嘔吐下痢 長文すみません

  • なんでも
  • たあ
  • SH901iS
  • 06/01/09 05:11:14

兄の事なんですが、昨日夜7時くらいから体調悪く、ひどい吐き気、下痢、全身の痛み、ひどい悪寒で熱も段々あがり39℃まであがりました。有り得ないくらい水分ばかり滝の様に吐いて苦しいそうです。下痢も水分ばかりです。あまりにひどいので12時に救急で病院に行ったのですが、インフルエンザの検査はマイナスで反応は出ませんでした。昨日カキフライを食べたのでそれも可能性あると言われました。病院まで遠いし道路も凍みてるのでこのまま朝まで入院したいと言ったのですが、ベットが空いてないし意識がしっかりしてるからと断られ4時前帰って来たの

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/06/13 00:35:13

     

    • 0
    • No.
    • 16
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/10 01:39:32

    体調が落ち着いたみたいで、安心しました!今、落ち着いていると言う事は、回復に向かっているのですね。一日も早く良くなる事を祈ってます(*^^*)

    • 0
    • No.
    • 15
    • SH901iS

    • 06/01/09 23:41:34

    モルヒネさん、にぃさんレスありがとうございました。
    今日また病院に行きました。何が原因かはわからないのですが、感染性胃腸炎のひどいバージョンだったみたいです。今ようやく体調も少し落ち着いて、寝てます。心配していただき本当にありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 14
    • にぃ
    • KDDI-HI34

    • 06/01/09 05:59:40

    横からごめんなさい。

    イオン水買いにいけなかったら、湯冷まし1㍑に塩2㌘、砂糖40㌘でイオン水になるよ!

    お大事に…

    • 0
    • No.
    • 13
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/09 05:56:28

    そうですね。私もカキフライが怪しい気します。私はまず、一日目の夕方、体がダルイと思い始め、その日の夜に下痢から始まる高熱、腹痛で、次の日朝一で病院で、点滴。汚い話、点滴しながら、下痢、嘔吐してしまいました。点滴が終わり(点滴したからって、熱は下がりません)、家に付き、水分も取れないまま、翌日になり、又朝一で病院。点滴。そこで、医師が、明日も治まらないならと、入院を勧める。しかし、三日目、熱は下がり、下痢も治まる!と、言った感じで、回復に向かいました。息子の場合は丸一週間の高熱と、下痢でした。ちなみに、私はキャンピロになった時、5キロ体重減りました。お兄さん、今が一番辛い時と思います。早く良くなる事を願います。

    • 0
    • No.
    • 12
    • SH901iS

    • 06/01/09 05:44:37

    モルヒネさんありがとうございます。やはりカキフライあやしいですね。ちなみに家族同じ物を食べて兄以外はみんななんともないです。モルヒネさんは点滴しても3日はよくならなかったですか?今兄の様子見たら、息は荒く苦しそうですがやっと眠ったみたいです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/09 05:36:20

    私の場合ですが。医師が言うには、キャンピロバクターは、鶏肉、魚介などに菌があるみたいです。それ以外ですと、ペットのフンなどです。しかし、食べ物の場合、発症は食べ物により、食べたその日に出る物、三日たって、出る物などがあるので、一概にはこれだ!と、断定は出来ないみたいです。私と主さんのお兄さんが同じ病気だとすれば、一週間もあれば完治するとは思いますが。私は、三日たって、症状が治らなければ、入院と言われましたが、三日後、段々症状が和らいできました。ちなみに、同じ物を食べても、なる人、ならない人いるみたいです。私は元々胃腸系は弱いです。後、これと言った予防策もないみたいです。当たり前ですが、ご飯支度前は必ず、ミューズで手を洗ったりなど、していましたが、なぜかなってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 10
    • SH901iS

    • 06/01/09 05:29:09

    お茶いけないんですか?!どうしよ…お茶の500ミリペット飲み終わった。

    • 0
    • No.
    • 9
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/09 05:27:05

    食中毒なら、3日~一週間で、症状は治まると思います。私の場合は病院には行っても、やはり点滴のみでした。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 横レスすみません
    • P901i

    • 06/01/09 05:27:01

    モルヒネさん、キャンピロバクターとはなんですか?普通の食中毒との違い、原因や予防方などあれば教えて頂きたいのですが・・・

    • 0
    • No.
    • 7
    • あ~
    • KDDI-SN32

    • 06/01/09 05:25:51

    お茶はいかんよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH901iS

    • 06/01/09 05:25:41

    モルヒネさん、うちの兄も水分取ったら腹痛、吐く、下痢の繰り返しです。かなり症状似てます!それは何が原因でなりました?

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH901iS

    • 06/01/09 05:22:42

    すばやいレスありがとうございます。兄も腹痛あるみたいで。私が去年妊娠中に胃腸炎になったので、苦しさがわかるし私以上にひどいので可哀相で…イオン水はないのでお茶を飲ませてます。雪のせいで道路がつるつるに凍結してるので、朝まで出れなくて…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/09 05:19:38

    ちなみに、水分は取れるのであれば取った方良いと思います。私の時は、一口でも水分を取ろうものなら、物凄い腹痛と、下痢で取れませんでしたが、息子の時は、ポカリは沢山飲んでました!

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH901iC

    • 06/01/09 05:17:18

    飲み物はイオン水

    • 0
    • No.
    • 2
    • モルヒネ
    • P902i

    • 06/01/09 05:16:32

    私は似たような状態の時(嘔吐、下痢の他、高熱、腹痛有り)は、『キャンピロバクター』と、言う食中毒でした。去年の12月は2歳の息子も同じ病気になってしまいました。お兄さん、早く良くなると良いですね!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 続きです
    • SH901iS

    • 06/01/09 05:15:15

    ですが、点滴したのに変わらずひどい嘔吐下痢です…相当苦しそうで。朝になったらまた病院行くんですが、やはり水分はちゃんととるべきですか?私はカキがあたったんじゃないかと思うのですが、食中毒なったことある方どう対処したかアドバイス下さい。乱文失礼しました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ