甘い?コロナでパート辞めたい…

  • なんでも
  • 富山地方鉄道不二越線
  • 22/02/06 11:03:16

2人の子供が相次いで学級閉鎖で休み、子供が濃厚接触者になり休み、結局1人の子供はコロナ陽性、少しして私も症状が出てコロナ陽性。
今、ココ。
もう1人も濃厚接触者で、症状は何も出てないけど、出てきたら陽性だよね。

下手したら1か月くらい休むことになる。
他にも欠勤の人が多いらしく、申し訳ない。
迷惑かけて申し訳ないから、辞めたい。
いつまで休みって決まっても、状況がコロコロ変わる度に連絡して休ませてもらってさ…
でも、これでいきなり辞める方が迷惑?
復職したら精一杯働く方が良いの?
でもまた学級閉鎖や濃厚接触者になったら休まなきゃいけないと思うと気が重い

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 京阪鋼索線
    • 22/02/06 12:13:46

    うちの会社も保育園、小学校が休校で半分近くの人数で回してるけどお互い様だし、私もいつ休むかもしれないという気持ちで頑張ってる。
    本音を言うと、今辞めますって言われたら、コレからのモチベーションが下がるから言わないで欲しい。
    休み明けに頑張ってくれたらそれで良いよ!

    • 2
    • 22/02/06 12:11:34

    最小人数でやっている会社だったら辞める
    そうでなければ辞めない

    • 0
    • 22/02/06 12:10:33

    主は悪くない。悪いのはコロナ。みんなコロナになるんだからお互い様。そんな余計なこと考えてたら本当に具合悪くなっちゃう。みんな大変なんだから辞めないで頑張ろう。お大事にね

    • 6
    • 22/02/06 12:09:09

    このご時世しょうがないとおもう。

    だれもなりたくてコロナになってないでしょ
    これはしょうがないよ
    辞めるほどの責任感じることもないよ
    むしろ辞められた方が困ると思う

    • 5
    • 27
    • 広島電鉄宮島線
    • 22/02/06 12:08:58

    誰がコロナになってもおかしくない状況だよ
    それで仕事辞めるってメンタル弱いよ
    会社から辞めてくれと言われるまで頑張ってみなよ!
    みんな口には出さないけど、辛いと思うよ!

    • 0
    • 22/02/06 12:04:52

    その状況だったら、私なら辞めないかな。
    次にパート探す時にすぐに採用されるとは限らないし。
    休んでも良いよ!来れるようになったらまた来てね!って言ってくれる職場って貴重じゃない?
    ほかにも辞めたい理由があるなら辞める。

    • 3
    • 25
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/02/06 11:41:30

    ありがとう

    涙出てくる…
    ちょっと落ち着く。昨日私の陽性が分かって変な焦りと申し訳なさでいっぱいになってたから

    子供の前で…そうだね、気をつける。
    体調が回復したら上司に気持ちを話してみる。
    同じような状況の働くお母さん多いよね、きっと。

    • 0
    • 22/02/06 11:37:51

    主が辞めることによって職場がたいへんになるなら、迷惑かけてるから辞めるは、むしろ迷惑
    職場が新しい人雇いたいなら辞めちゃえ~

    貯金のためのパートなら、数ヶ月給料なくてもなんとでもなるしね
    どうしてもその職場が良いなら、復帰した時頑張れば良いよ
    休まなきゃいけないのは主のせいじゃないからね!

    • 2
    • 23
    • 富山都心線
    • 22/02/06 11:36:33

    今、そんな人たくさんいるよ。
    1人で罪悪感を抱え込まないで
    いつ誰が主さんと同じ立場になっても
    おかしくない世間になってるからね。
    私も工場勤務だけどコロナ関係で
    自宅待機してる。もし今の職場が
    嫌じゃないかぎり、ここは耐え時だよ。
    誰も悪くない。

    • 7
    • 22/02/06 11:35:42

    私だったら辞めちゃう
    このご時世だしみんな理解してくれてるとは思うけど自分がしんどいよね。
    ストレスがあるとコロナにかかりやすいとか聞くし。

    • 2
    • 21
    • とさでん交通後免線
    • 22/02/06 11:35:36

    辞めたいなら辞めればいいと思うよ。
    それだけでストレス減るじゃん!

    • 1
    • 22/02/06 11:33:11

    私は辞めていいと思う。
    自分も気にして首絞めてしまうタイプだから。
    誰も悪くないのは承知の上で、頻繁になると休みを貰う為に言うのが憂鬱になってしまう。
    今後もっと身近になるよね。

    • 2
    • 19
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/02/06 11:29:04

    ありがとう

    3年目で、一斉休校のときは乗り切れたけど
    こうバラバラの学級閉鎖や休校となると
    1月入ってから今まで、まともに出勤できてない…そのまま結局コロナで
    辞めたい…迷惑かけてるって思いが1番申し訳なくて、どーしよって焦る

    • 0
    • 18
    • 京王相模原線
    • 22/02/06 11:28:48

    >>12
    職種や給料、立地的にに変わりはすぐ応募きそうな感じならさっさと辞めて次の人探してくれた方がいいと思って辞めちゃうかな。
    私は、雇用形態はパートなんだけど人口少ない技術職で、中々辞めるに辞められない。。
    だけど、もうこの終わりないコロナの休校休園登園自粛要請と、迷惑をかけて園にも職場にもしょっちゅう頭を下げなきゃいけないこの状況に、ストレスすぎて本当に辞めたい。心が蝕まれる。

    • 1
    • 22/02/06 11:24:56

    あと子供達には全く罪はないので子供の前で嫌な感情は出さないで欲しい。

    • 1
    • 16
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/06 11:24:30

    病気して休むのなんてお互い様なんだから、迷惑かけて…って気に病むことないよ。
    元気になったら仕事で返せばいい話。
    今、病気で気持ちも落ちてるから、今後のことはまた元気になって冷静になってから落ち着いて考えればいいよ。

    • 3
    • 22/02/06 11:23:31

    いや、主のような状況の人は現在数えきれないほどいる。
    全国ニュースになるほどだからね。
    働く母親だけがあちこちに頭下げて胃を痛くするのはおかしいと思う。
    この瞬間は辛いのは分かるけど1ヶ月後は抜け出しているはずだから落ち着いて。

    • 5
    • 14
    • 秋田新幹線
    • 22/02/06 11:21:54

    学校でもらってくるなんて、世の中狂ってる。政府は早急に対応すべき。学校が安心安全な場所なんて嘘。

    • 1
    • 13
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/06 11:21:49

    私もコロナ禍になってから辞めたよ
    半年も休校になっちゃって園児、小学生を放置できなかったから。
    コロナ落ち着いたらまた働こうと思っていたけど、急に学級閉鎖になったりしてるし休みますと謝り続けるのが怖くて様子見してる。
    主さんも生活に困ってないならもう少し落ち着いたらでいいのでは。

    • 1
    • 12
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/02/06 11:21:14

    ありがとう

    休みの人がいて、他の人に負担がいくのは知ってるし…それを1か月も強いてるんだと思ったら
    なんか…もう…変な焦燥感があって

    小さな工場で、現場の作業です

    • 1
    • 22/02/06 11:19:05

    コロナ原因で辞める人いっぱいいるよ
    同時に、コロナ原因で仕事無くなって就職できない人もいっぱいいる

    それぞれの事情で良いんじゃないの。

    • 0
    • 10
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/06 11:18:15

    でも、逆にこういう世の中だから、みんな同じ立場だから、迷惑じゃないよ。
    遊び歩いて、自分が感染したわけじゃないんだからさ。
    みんな同じだから理解しやすいし。

    • 6
    • 9
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/06 11:16:23

    >>7
    コロナ禍落ち着いたらまたパート始めたら?

    • 0
    • 8
    • 山形新幹線
    • 22/02/06 11:14:25

    >>7
    ストレスって病気になり易かったり精神的にも良くないから一旦辞めて良いと思うよ。

    • 0
    • 7
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/02/06 11:12:43

    ありがとう

    パートは貯金のため。
    身体もしんどい時に、あれこれ連絡して、心配して連絡くれるスタッフにも謝って、なんかもう疲れたやー

    • 0
    • 6
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/06 11:11:27

    生活に困ってないならやめなよ。

    • 3
    • 5
    • 熊本市電幹線
    • 22/02/06 11:08:14

    >>でも、これでいきなり辞める方が迷惑?

    そのまま相談してみては??

    • 3
    • 4
    • 京王相模原線
    • 22/02/06 11:07:46

    パート、って言っても職種とか職場環境によるよね。

    • 3
    • 22/02/06 11:07:45

    一回かかればしばらくかからないでしょ。
    気楽じゃん。

    • 0
    • 2
    • 磐越西線
    • 22/02/06 11:05:08

    辞めな辞めな。

    • 3
    • 1
    • 山形新幹線
    • 22/02/06 11:04:11

    そのパートは何の為にしてるのか考えた良いと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ