抗がん剤誤投与で乳児死亡=静岡県立こども病院

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/02/16 16:57:09

静岡県立こども病院(静岡市)は16日、乳児急性白血病で入院していた県内の3カ月の乳児に、抗がん剤の種類を誤って投与し、乳児が10カ月後に死亡する医療事故があったと発表した。

 同病院によると、乳児は2020年12月に入院。21年1月、集中治療室で4種類の抗がん剤を投与する処置を行った際、静脈に注射すべき薬剤を、医師が誤って背骨に囲まれた「髄腔」に注射した。

 薬剤の受け渡し時に、医師と看護師が名称を十分に確認していなかったという。他の薬剤を注射しようとして間違いに気付いた。乳児は呼吸困難になり、白血病が進行して21年11月に死亡した。

 記者会見した坂本喜三郎院長は「本当に申し訳なく、心からおわびしたい。二度と起こさないよう全職員一丸となって対応する」と述べた。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 近鉄吉野線
    • 22/02/16 17:02:41

    産まれてすぐ白血病ってのも、何とも可哀想、、、

    • 1
    • 2
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/02/16 16:59:08

    立ち直れないよ…

    • 5
    • 1
    • 近鉄山田線
    • 22/02/16 16:58:35

    あってはいけないミスだけど、人間だからね…。
    絶対はありえないからね。
    でも許せないのもある。複雑だな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ