仁科亜季子さん 繰り返す腸閉塞 検査で4度目のがん告知を受け…神様、いいかげんにしてもらえますか

  • ニュース全般
  • 筑豊電気鉄道線
  • 22/02/14 16:55:03

長男と長女は成人し、女優として活動していた55歳のころ、腸閉塞(へいそく)を何度も繰り返した。腹部がカチカチに硬くなって激しい腹痛や発熱に襲われる。救急車を呼び、1週間入院して絶食したこともあった。子宮頸(けい)がんと胃のGIST(消化管間質腫瘍)の手術を受けていたので、腹部には癒着した場所もあり、なかなか原因がわからなかった。

 腹部の検査を繰り返した末、小腸と、大腸の一部・盲腸にがんが見つかり、2008年に切除する手術を受けた。「腹膜などに散ってしまうと危ないと聞きました」。この時は、がんになったショックよりも、手術後に腸閉塞を起こさなくなって安堵(あんど)した印象が強い。

 ここまで三つのがんを経験してきたので、月1回の血液検査や年1回の胃カメラと大腸内視鏡の検査を受けるようにしていた。その検査で14年、4度目の告知を受けることになった。今度も大腸のがん。開腹手術を受け、S状結腸を20センチ切除した。その夜、集中治療室(ICU)のベッドで目覚め、この時ばかりは天井を見ながら神様に恨み言を言いたくなった。「なんで4回目、いいかげんにしてもらえますか」

 それから現在まで、大きな病気をせずに過ごしてきた。「あと15年ぐらい生きるとして、一回ぐらい何かあるのかなぁ」とぽつりと言う。医療に支えられて何度も病気を克服してきただけに、その言葉に不安の色は薄い。

 2014年に大腸がんの手術を受けてからは元気で暮らしている。17年に届いた元夫で俳優の松方弘樹さんの訃報(ふほう)には驚いた。「まさか病気ばかりしている私よりも早く逝くなんて……」

 離婚以来、会っていなかった。最期は苦しまなかったか、それが気になった。

 四つのがんを乗り越えてきたが、どうしても手術の後遺症が残った。子宮頸(けい)がんでは足がむくむリンパ浮腫、胃の手術後はのみ込みが悪く、注意しないと食べ物がのどに詰まる。大腸がんでは、腸のコントロールがうまくいかない。「それぞれの付き合い方には慣れました」

 日々の足上げ腹筋などの体操のほか、週1回は先生について、3時間のストレッチとボイストレーニングを20年以上続け、体のメンテナンスも心がける。

 がんを繰り返し、弱気になることはなかったのか。

 「子どもたちによく言われるんです。『天然』って。頭の切り替えが早いんですよ。くよくよしても仕方がない。2時間以上は考えない」

 がん治療もそうだった。やると決めたら、強気で勇気を持って臨んで、元気で陽気に生きる……そんな気持ちを大切にしている。

 今、女優の仕事では、ドラマなど撮影現場の緊張感がとても好きだ。そして長男、長女、「王子」と呼ぶ6歳の孫との時間が楽しい。(文・渡辺勝敏)
        ◇
女優 仁科亜季子(にしなあきこ)さん(68)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b80c01ae6fe8525b7e48f07a1b3f8f31a5b2757

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/18 17:21:18

    >>1
    え?乳がんのCMだよね?

    • 0
    • 2
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/02/14 18:05:47

    腸閉塞は、なった人にしか分からん痛み

    • 0
    • 22/02/14 17:13:22

    地震の時に、楽しい仲間とポポポポーン、しばらくしてから、楽しい仲間と子宮頸がんのこの人のCMばかりだったよね。松方弘樹がち○こ洗わないからそうなっちゃったんだろうね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ