ママ友から冷たくされるから保育園行きたくない

  • なんでも
  • 東京都交通局上野懸垂線
  • 22/02/14 21:23:30

朝に送迎バスのところで会ってからカフェに行ったりするんだけどそのときに私の見てないドラマの話をされ、途中から昔の知らないドラマの話で私が入っていけないような嫌がらせをされました。
他にもアニメの話になり私の世代はセーラームーンやレイアースやママは小学4年生だけど、わざと世代を狂わせておジャ魔女どれみやプリキュアの話で私の知らない話をしてきます。
もう引っ越して人間関係をリセットさせたいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 大日笠蔵線
    • 22/02/15 22:57:21

    >>55ネタにマジレスかっこ悪いよ笑

    • 1
    • 22/02/15 22:55:41

    同世代じゃないから話が合わないのは当たり前
    そんなに気になるなら彼女らの世代のアニメでも予習して話せば笑

    ニチイだったのを「知らない」と本当のことを言われて傷つくなら
    じゃあなんて言えば満足なわけ?「知らない」以外になんて言えと?
    当たり障りのない「そうなんだ」あたりが、主としては正解の回答なわけ?
    相手は他人なんだから、こっちの思う通りに動いてくれないのは当然
    こっちの思う通りに話してくれないのも当然
    つかそんなの常識でしょ

    たかが他人の、期間限定の付き合いでしかないママ友に何を期待してんだか
    右から左に聞き流しておけばいいのになんで冷たくされると思うのかイミフ

    過敏にもほどがある
    病院行ったほうがいい、マジで
    精神疾患だよ

    • 1
    • 56
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/15 22:46:37

    >>55な。ほんそれ。

    • 0
    • 55
    • 西武西武園線
    • 22/02/15 22:12:38

    冗談で書いてるウケ狙いかと思って笑いながら読んだらみんながマジレスしてて驚いた。大人がこんな悩み持たないわ(笑)

    • 3
    • 22/02/15 22:10:15

    保育園、仕事休みの日も預けれるの?
    冷たくされるなら、挨拶程度でカフェ断ればいい。

    • 0
    • 22/02/15 22:07:46

    >>52激戦区じゃなくて保育園に空きがあるような所だと仕事してない人でも希望すれば保育園に入れられるってママスタで見たことある

    • 0
    • 52
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 22/02/15 22:05:16

    え?!なんで保育園送ってからカフェ?
    仕事に行くから保育園預けてるんじゃないの?
    なんかよく意味がわからないの私だけかな

    • 2
    • 51
    • とさでん交通後免線
    • 22/02/15 20:29:37

    保育園なのにみんな暇なんだね。
    主も暇な人の一人なら仕事してて忙しくしてるほうがよくない?
    仕事してるならシフト増やしたら?

    カフェなんて誘われなくても平気!くらいの気持ちでいればいいんじゃない?

    自分が忙しければ気にならないよ。

    保育園なんて子供は同級生でもママの年齢なんてバラバラなんだから世代で話題が違って当たり前。
    そんなんでいちいち引っ越してたら誰とも話せないよ。

    • 0
    • 50
    • 名鉄犬山線
    • 22/02/15 20:26:00

    サッと帰ったら良いだけですよ、
    がんばって!!

    • 3
    • 49
    • 一畑電車大社線
    • 22/02/15 20:22:58

    保育園って普通は仕事してるお母さんの子が行くよね
    そういえば公立の保育園でも仕事してない人が認可保育園にいるけど、どうやって入ってるんだろう?母親に病気とか介護とかなくても入れるもんなの?

    要らない事考えてる暇あったら、ここでも意見が出たように仕事した方が良いかもね。
    もしくはバスが去ってからは、サッと帰る。もうお茶しに行かない。

    ママ友って深く関わると必ず、こういう事が出て来るもんだから。
    作らない方が良いと思う。

    小学校に入ったら毎日、ママ友とべったりしてる人いないよ。

    • 2
    • 48
    • 東京メトロ南北線
    • 22/02/15 01:54:08

    私は30代半ばだけど、セーラームーン世代であってるよね?おジャ魔女ドレミは聞いたことあるけど、見たこともないからそのママたち若いんだね。

    • 3
    • 47
    • 北海道鉄道
    • 22/02/15 01:39:16

    ドラえもんとサザエさんなら世代問わずイケるよ。
    話し続くかしらんけど。

    • 1
    • 46
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/14 23:12:20

    保育園だよね? 仕事いかないの?

    • 6
    • 45
    • 東京メトロ千代田線
    • 22/02/14 23:10:57

    しょーもないやつ
    相手にせんでよし!
    主さん大丈夫かな?
    元気だしてね!

    • 1
    • 22/02/14 22:53:37

    コロナ禍を理由にして登園自粛すれば?

    • 1
    • 22/02/14 22:52:08

    ママ友だけが世界の全てかよ?
    情けない女だ
    バカバカしい
    人生リセットしな

    • 3
    • 42
    • 富山地方鉄道本線
    • 22/02/14 22:51:49

    負けじとひみつのアッコちゃんの話しなさいよ

    • 0
    • 41
    • 阪急嵐山線
    • 22/02/14 22:50:20

    朝、カフェに行く必要もないから、
    離れて大丈夫じゃない?
    そんなグループにいて苦痛なら
    無理に一緒にいる事ない。
    腹を括って、離れたら?

    • 3
    • 22/02/14 22:45:55

    私は貴女達と違って暇人じゃないのよ!とサッと見送ってサッと迎えに来てサッと帰る。にこやかに挨拶だけしておけばいい。

    • 2
    • 22/02/14 22:35:47

    仕事するとかお稽古事するとかで忙しくしたら?
    暇だから、そんなことで悩むんだよ。

    • 3
    • 38
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/14 22:26:48

    連投ごめんだけど

    私もおジャ魔女世代だから思うんだけど
    おジャ魔女とセーラームーンって
    放送されてた時期が確か10年くらいあいてるんだよね
    そのおジャ魔女世代の人たちからしたら
    セーラームーンとか昔すぎてまず分からんくて戸惑うし、そういう世代差の話だと間ができちゃうと思う
    わざとっていうより、ん?って間がしどいんだと思う
    とりあえずわかる話で流そうみたいな

    • 1
    • 37
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/02/14 22:23:24

    毎日会って話すのも
    めんどくさいよね

    自分で園まで
    送り迎えすればいい

    • 12
    • 22/02/14 22:19:25

    まぁ、
    私もママ友とかイヤな目にあったから、もう誰とも付き合わないようにした。
    そしたら気が楽になった。挨拶程度にとどめておき、個人的な付き合いはしない。

    • 7
    • 35
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/02/14 22:18:25

    多分仲間はずれ?されないように無理矢理合わせて仲良くしても疲れるし、また仲間はずれにされないか気疲れしてストレス溜まると思いますよ。どっちのストレスの方が強いかは主さん次第だと思うのでなんとも言えませんが。
    個人的にはほどほどに距離をおいた方が主さんとママ友もお互い良さそう。

    • 5
    • 22/02/14 22:16:52

    ママ友に依存しちゃいけないよ。

    友達作らないから良いや。くらい、割り切った方が良い

    • 12
    • 33
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/14 22:15:20

    年上の人に知らない話されて
    戸惑うとかならわかるけど
    年下の子達の話についていけないなら
    うまく躱してみたらいいのに

    世代での話なんて幅広く知ってない限り
    しない方がいいよ
    知らないなら教えて!何がおすすめ?とか
    話広げてあげれば?

    • 2
    • 32
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/02/14 22:15:13

    単に主がコミュ症なだけだよ。
    どこに引っ越そうが変わらないよ。

    • 6
    • 31
    • 津軽海峡線
    • 22/02/14 22:14:36

    ママ友とはつまりあなたの友達ではない。子供の友達のお母さんてだけ。割りきった方が楽だよ。

    • 11
    • 30
    • 沖縄都市モノレール線
    • 22/02/14 22:14:01

    故意に主さんの知らない話をするなら、配慮のできない残念な人なんですよ。主さんが悪く無いのに気にしちゃだめですよ!

    • 2
    • 29
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 22/02/14 22:13:05

    嫌がらせの内容がショボすぎる
    ササーッと送って、さっさと帰るわ
    挨拶だけで良いよ

    • 9
    • 28
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/02/14 22:12:01

    田舎だから兼業じゃなくても保育園に入れます。
    こんな思いをしながら付き合っていくのは健全じゃないのはわかるけど、仲間外れにされたくないです。

    • 0
    • 27
    • 東武鬼怒川線
    • 22/02/14 22:11:43

    私に合わせて!って事よね?そりゃ嫌われるわ

    • 3
    • 26
    • 名鉄常滑線
    • 22/02/14 22:10:19

    わいもセラムン世代だけど、おジャ魔女、プリキュアなら話し合わせられる

    • 0
    • 25
    • 立山ケーブルカー
    • 22/02/14 22:10:06

    保育園でバス送迎ってあるんだね。

    • 3
    • 22/02/14 22:09:46

    主の方が面倒臭い。バス見送って、それじゃあバイバイ!とすればいい。いつまでも、そこにいる必要ない。お迎えも子供がバスから降りたら、そのまま帰ったらいい。

    • 8
    • 23
    • 熊本市電幹線
    • 22/02/14 22:09:34

    保育園でバスあるの?
    なんか不思議。

    • 4
    • 22/02/14 22:07:49

    そんな人たちと関わらないほうがいい

    • 1
    • 21
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 22/02/14 22:06:19

    仕事しなー

    • 3
    • 20
    • スィーツ大好き
    • 22/02/14 22:05:16

    嫌だったらカフェ行かない。用事があるから、また~で良くない?

    • 6
    • 22/02/14 22:03:37

    >>5
    主も相手が知らない話題を出して意地悪してるじゃん

    • 1
    • 22/02/14 22:02:48

    それってママ「友」?
    ただバス停が一緒なだけの関係でしょ?
    嫌がらせされてるってわかってるのに何で一緒にいたいの?他に知ってるママいないの?

    • 1
    • 17
    • 芝山鉄道線
    • 22/02/14 22:01:16

    働いてください

    • 4
    • 16
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 22/02/14 21:59:14

    保育園は朝送ったらそのまま仕事に行く人が多いんじゃないの?カフェ行くなんて余裕だね。

    • 13
    • 22/02/14 21:58:28

    保育園なのに働いてないの?
    幼稚園のママみたい。って私幼稚園ママだけど、送ったらさっさと仕事行くし仕事ない日はさっさと帰る。
    ママ友はいないけど、知り合いはいるし、とくに困らないし。
    何で嫌な思いしてまで一緒にいるかわからない。
    送ったら、じゃあさようなら~でいいじゃん。

    • 6
    • 14
    • 三岐鉄道三岐線
    • 22/02/14 21:56:46

    認可外の保育園?仕事どうした?
    認可ならあり得ない話だわ。

    • 1
    • 13
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 21:56:37

    ど田舎で定員割れ、専業でも入れる保育園しかない地域なのかなー。

    • 4
    • 22/02/14 21:52:16

    残念なお母さんだね
    お子さんのために送り迎えしてるのではないの?
    主さんが中心になってるね

    • 5
    • 11
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/02/14 21:52:09

    知らない話で盛り上がってて私が話に入れなくても知らん顔してその話を続けられたりしたこともあります。
    そのあとに買い物に行く話になって私が用事で行けないってなっても中止にしたりせず、私以外のみんなで行かれたりもした。
    こんなことが続いて疎外感で夜が眠れなくなったり考えたら動悸がしてきたり冷や汗が止まらなくなり軽いパニック障害になりました。

    • 1
    • 10
    • 東武鬼怒川線
    • 22/02/14 21:46:10

    主さん面倒臭い

    • 9
    • 9
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/02/14 21:42:25

    退園したらママ友もいなくなるし会いにくいから外にも出られなくなるしそれなら引っ越して人間関係を全てリセットして最初からやり直したいです。
    家を建ててしまってるからそれもできないし付き合っていくか家から一生出ないの二つしか選択肢がない。

    • 1
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ