「おかあさんといっしょ」春から午後6時台に NHK保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に

  • ニュース全般
  • 越後線
  • 22/02/09 23:34:24

 NHKは9日、土曜夜の大型ニュース番組、月~木曜の深夜に15分ドラマ枠の新設、幼児向けのEテレ「おかあさんといっしょ」を初めて午後6時台に移設するなど、2022年度春の番組改定を発表した。

 総合テレビでは、65分間のニュース番組「サタデーウオッチ9」(土曜午後8時55分)を新設。月~金曜の「ニュースウオッチ9」に加え、報道の強化を図る。

 現在、午後4時20分にEテレで放送している「おかあさんといっしょ」を午後6時スタートとする。NHKは「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に合わせる」と説明しているが、長年の視聴習慣があることからスタート当初は視聴者の混乱も予想される。午後6時台に放送するのは1959年10月5日に番組がスタートして以来初めて。

 また、27年間続いて2月に終了した「ガッテン!」の後継番組といえる生活科学情報エンタメ番組「あしたが変わるトリセツショー」(木曜午後7時57分)を新設する。

 ドラマは月~木曜の午後10時45分から15分間の「夜ドラ」を新たに設ける。4月4日から第1作「卒業タイムリミット」を放送する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a01cc7317f796349ee345d71a5733b14005207

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 関西本線
    • 22/02/10 01:19:55

    共働き夫婦で帰宅遅いと、4:20だと見れないもんね。しかし6時はなぁ…お風呂や夜ご飯食べてる子もいる時間帯だよね。
    今まで4時にお迎え行って、帰ってきて見るってルーティーンだったから、なんかなぁ。

    • 0
    • 22/02/10 00:02:30

    朝のイメージだわ
    そっか夕方かぁ
    ごはん作りの時間とかかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ