思い切ってやめたけど支障なかったもの

  • なんでも
  • 富士急行河口湖線
  • 22/02/13 19:10:52

ありますか?
うちは加湿器。乾燥するから当たり前のように冬は使っていたけどとにかく手入れが面倒で思い切ってやめてみたけど誰も風邪引かないし支障なかった。
物でも食べ物でもなんでもいいので、これこだわって買ってたけどやめても支障なかったとか、値段下げても問題なかったとか、色々聞きたい!

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 199
    • 東京メトロ南北線
    • 22/02/14 05:56:36

    携帯電話

    • 1
    • 22/02/14 05:56:26

    友達付き合い。義母との縁切り。
    昔からの友達だからと誘われたら遊んでたけど会っても嫌な思いしてたから遊ばなくなって心が乱されることもないし会わなくても全然平気。
    義母とは疎遠になりストレスなくなった。旦那に悪いとか思わなくてももっと前から縁切れば良かった。

    • 11
    • 197
    • 福井鉄道福武線
    • 22/02/14 05:55:39

    学校のPTA活動と、地域の行事
    コロナで無くなっても、支障ないものばかり

    • 21
    • 196
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/14 05:44:20

    人付き合い。
    家族以外に死んでも会わなくっていいって人いるかな?と思って考えたら全員だった。
    ほぼ疎遠にして脳内からも消えてスッキリ。他に楽しみたくさん増えて人生充実してる。
    子供を愛してたくさんたくさん子育て楽しめている。他人なんて頭にまで住み着くからいらない。

    • 14
    • 195
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 05:43:22

    >>194 考えると切りないね(笑)

    • 2
    • 194
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/14 05:36:55

    >>188
    教えてくれてありがとう
    なるほど、そういう感覚なのね
    ということは、素朴な疑問だけど、バスタオルや顔拭きタオルと靴下も別々に洗ってるの?

    • 1
    • 193
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/14 05:36:13

    リキッドファンデ。
    シミもそばかすもないし塗らない方が綺麗だった。
    あんなの顔に絵の具のインク塗りたくっているのと同じ。悪循環。

    • 2
    • 192

    ぴよぴよ

    • 22/02/14 05:13:42

    子どもの習い事、

    • 2
    • 22/02/14 04:47:54

    >>188
    横からすみません。こういう方は、下着類はまた別で洗ってるんですか?

    • 2
    • 22/02/14 03:16:43

    ラタンのカゴ。
    インテリアにこだわって使ってたけど、ある日カビはえてチャタテムシが発生してるのに気付いて、家中のラタンのカゴ捨てた。
    全部プラスチックにしたけど、汚れても拭いたり洗えて清潔保てるし変えて良かった。

    • 5
    • 22/02/14 02:17:36

    >>186好きにしたらいいけど
    私は、足の裏拭いてから顔拭けない感覚と同じだと思ってる。

    • 6
    • 22/02/14 02:13:39

    年賀状
    職場が廃止してくれたので思い切って全部やめた
    くれた人にはLINEやメールや寒中見舞いで返礼
    特に支障感じない
    ずっと慌ただしい年末に必死で作ってたのがバカみたい

    • 14
    • 186
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/14 02:07:51

    >>146
    どこが?感覚的にはバスタオルと大差ないんだけど
    お風呂上がりの足乗せただけのマットで毎日洗ってて、何がそんなに汚いのか理解できない
    トイレマットと勘違いしてない?

    • 10
    • 22/02/14 02:06:39

    ママ友との付き合い

    • 13
    • 184
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/14 02:03:02

    トイレの便座カバー
    衛生的に気になってしょっちゅう洗わなきゃいけないのが面倒でやめた
    暖房便座だし便座用アルコールで簡単に清潔に保てるし家族にも好評

    • 16
    • 22/02/14 01:13:56

    ダスキン
    ヤクルト
    お風呂のふた
    トイレ便座カバー、マット
    玄関マット
    近所の人との会話、煩わしいので挨拶のみにする事にした
    旦那とのセックス
    旦那の夕飯作り
    手の込んだ料理
    節約

    • 20
    • 182
    • 銚子電気鉄道線
    • 22/02/14 01:05:57

    高級ブランドの基礎化粧品やコスメ

    • 14
    • 22/02/14 01:04:07

    >>26
    パンの袋おすすめよ

    • 2
    • 22/02/14 01:03:30

    美容室とカラー
    セルフカットでノンカラー地毛のほうが髪が綺麗になった
    お金かからないし シャンプーをいいのに変えたら髪ツヤツヤ
    美容室でぼられて髪傷まされて変な髪型にされた上に高額支払いで
    こりごりした
    人の髪なんて結局どうでもいいんだろと思った

    • 14
    • 179
    • 阿佐海岸鉄道阿佐東線
    • 22/02/14 01:03:05

    ママ友付き合い

    • 4
    • 22/02/14 01:02:25

    義母。
    我慢して仲良くしてたけど、連絡ブロック着拒、コロナを機に会うのもやめたらちょー快適!
    無理して合わせてたあの頃には戻りたくない

    • 10
    • 22/02/14 01:02:18

    職場の人への義理チョコ
    同じ部署の人にあげる·他の部署の人にはあげちゃいけない とかいう変な決まりがあって面倒くさかった。
    で、うちの部署だけ「もうやめまーす」って事にした。
    それから3年、めっちゃ楽。

    • 4
    • 22/02/14 00:58:55

    ツムツム
    キャラクターコンプリート続けてたけど、入院をしてできなくなってからツムツムやめたら気にならなくなった。

    • 8
    • 22/02/14 00:52:51

    旦那への気遣い。なんで私ばかりとイライラしてたからやめた。
    やめても気づかないから、本当にやめてよかった。

    • 17
    • 22/02/14 00:44:26

    タバコ

    • 7
    • 22/02/14 00:42:55

    実妹との連絡
    やっぱりわたしはあいつが嫌いだったんだなと改めて実感した
    そして、連絡取らなくなって2年が経ったけどなんの支障もない
    他人と変わらない

    • 8
    • 22/02/14 00:38:39

    FAX

    • 1
    • 171
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/02/14 00:34:43

    シンクの三角コーナー

    • 9
    • 22/02/14 00:32:35

    紅茶とコーヒー
    コンロ掃除の泡スプレー
    モノトーンに拘ってた日用品
    冷蔵庫内の色々詰め替え

    • 1
    • 22/02/14 00:32:05

    パート

    • 3
    • 22/02/14 00:31:53

    子ども用のベビーシャンプーとボディソープ。
    浴室がスッキリしたわ!

    • 0
    • 22/02/14 00:27:57

    私もマットとバスタオル一緒は無理だ。
    うちのバスマットは裏がゴムっぽいのだし。

    • 3
    • 22/02/14 00:27:43

    タバコ
    寝かしつけ

    • 2
    • 22/02/14 00:24:03

    >>146
    なんで汚いの?毎日洗ってるんだよ?
    それだったら、足の裏拭いたバスタオルも汚いからべつに洗うってこと?
    外に履いて出かけた靴下とかの方がよっぽど汚いはずだけど。。

    • 19
    • 164
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/02/14 00:22:46

    >>146
    一体何が汚いの?
    単純に疑問なだけなんだけど…

    • 14
    • 22/02/14 00:22:04

    >>158
    うちも一緒に洗うよ
    分厚いめのバスタオルみたいなバスマットなんだけど、毎日洗ってる
    お風呂上がりの足しか乗せてないし、なにがダメなのかわからない

    • 19
    • 22/02/14 00:21:55

    リンス

    • 0
    • 22/02/14 00:20:21

    布巾!!キッチンや机拭く布巾!
    洗うのも消毒するのも面倒だから
    やめた!
    キッチン用アルコールしゅっしゅして
    キッチンペーパーで拭いてる

    経費もこっちの方が安く上がることに気づいた

    • 4
    • 160

    ぴよぴよ

    • 22/02/14 00:15:41

    >>158うちも
    別な人はバスタオルも別なのかな?

    • 4
    • 158
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/02/14 00:14:02

    >>152
    洗濯物とバスマット一緒はうち当たり前だよw
    同じく風呂上がりのキレイな足しか乗せてないから

    • 8
    • 157
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/02/14 00:13:34

    >>156
    良いこと聞きました!排水溝ネット使ってるからやってみる!

    • 1
    • 22/02/14 00:11:58

    キッチンのスポンジ。

    使う度に中心に油汚れが溜って行くんで、熱湯漂白しなきゃならないとかで、、気持ち悪くて何とかならんか?って事で、100均の三角コーナーの不織布。ひっくり返してフンワリさせて1日使って、シンクを磨き上げて最後に排水口のと取り替える。40枚くらいで110円だから良い!

    お風呂で体を洗うのにも良い。モコモコ泡が出来る。最後に(同じく)排水口の不織布と取り替えてボイっ。

    • 1
    • 22/02/14 00:11:18

    リビングの厚手のカーテン

    • 0
    • 154
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/02/14 00:11:09

    ネイルとヨガ
    コロナ禍でやめたよ

    • 4
    • 22/02/14 00:08:29

    ヘアカラー
    ずっと2ヶ月に1回は美容室で染めてたけど、コロナや子育てでそんな頻繁に行けないし思い切って黒にしたら楽だしお金かからないし髪も傷まないし最高!
    染めてる時はちょっとでも根元出てきたり、カラーが抜けると気になってストレスだったから気持ちも楽!
    白髪が出るまでは黒髪でいくわ!

    • 10
    • 22/02/14 00:08:20

    >>101
    そっかぁ。。。やっぱダメかぁ。

    • 0
    • 151
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 22/02/14 00:04:36

    飲酒

    • 1
    • 22/02/14 00:03:20

    スポーツクラブ
    同じお金払ってるのに新入りが気を使わなきゃいけない雰囲気がいやだった
    フラダンスのおばさん達は喧嘩し始めるし
    仕事でもないのにと思いバカバカしくなって辞めた
    YouTubeで自分ペースでやるのが効果あるし一番だわ

    • 10
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ