帝王切開したくなかった(聞いて欲しいだけ)

  • 妊娠・出産
  • 横須賀線
  • 22/02/14 12:20:50

気持ちの整理がつかないので吐き出させてください
年末に第一子を出産しました
妊娠経過は問題なかったのですが予定日超過で41週で誘発分娩になりました
産院でコロナワクチンを打つことになっていたのですが、病院の都合でワクチン接種の翌日に誘発をかけることになりました。副反応がこわくて日にちを変更できないか聞いたところ「ロットの都合があるから無理」「1回目でそこまで熱が出なかったから大丈夫」と言われ結局ワクチン接種しました。
翌日、もうすぐ赤ちゃんに会えると陣痛に耐えてたけどやっぱり発熱して意識朦朧に。
お昼に人工破水、夕方に子宮口7センチで分娩停止、私が熱で脱水になり赤ちゃんの心拍が下がったので救急車で市民病院に搬送され緊急帝王切開になりました。後から子宮内感染してた
と分かりました。普通は破水して数時間でここまでひどい感染にならないと言われましたが理由はわかりませんでした。

産院では立ち会い出産してカンガルーケアもしたかったけど搬送されたから無理になったし、抱っこして初乳をあげたかったけど赤ちゃんが点滴してたことや、私も大量の抗生剤を投与してたこともあり数日は抱っこすら出来ませんでした。
搬送されてきたから知らない看護師さん、産婦さんの輪の中に入ってくのも辛かったし。
傷は痛いし…熱も下がんないし

産院のワクチンがキャンセル出来なかったのも、昼に熱っぽいと言ってたのに放置され夕方にやっと熱測ってくれたら39度になっててたのもむかつきます。

帝王切開のおかげで赤ちゃんが早くお腹から出てきて感染症も最低限で済んだので後悔はないし先生に感謝してます。
だけど産後の肥立の悪さに自然分娩が良かったと思ってしまいます。

もしワクチンをキャンセル出来てたら、産院の都合の日にちじゃなかったら、誘発分娩になるまでにもっと運動してたらと傷の痛みのたびにタラレバが出てきて辛いです。
思ってた出産と全然違ったな…赤ちゃんが無事に産まれてきてくれただけで万々歳なのに全然気持ちが切り替えられません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 長野電鉄長野線
    • 22/02/14 12:43:48

    ワクチン接種が遅過ぎない?
    もう仕方ないけど。

    • 7
    • 9
    • 横須賀線
    • 22/02/14 12:43:08

    >>2
    やっぱりそうなんですね。
    なかなか熱が下がらないので赤ちゃんルームに入れず全然赤ちゃんのお世話が出来ませんでした。なんなら私の熱で10日以上入院してました。入院のスケジュールだと7日の入院とかいてあったのに上手くいかないもんだなと思ってました。
    帝王切開でも自然分娩でも肥立が良い人は良いし、良くない人は良くないのですね。

    • 2
    • 8
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/02/14 12:40:27

    私も帝王切開の産後、ずっと体調不良が続いたな。体調良くないと考え方も暗くなるよね。だからまずは主の体調を良くすること考えたらどう?実家や旦那さんに頼れるなら、子供の世話たくさんしてもらって、主はまず身体を休めてね。

    • 5
    • 7
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 22/02/14 12:40:26

    人生いろいろだよ。傷が痛いときはマイナスのこと考えちゃうよね。色々な理由で緊急帝王切開になる人もいるんだから あんまり気にしないでいいよ。生み方なんて関係ないよ、これからそんなの気にならないくらい忙しくなるよ(汗)

    • 4
    • 6
    • 横須賀線
    • 22/02/14 12:36:46

    >>1
    本当ですよね
    妊娠して、なんとか産まれてきて、元気に育ってるだけで十分幸せなことですよね。自然分娩でも帝王切開でも赤ちゃんには関係ないと思うのに何でこんなことを思ってしまうのか自分がわかりません…

    • 2
    • 5
    • 鹿児島本線
    • 22/02/14 12:35:41

    お疲れさまでした。おめでとう!
    母子ともに無事でよかったね。
    これからが大変だと思うけど、ゆっくり休んでね。
    自分は、自然も帝王切開も両方とも経験したけど、術後の自分の状態がよくなくて大変だったから、、無理しないでね。

    • 4
    • 4
    • 京阪鋼索線
    • 22/02/14 12:29:07

    私も帝王切開だったけど、今は自分の回復に専念した方が良い。
    ちゃんと後からいっぱい愛情注いであげたら、赤ちゃんはそんなやわでないので、大丈夫ですよー。

    • 3
    • 22/02/14 12:28:35

    出産お疲れ様!!
    甘いもの食べて自分を労ってあげてね。

    • 4
    • 2
    • 都電荒川線
    • 22/02/14 12:25:50

    産後の肥立の悪さなんて分娩方法関係なくない?
    わたし帝王切開だったけど術後なんの問題もなかったよ。

    • 4
    • 1
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/02/14 12:23:07

    うーん、、

    主の思いはわかるけど

    なによりも母子の安全じゃない?

    そのあと子供が元気に育てば産み方なんて
    どうでもよくなるし。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ