中学生男子これっていじめ?

  • なんでも
  • 氷見線
  • 22/02/09 17:53:02

今日はじめて聞いたのですがこれはいじめでしょうか?

うちの子は好かれる子には好かれ、嫌われる子には徹底的に嫌われるタイプです
思考がゼロサム思考です

子供の話によると休み時間になると嫌な奴が数人席に来てバーカ、バーカと言ってくるようです
だいたいは無視しているようですが、あまりにもひどいとてめーらのことが嫌いなんだよ、あっちいけと言っているようですが、うわ、うっざうっざと言ってその場にとどまるようです

会話がまともに成立しないようで話すとキチ◯イ、バカ、うっざとしか言わないので相手をするのも疲れるらしく最近では学校に行くのも嫌になってきたようです

近づいてほしくないのに勝手に近づいてくる子たちにどう対処すればいいのでしょう?
逃げても逃げても追いかけてくるようでまるでストーカーのようです

嫌がらせを受けているのは一部です
普通に友だちもいます

担任に相談すべきでしょうか

幼稚園、小学校とこのような目にあったことがなく戸惑っています

いじめアンケートにはいじめられていること、相手の名前を全部書きなさいとは言っています

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 日高本線

    • 22/02/10 09:32:09

    ボイレコ持たせて証拠と一緒に市教委か警察。
    学校はなんもしなそう。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 泉北高速鉄道線

    • 22/02/10 09:32:07

    子供自身が出きることと貴方が出きることは違う。

    日本には、正当防衛という言葉と、報復という言葉がある。
    その立場にたっての選択肢は3つ
    ①戦う(言い返す)
    ②逃げる(言われ続ける)
    ③相手がもう何もできない状況をつくる

    私は常に③を作ってきた。
    相手に謝らせるではなく、ちゃんとした賠償を形として残すことが大事。
    簡単にいうなら、相手に親に一筆書かせる。
    これだけで、裁判でもなんでも勝ち確定。
    殺すのではなく、社会的に殺すのが正解。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 東海道本線

    • 22/02/10 09:28:51

    調子に乗ってるんだろうね。何やっても叱られないから。
    こういうタイプの相手には徹底しておおごとにしたほうがいいよ。こんなはずではなかった…くらいに。

    相手の親も呼び出してもらって学校で話し合い。
    今までどんなことをしてきたのかを親の前で洗いざらい話し、どんな気持ちでやってるのかしつこくしつこーく詰問してやればいい。
    「嫌がって向こう行けと言ってもやる心情はなに?どういう気持ちでやってる?」ってね。向こうが「もうやだ…」と思うくらいにね。
    相手の親にたっぷりと馬鹿息子の性悪さを見せしめてあげたら?

    主の息子に関わったらまたあの呼び出しかぁ…と悪夢になるくらいやってやんのよ。私なら徹底してやってやるけど(笑)、主さん優しそうだからどうかな。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線

    • 22/02/10 09:27:26

    担任に話さないでいたら平行線でしょ。子ども辛いって言ってるんだから、助けてやりなよ。
    やられたこと毎日家で日記に書くように言いなね。内申点下げてやれ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 京王競馬場線

    • 22/02/10 09:06:12

    いじめっ子たちがゲームのようにして楽しんでない?
    今日はどんな反応をするのか?みたく、シュンとなるわけでもないから反応をみて楽しんでいそう。
    シュンとならないし落ち込むわけでもないからやってもいい、みたいな感覚になっているのかも。
    サンドバッグ的なストレス発散や鬱憤ばらい的な立場になっていそう。

    大人がガツンと叱らないとダメね。現場でみせしめのように皆の前で厳しく叱ってくれるのが一番いいんだけどな。でも今はそういうことすると逆にモラハラだの訴えられちゃうからやらないしやれないよな。

    それでもまずは担任。だめなら学年主任。教頭。呼び出しでもされればヤバイとなりそうだわ、その子たち。

    • 5
    • No.
    • 22
    • 東京メトロ銀座線

    • 22/02/10 08:55:02

    先生に相談して、現行犯で注意してもらおう。
    それは担任じゃなくてもいいと思う。
    恐い先生いないかな?

    • 1
    • No.
    • 21
    • 鹿児島市電唐湊線

    • 22/02/10 08:50:41

    なんか以前、同じようなトピ見たことあるな。主のみ読んでると、息子さん、
    すごく気が強くて、言い方もキツくて
    「お前らのこと嫌い」ってのが全面に出てて
    いじめっ子たちにしたら、癪に触る、鼻につく、イラつくんだろうね。
    でも一般的に主の息子さんのような子は、いじめられる対象にならないんだけどね。

    • 3
    • 22/02/10 08:42:44

    もちろん担任に言う。もうクラス替えの話もしてるだろうから考慮するだろうし。

    • 2
    • 22/02/10 08:41:38

    >>16
    3にんから5人です
    担任には子供が自分で話しました
    今日話し合いの予定です

    • 1
    • 22/02/10 08:40:33

    17です
    ちょっと書きすぎたので削除しました

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • 東急東横線

    • 22/02/10 08:25:44

    先生に言おうか?相手の子何人?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線

    • 22/02/10 08:23:37

    既に出ているけど相手が何かしらの障害持ち。

    カウンセリング受けるなり、ちゃんと病院に行って
    治療しないと…

    とりあえず担任に相談した方がいいね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 篠ノ井線

    • 22/02/10 08:22:41

    何年生ですか?
    うちは中1でこれやられて不登校になりました。
    どう見ても相手が悪いのに理不尽です。

    本人は担任と何度も話しました。2年生はクラスは離してもらいました。

    今は学校は行ったり行かなかったりです。
    そこから色んな事がくずれ、
    高校も進学校は諦めました。
    が、何が手があれば良いのに。

    早く手を打ってあげて下さい。

    • 5
    • No.
    • 13
    • 福岡市地下鉄箱崎線

    • 22/02/10 08:20:26

    イジメって言うか相手の頭がおかしいと思う
    障害あると思うよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • 西鉄天神大牟田線

    • 22/02/10 08:17:01

    相手が発達障害かもよ
    いろんな意味で執着するじゃん、その中の一つになっちゃってるのかも

    • 1
    • 22/02/10 06:49:44

    異性なら好きだからーとかあるけど、これはちょっとおかしいね。
    こういう子ってなんだろう

    • 0
    • No.
    • 10
    • 近鉄けいはんな線

    • 22/02/10 06:47:45

    先生に相談しなー。学校行けなくなる前に。

    • 7
    • No.
    • 9
    • 宗谷本線

    • 22/02/10 06:47:24

    担任に言う。

    • 6
    • No.
    • 8
    • 近鉄奈良線

    • 22/02/10 06:38:19

    うちもまったく同じ目に合ってる。私立に通ってるんだけど、最初はさすがに育ちの良い子ばっかりかと思いきや行動が幼稚園児みたいのがどのクラスにも数人居て公立と変わらないじゃんって思ったよ
    先生に通報はしておいた方が生活面でマイナス評価付けてくれるからその都度通報はしてるけど改善はないです
    ただ、まわりがだんだん裏で幼稚園児達を批判はしてきてる

    • 1
    • No.
    • 7
    • 氷見線

    • 22/02/09 19:00:22

    皆さんありがとうございます
    嫌なのに近づいてくるあれは何なんでしょうね
    大人でもありますけど

    大人なら避けていたら相手も気付くけど
    子供は気付かない?

    うちは相手にはっきりと嫌いだから近づくなと何度も言っているようですが
    言えば言うほど執念で嫌がらせをしてやろうと近づいてきそうですが

    • 1
    • No.
    • 6
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 22/02/09 18:55:04

    同じようなことで担任に相談したわ。
    そしたら、担任が家に来て
    どうしたいの?って聞かれた子供が
    今後一切関わらないでほしいと言ったら
    一切近寄ってこなくなったみたい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 大井川鐵道井川線

    • 22/02/09 18:52:49

    担任に相談してみたら?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線

    • 22/02/09 18:47:08

    早く担任に話して、ガツンと言ってもらおう。
    男子は男性教師から言われたほうがいいと思う。

    • 5
    • No.
    • 3
    • 氷見線

    • 22/02/09 18:29:23

    うちも中2です
    去年は比較的精神年齢が高い子が集まっていたクラスでしたが今年はやんちゃな子が集まっているクラスです
    うちはどちらかというと精神年齢は高い方だと思いますので合わないのかもしれません

    • 1
    • No.
    • 2
    • 氷見線

    • 22/02/09 18:27:23

    >>1ありがとうございます
    至急担任に相談します

    うちは昔から気が強いタイプでやられたらやり返すタイプです
    ですが最近毎日毎日来られるので精神的に参っているようです

    • 2
    • No.
    • 1
    • 成田線

    • 22/02/09 18:11:00

    中2の息子がいます。
    気が弱くて。からかわれやすい。頭はいい。少ないが友人もいる。

    急に不登校になりました。からかわれていたのだけが原因ではありませんが、意地悪な子がいたり集団がしんどくなりました。
    うちも最初は無視していたようですが、効果なく。
    いじめかどうかよりも、お子さんが苦しんでいるのです。すぐに担任なり信頼できる先生に言うべきです。
    今何年生かわかりませんが、4月のクラス替えを考慮してもらえるはずです。

    アンケートはあまりあてになりません。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ