたら5分もあればいいじゃん
    作り置きより簡単じゃないかな

    • 3
    • 22/02/17 20:24:38

    >>126
    うんそうだね。そう書いてるしそう読んだよ。その上で普通に引いたんだよ。

    • 2
    • 22/02/17 20:25:08

    >>131
    私の頭の中はハテナでいっぱい
    私、日本語が分からなくなっちゃったのかな

    • 3
    • 144
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 22/02/17 20:25:43

    >>126貴方の方が日本語不自由だと思うよ。
    ちゃんと伝わってる人少ないよ。
    その反論意味がわからんかったわ。

    • 3
    • 22/02/17 20:25:56

    自分冷凍した作り置きが好きじゃない

    • 1
    • 22/02/17 20:26:48

    鶏肉と根菜の煮物は3日目がうますぎる
    でもそれだけだと嫌がる。

    • 3
    • 22/02/17 20:27:59

    究極のズボラだからこそ作り置きとか下ごしらえが大嫌い
    料理はその都度簡単でも出来たてを作るよ
    作り置きおかずって食材の無駄だと思う、食べるか食べないか分からない物を大量に作っておくって財布にも優しくないよ

    • 4
    • 148
    • 北タンゴ鉄道宮津線
    • 22/02/17 20:28:24

    >>108 キモ

    • 4
    • 149
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/02/17 20:30:29

    >>108
    あなたの料理は1度目だからたべたのでは?2度目食べないって話なんでしょ?奥さまが普通に料理作れる人でも同じもの嫌がる人は居るよ。

    • 3
    • 22/02/17 20:31:10

    料理苦手とか好きじゃない人はスーパー徒歩圏内に住むといいよ、その日その日でちょっと買いに行けるし
    わたしはその方が節約になる
    買い溜めは節約にならないと学んだ、腐らせるし

    • 3
101件~150件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ