コロナ禍で地味に困っている事ってある?

  • なんでも
  • 鞍馬山鋼索鉄道
  • 22/02/15 12:26:27

うちは旦那の出張や飲み会がなくなった事が地味にキツい
旦那はグラタン、シチュー、オムライス、お好み焼きのような子供が好きそうなメニューが嫌い
出しても食べないから自然と旦那が飲み会や出張の日にそういったメニューを作っていた

コロナ禍で飲み会などがなくなってしまった事によって作る回数は激減。子供からもシチュー食べたい!などの要望が増えるばかり
子供の好物を作る時は必ず買い物に行って旦那用のおかずを買いに行くのが地味に面倒

皆もコロナ禍で地味に困ったことや面倒な事あったりする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/15 16:19:35

    >>28
    頻繁にできるとは言ってないんだけど。口の中を切ると口内炎にならないですか?
    歯医者は小さい子が泣き叫んでるのに遭遇するのが嫌だって言ってます。都内で未就園児と小学生の感染がかなり多いから感染者が減るまでは行かないって。
    小さい子がマスク出来ないのはわかってるけどできれば同じ空間にいたくないんだそうです。
    これもコロナで地味に困ったことですね。

    • 0
    • 28
    • 流鉄流山線
    • 22/02/15 15:41:18

    >>25
    歯医者でレーザーあてたら一発でなおるよ!それよりそんな頻繁に口内炎になるならなんか原因がありそうだけど。食事とか生活を改める事からはじめたら?

    • 0
    • 27
    • 都営地下鉄浅草線
    • 22/02/15 15:39:12

    子供が可哀想だなと思うよ。色々制限あるから。それ以外はない。

    • 0
    • 26
    • 流鉄流山線
    • 22/02/15 15:38:22

    >>21
    チーム移籍したら?

    • 0
    • 22/02/15 15:14:37

    口内炎がひどいときはトラネキサム酸の入った風邪薬を飲むんだけど、店で買うときに「風邪をひいてるわけじゃないんです!」って言いたくなる。ここ1ヶ月は特に買いに行きにくいと思っていたのに、子どもが口の中を噛んだからって遠慮なしに飲んでいて残りが少ない。ビタミン剤で様子を見てほしかった。

    • 0
    • 22/02/15 15:01:12

    わかるわ。
    うちも旦那がコロナ禍で出張無し飲み会無しになったから、旦那嫌いなファミレスへの外食、テイクアウト、ピザが食べれなくて子供がブーブーいってる。
    旦那は気にしないで食べていいよっていうけど、結局旦那の分は私が用意しなきゃいけないし、テイクアウトしたらしたで「そんなマズイものに数千円払うなんてばかくさい。」とか嫌味いってくるから冬休みとかの平日日中にコッソリ食べさせてる。

    昼なんて子供たちとの予定あわせるのが大変だから本当は夕食にできると楽なんだよな。

    • 1
    • 23
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/02/15 14:52:47

    子どもが楽しみにしているイベントが公私ともになくなっちゃったこと

    • 3
    • 22
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/02/15 13:28:28

    ないです

    • 0
    • 21
    • 京成千原線
    • 22/02/15 13:21:37

    子供が屋内スポーツを習ってるんだけど借りてる体育館の使用時間が短縮されたり、ワクチン接種会場に決まって使えなくなったりしてる。
    筋力落とさないように自主トレ頑張ってるけど、普通に練習してるチームとではやはり練習量に差が出るから、この2年まあまあ苦労してる。

    • 2
    • 22/02/15 12:49:46

    中学校の部活がない事
    外食や旅行へ楽しく行けない事

    • 3
    • 19
    • 東武桐生線
    • 22/02/15 12:45:57

    そろそろ働きたいのにいい条件のパートがなかなかない。あっても応募者が殺到すること。

    • 3
    • 22/02/15 12:44:00

    帰省できない事。
    年に1度の楽しみの海外旅行に行けない事。

    • 2
    • 17
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:42:07

    仕事だー(;_;)皆ジャンジャン愚痴ってて!

    • 0
    • 22/02/15 12:40:09

    帰省出来ないことかな。

    • 0
    • 15
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:38:19

    >>12
    分かる!咳って今1番嫌な顔されるもんね
    喘息持ちの人とかも大変だろうね...皆咳してるだけじゃ風邪なのかコロナなのか噎せってるのか分からんもんね

    • 3
    • 14
    • 真岡鐵道真岡線
    • 22/02/15 12:37:28

    出会いがなくなって欲求不満

    • 0
    • 13
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/02/15 12:37:00

    友達と疎遠気味になってしまった事

    • 5
    • 22/02/15 12:36:41

    マスクしてても咳とかしづらいよね。
    逆に他人の咳にも敏感になってしまった。

    • 4
    • 11
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:36:18

    >>9
    気軽な外食、飲み出来ないのキツいよね...わかるよ

    • 0
    • 10
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:35:34

    >>8
    一緒だー!
    うちもだよ、旦那は和食好きで子供は洋食好き
    大変だよね共に頑張ろう(;_;)

    • 1
    • 22/02/15 12:35:25

    面倒だから今夜は外食しようと思っても閉店時間が20時21時だから慌てて行くか諦めるしかなくなったこと。飲みにも行けなくなったこと。太ったこと。

    • 2
    • 8
    • 東北本線
    • 22/02/15 12:33:40

    トピタイトルみて書き込もうと思ったら主さんと同じことだった!以前は週1~2で夕飯要らなかったのに。子供がオムライスやタコライス食べたいってよく言ってる。前はよく作ってたもんね…健康気にしてるからめんどくさい。野菜と魚が多くいるし。

    • 1
    • 7
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:33:21

    私も体重増えた!二の腕ぷるぷるだから春先になったらウォーキングせな

    • 2
    • 6
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/02/15 12:32:14

    確かに!お花見、旅行は私も行きたい
    風邪もそうだよね、咳とかの症状あると門前払いの病院も多いから大変だよね。

    • 0
    • 5
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/02/15 12:31:33

    体重増加。
    これ絶対コロナ禍のせい!

    • 3
    • 22/02/15 12:30:51

    ちょっとした用でも鼻の調子が悪いと病院にかかれない。断られる。

    さすがにメンタル病んできた

    コロナじゃないのに…

    • 1
    • 3
    • 富山地方鉄道本線
    • 22/02/15 12:30:13

    旅行に行けないこと
    温泉行きたいなぁ

    • 4
    • 22/02/15 12:29:19

    インドア派の私が唯一好きなお花見が出来ない。

    • 0
    • 22/02/15 12:28:12

    マスクがいや

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ