ウチ、断捨離しました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/12 18:20:28

    介護職って言ってたけど、ディズニーコスプレして行くのが趣味とが、家も広いし収入そんなにいいのかね、旦那とは借金で別れたとか。

    • 2
    • 180
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/12 14:49:48

    小学生でもスマホ持ってたり机もそれぞれでテーマパークもよく行くっぽいし。裕福だな。服もぽいぽい捨ててたけど女の子ばかりなら下の子にお下がりで着せようとかないんかな?
    不思議な家だった。しかしよく七人も産んだな~

    • 12
    • 179
    • ため息しかない家
    • 23/07/12 11:09:36

    子ども七人 赤ちゃんもいてる
    離婚した夫が手伝いにくる。
    なんか偽装離婚みたいなね
    てか、ゴミもゴミ箱に捨てない子って教育してなさすぎ。二、三歳でもしてるよね
    しからない育児の成れの果て

    • 21
    • 23/07/12 01:12:20

    子供7人に仕事してシングルで、よく髪巻いたりする余裕あるねすごいな。

    • 11
    • 23/07/11 21:52:09

    今回も突っ込みどころ満載だった。

    • 10
    • 176
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/06 11:41:35

    アンティーク食器、とても素敵に並べられてるけど…地震来たらおしまいじゃない?怖いんだけど。
    お母さんの大作も捨てる必要ないよね。私も亡き母が私のために編んだ大量の編み物、どう考えても捨てられないわ。

    • 9
    • 23/07/05 20:35:23

    >>174
    徹子の部屋、知らなかった!
    見たかったなぁ。

    お互いに想いあってる素敵な夫婦でしたね!
    来週は…荒れそうだな。

    • 4
    • 174
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/05 13:18:22

    やましたさん、
    徹子の部屋出てたね
    録画したのまだ見てないけど楽しみ

    • 4
    • 23/07/05 13:14:52

    仲良し夫婦でおしゃれな空間・・・でもドヤ感が全くなくて素直に良かったねと思えた回だった!
    やましたさんもソファベッドに置かれたアンティーク食器を「手入れされてるから」って見極めて任せたのがすごかった

    • 6
    • 172
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/05 12:43:25

    私も母の作ったものが捨てられない。
    無理して捨てる必要はないと思ってる。

    • 6
    • 171
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 23:32:58

    優しい旦那さんで仲良い夫婦でいいなぁ。
    今日の断捨離は、ほっこりしたな。

    • 9
    • 23/07/04 23:24:54

    次週、子供7人のシングルマザー。

    • 8
    • 23/07/01 07:02:48

    奥さんが優しそうな笑顔で可愛らしい人だったね

    • 8
    • 23/06/28 22:42:37

    昨日の断捨離、仲良し夫婦で素敵だったなぁ。

    • 15
    • 23/06/25 14:49:03

    そんなに幼稚園帽子に思い入れあるならこれくらい取っておけばいいのに。

    • 5
    • 23/06/25 14:47:38

    前髪ピンクの家断捨離するほどでもなくないか?このお母さんちょっと重いな

    • 1
    • 165
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/23 12:41:16

    6月20日の放送、ほとんど再放送だったね。
    この前のモデル男子も再放送だし、新しい応募があんまりないのかな。
    旦那の実家応募しようかな。

    • 13
    • 164
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/21 13:42:50

    写真の断捨離は無理にしなくても…七五三の2枚ともいい写真だし私なら両方ほしいな。

    スイミングは次期社長が事務仕事したくないはやばいね~一人で突っ走るのも反感買うだけだよね。

    • 4
    • 23/06/20 21:38:41

    いくら二代目でも勝手に物を捨てるのはナシだわ

    • 5
    • 23/06/19 19:06:08

    過去回みたけど、やっぱり片付けできないのって忙しいからだけじゃなくて、親が子になんでも手を出しすぎるとかあるよね。そりゃ、あんなに子供の事してあげてたら、子供は自分で何もしないし、時間もないわ。

    • 2
    • 161
    • ウェディングドレス
    • 23/06/15 09:56:55

    バッグにかけてください

    最後、言葉は丁寧になっていたけど結局お母さんを使ってるよね笑

    • 4
    • 23/06/14 19:01:44

    作ったら、良いのだけ少し残して
    全部捨てないと、ただのゴミだよ

    • 4
    • 23/06/14 12:28:04

    今でこんなに子供に負けてたらこの先大変だろうね。お母さんが変わらないと。何で叱らないんだろうな。

    • 10
    • 23/06/14 11:05:29

    長男賢そうだけどお母さんがちゃんとしないと面倒な子になりそう…売ってお金にするって聞いたらころっと態度変えたりお母さん召使いみたいに使ったり色々やばい。あの年でお金に執着するのは嫌だなー。
    でもあの飛び出す絵は捨てるには勿体ないな。

    • 14
    • 23/06/13 23:28:11

    毎回絶妙にイラつかせる人達がでてくるね。
    うちと同い年の男児2人いるけど、なんで母ちゃん召使いみたいにオドオドしてんの?
    躾ちゃんとしなよ。
    離婚とかムリなタイプだったんじゃ?
    初めて見るの途中リタイヤした…

    • 11
    • 23/06/13 21:49:02

    >>155 なるほど

    • 0
    • 155
    • マリッジブルー
    • 23/06/13 21:34:33

    >>154
    長男君です。

    • 2
    • 23/06/13 21:29:47

    >>153 今見始めた
    お母さん?子ども?
    ちなみに断捨離依頼者は少なからずそういう特性あると思いながら見てる

    • 5
    • 153
    • マリッジブルー
    • 23/06/13 21:19:36

    発達障害?

    • 0
    • 23/06/08 17:25:05

    >>149
    仕事や生活に追われて掃除に手が回らないのかな?
    それとも、片付けできないから旦那さんが嫌になって(他にも原因はあると思うけど)離婚別居するのかな?

    • 0
    • 151
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/08 00:43:35

    >>150
    私も思ってた…全く違うよね。
    娘さんは旦那さんに似てなかった?

    • 0
    • 23/06/07 19:23:37

    孫娘の、ちはるさん子どもの頃の写真
    一重で全然 面影ないね
    そして、ちはるさんの子ども一重をしっかり
    受け継いでるね

    • 0
    • 149
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 10:15:34

    来週も離婚の人の家か、本当に多いね。別居と離婚。

    • 5
    • 23/06/04 14:36:31

    >>145
    普通はね。でもこういう人は処分しないよ。廊下とかも凄かったじゃん。
    若い頃の服もウォークインかなんかにタンスごと入れてたし。
    ウォークイン機能してなかったよ。

    • 7
    • 23/06/04 14:31:26

    ネコずっとゲージの中なんかな?

    • 0
    • 23/06/04 14:20:48

    麻痺するって怖いね

    • 2
    • 23/06/04 09:49:02

    3年前から別居ってことは、上の子8歳
    下の子5歳の時に?
    どんな理由か知らないけど旦那、奥さんに
    丸投げして無責任じゃない?
    あと家が、広くて収納もたくさんあるから
    何でも取って置いとくのかなーと思った
    収納に限りあれば、処分せざるおえないよね

    • 5
    • 144
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/02 10:08:25

    たぶん、別居する前から物が多すぎて家は片付いてなかったんだろうな。
    旦那さんはそんなところにも嫌気がさしたんじゃない?
    疲れて仕事終わって帰ってきて、こんなごちゃごちゃした家嫌だよ。
    10代の頃の服残してるとか過去にしがみつきすぎたよ。

    • 12
    • 143
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/31 21:50:25

    初めて見てみた!
    まさかのお隣の市でびっくりだし、こんなに立派なお家なのにほんともったいないね。
    結構稼ぎ、貯金があったんだろうなぁ。

    チャイルドシートとかも保留になってたけど手放せない意味がわからない…
    思い出の洋服も、収納できる程度にすればいいのに。自分の若い頃の服もあんなにたくさん…
    私には理解できない人種だけど、こういう人もいるんだねー。

    • 15
    • 23/05/31 20:27:25

    私が思っていたこと、ここで全部書いてくれてた。この番組に出る人、別居とか離婚とか多いよね。

    • 12
    • 23/05/31 12:01:40

    ちょっとかわいそうだったな…子供たちも顔出ししなきゃよかったのに。

    • 14
    • 140
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/31 11:40:51

    是非、続編やって欲しい。
    立派なお家なのにもったいないね。

    • 7
    • 23/05/31 11:36:13

    髪も長すぎて艶もないし、幸せな時の思い出にしがみついてるし負のオーラしかない母さんじゃ子供可哀想。リビングの飾りつけも外したい

    • 17
    • 23/05/31 10:42:13

    断捨離本やテレビを見てもあまり心動かず
    片付けのスイッチ入らなかったけど
    ここの冷静な視点の書き込みで
    何かやる気出てスイッチ入った!!
    ありがとうございます

    • 9
    • 23/05/30 21:51:45

    10代にきた服なんかもう着ないだろ 
    邪魔でしょうがない場所とるし 
    理解できないわ

    • 29
    • 23/05/30 21:46:26

    ちょっと理解できない

    • 14
    • 135
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/30 21:45:25

    そんな古い服子供が着るか?

    • 21
    • 23/05/30 21:40:20

    これも思い出あれも思い出って言ってたら物も溜まるわな

    • 13
    • 133
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/30 21:39:08

    旦那さんが出て行きたくなる気持ちが分かるかも。

    • 17
    • 132
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/30 21:38:54

    10代の頃の服って30年前くらいのやつ?
    何に使うのか謎すぎる

    • 18
51件~100件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ