日本に居て日本人に向けて横文字を使う意味有るの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/09 13:52:20

    仕事でも、なんか意識高い系の後輩男子がよく使うんだけど、正直それくらい日本語で言えよって心の中で突っ込んじゃう

    • 1
    • 11
    • とさでん交通伊野線
    • 22/02/09 13:23:03

    既に定着してる外来語や和製英語も多いから、横文字の方が伝わりやすい場合も確かにあるけど、そうでない場合はなんかやめて欲しいよね。知り合いにも「あっ、ごめんごめん!海外住んでた頃のクセで言っちゃった」って横文字で失言する人がいるけど、聞いてて恥ずかしくなるんだよね。
    まぁ、意地でも横文字を使うまいとして「揚げ芋」「明太子麺」って注文する爺さんとかも、偏屈な感じにドン引きだけど。

    • 0
    • 22/02/09 13:17:44

    外国語大学出身の人は、テンション上がると横文字ばかり使う。こっちは意味分からないけど、会話の内容で大体こういう事かな?と勝手に解釈してる。面倒臭いね。日本人なら日本語使え。

    • 0
    • 9
    • 日高本線
    • 22/02/09 13:16:34

    この人前から外国語使って分からないって言われてたよね。全然直す気なくて都民や国民に伝える気ないんじゃないかとさえ思う。

    • 0
    • 8
    • 名鉄瀬戸線
    • 22/02/09 13:15:41

    わかる
    分かりやすく伝えるのが仕事でしょ?って思うよね
    横文字使って、つまり○○ですって日本語に言い換えるなら最初から日本語で言えって思うし
    横文字使う事で伝わる事が伝わらなかったら意味ないよね

    • 2
    • 22/02/09 13:13:17

    小池さんね…

    • 0
    • 6
    • 泉北高速鉄道線
    • 22/02/09 13:11:25

    >>1
    モラトリアム…
    経済恐慌などの場合、国家が債務の履行の一定期間延長を認めること。支払猶予。比喩的に、社会人となるべき自信がなく、大学の卒業などを延ばしていること。

    モラルの間違いじゃなくて?

    • 0
    • 22/02/09 13:11:07

    >>1
    つうか、モラトリアムってw
    話の流れ的に合ってたのかモラルと間違えたのか。

    • 0
    • 4
    • 上田電鉄別所線
    • 22/02/09 13:10:04

    >>2 少し前もテレビで私がわからない単語言ってたよ~。お年寄りとかもっとわからんだろうね…

    • 1
    • 22/02/09 13:08:50

    >>1
    忖度 付託
    似てるけど違うよ

    • 0
    • 2
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 22/02/09 13:07:26

    それは百合子にも言ってー。
    でも小池さんの信者ママスタにいっぱいいるから叩かれそうだけど。

    • 1
    • 22/02/09 13:04:31

    政治家もニュースでも。知らない横文字使いすぎ。そうかと思うと、ちょっと前になるけど「付託」とか以前は使ってない言葉が急に流行り出したり。
    旦那と言い合いになった時に「あなたにモラトリアムはないの?」と言われた時には目が点になった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ