みずほ銀行って何でシステムトラブルが多いんですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/14 14:17:12

    船頭が多すぎるせいです。船頭が多すぎるから向かう方向が定まらない。報道ではエンジニアを減らしたせいだとも言われているけどエンジニアが減ったぐらいでこんなにトラブルは多発しない。

    • 0
    • 24
    • 西武国分寺線
    • 22/02/14 14:04:05

    一方で全国に支店があるのはみずほだけだからねぇ。
    法人関係の税金も都道府県関係なく納付できるのはみずほ銀行だけだから、存在自体には意味があるんだよね。

    • 0
    • 23
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/14 13:58:30

    チョン国が絡んでるからだよ。

    • 0
    • 22/02/14 12:17:28

    なんかイメージ悪くなった

    • 0
    • 21
    • 中央線快速
    • 22/02/14 12:16:40

    合併前のそれぞれのシステムをくっつけて使ってるから。合併したらどれか一つのシステムを使うのが普通だけど当時のお偉いさんたちは譲らず、くっつけて使えば問題ないって軽く考えてたんじゃない

    • 1
    • 20
    • 九州新幹線
    • 22/02/14 12:16:06

    経営は統合されたけどシステムは個々バラバラのまま推移させたんだよ。
    お偉いさんたちのプライドのせい。

    • 2
    • 22/02/14 12:15:45

    >>14
    うん、大体合ってる。

    富士と勧銀がどちらのシステムを使うか譲らなかった結果だと言われてるね。

    • 0
    • 18
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/02/14 12:14:31

    >>14
    うん、そう。長いから勘違いされたのかも。
    フォローありがとう!

    • 0
    • 17
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/02/14 12:14:04

    >>13
    無理にシステムを統合してチグハグだからってことだよ!

    • 0
    • 16
    • 名鉄豊田線
    • 22/02/14 12:11:29

    地銀や信金、JAバンクがいいや。

    • 0
    • 15
    • 阪急宝塚本線
    • 22/02/14 12:10:32

    とりあえずシステムエラーの理由を言わないから皆不安なんだよね?

    • 2
    • 14
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/02/14 12:10:12

    >>13え?違うも何も、10はそれを言ってるんじゃないの?

    • 0
    • 22/02/14 12:08:10

    >>10 逆だよ。

    みずほは、無理にシステム統合したからこうなったよ。

    東京三菱は、無理にシステム統合をせず運用したからトラブルが無かったのよ。

    • 0
    • 12
    • 京急久里浜線
    • 22/02/14 12:01:52

    合併のときにそれぞれのシステム会社にいい顔しちゃったから、まとまらず複雑になりすぎてるんじゃないかな。

    • 0
    • 11
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/02/14 11:57:55

    大体の銀行は合併した主となる方の銀行システムに寄せていってるから大きな障害は滅多に起きないけれど
    みずほ銀行は合併した各銀行の良い部分を摘んで合わせた寄せ集めだからシステムが安定しないみたいだよ。

    • 2
    • 10
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/02/14 11:57:16

    なんか聞いた話では、みずほって3つくらいの金融会社が合併してできたんだって。
    でも3社とも自社のシステムを譲らず、3つのシステムが混在したまま今まで来た。
    時間が経った今、金融のシステムって色々改善されたりするけど3社が違う動きを取ってたから統一できずに情報の相違が生じてシステムトラブルが起きてる。
    今でも中々改善しないのはイタチごっこのようにトラブルが起きること、治しても治しても継ぎ接ぎ状態だから改善ができない。

    らしい。知らんけど。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 22/02/14 11:54:35

    >>1に乗っ取られたトピ笑

    • 4
    • 7
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/02/14 11:54:11

    うちもみずほ銀行だっけどトラブル多すぎて怖くて解約した

    • 1
    • 22/02/14 11:53:20

    >>1
    よく読んで。解釈を間違ってるよ
    なぜが質問でしょ

    • 3
    • 5
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/02/14 11:53:15

    >>1トピ文を読み理解出来ないのは何故

    • 2
    • 4
    • 陸羽西線 左沢線
    • 22/02/14 11:52:35

    >>1
    多い理由を聞いてるじゃん。

    • 2
    • 3
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/02/14 11:52:22

    >>1多い理由を聞いているんじゃないかい?

    • 1
    • 2
    • 小田急多摩線
    • 22/02/14 11:52:03

    >>1何で?って書いてありますよね?理由を聞くトピです。

    • 4
    • 1
    • 関西本線
    • 22/02/14 11:51:20

    他より多いって知ってるのに、「多いですか」と聞くのは、なぜ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ