保育園のお迎えと上の子の習い事の送迎

  • なんでも
  • 関東鉄道常総線
  • 22/02/04 07:24:49

4月から下の子が保育園に通います。今気づいたんですが上の子は小学生で週2習い事をしています。田舎のため送迎バスもなく車でしか行けない場所で片道混んでて15分くらいかかります。学校から帰ってきて15時50分くらいには家を出ているのですが今は下の子が保育園に行っていないから出来ています。

ですが4月から保育園通う場合、だいたい16時くらいにみなさんお迎えに行きますよね?私はまだ求職中で10時14時くらいまでの時間帯の仕事を探そうと思っていたんですが15時に保育園のお迎えに行く人なんて見ませんしネットで調べてもお昼寝の時間やおやつの時間と被ると書いてありました。求職中のため最大16時半までしか預かってもらえないのですがこういう場合どうしたらいいと思いますか?

実家は遠いため頼れません。旦那は平日休みですが曜日はバラバラで習い事の日にうまく休みがあれば頼めますが、、、息子を習い事に送っていき、一度帰ってきて下の子のお迎えに行き、また息子を迎えに行くやり方しかないですかね?そうすると16時半まで預かってもらう形になっちゃうんですが仕事を14時とかに終わる場合16時半まで預かってもらうのは無理じゃないですか?終わったらすぐ迎えに来てという保育園が多いと聞いたんですが

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 名鉄羽島線
    • 22/02/04 09:33:32

    主の出した結論が、文句言ってた2の意見…

    • 1
    • 56
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/04 09:31:57

    >>48なんやかんや偉そうに言ってるけど、主もこの人にしかお礼言ってないよね?
    ちゃんと答えてくれてる人も沢山いるのに。

    • 2
    • 55
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/02/04 09:29:46

    10年くらい前は産休とか以外の人なら、勤務時間関係なくみんな、9時17時迎えだったのにきつくなったよねぇ。13時半に仕事終わってお昼食べて昼寝する時間もあったわ。今下の子保育園通わせてるけど、勤務終わったらすぐ来てくださいって言われた時びっくりしたわ。家にもよらず買い物もせず来てくださいって。まぁこんなご時世なのもあるんだけどさ。

    • 0
    • 22/02/04 09:24:57

    担任に聞いてみると良いよ!
    結構あるあるだから対応してくれると思う

    • 0
    • 22/02/04 09:21:22

    仕事が15時までだったから基本15時半お迎えだったけど、習い事の日だけ保育園14時に迎え行ってたよ。
    先生に事情話せば大丈夫
    結構いるよ

    • 2
    • 52
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/04 09:11:34

    実家に頼れないと仕事しながらの習い事の送迎とかってスゴく考えますよね。特に保育園は厳しそう。
    上のお子さんの下校の時は歩かせてますか?
    習い事の時間にもよりますが、私の学校は子供が習い事がある日は学校にお迎えに来てから習い事先へ送る家庭が多いです。お子さんに付き添いが必要ない人は習い事をしてる間に下のお子さんをお迎えに行ったりしてます。
    他の方も書いてますが、園に事情を話してお迎えが遅くなるとか話してるようです。
    臨機応変に対応してくれる園だと良いですね。

    • 0
    • 22/02/04 08:56:57

    私の行ってる保育園では年齢による。
    私もずっと時短勤務でシフトで14時と14時半上がりで1人だけ預けてる時のお迎えは年少になるまでは15半お迎えだったし、仕事休みの日は保育園も休んでね。だった。年少からは16半お迎えで仕事休みでもいつも通り登園してね。だった。
    上も通ってた時は上の子に合わせてだったけど、コロナ禍になってからは年中の子も15時半お迎えだし私が休みの時はお休みしてるよ。

    • 0
    • 50
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:55:31

    >>47大体の園は対応してくれるのかな?相談してみます!家の目の前が保育園なので15時くらいに散歩行くと迎えに行ってる人がいないようだったからこの時間はダメとか保育園はあるのかなーと思ってた

    • 0
    • 49
    • 一畑電車大社線
    • 22/02/04 08:55:07

    うちは保育園じゃないけど幼稚園入るまで保育園に遊びに行ってたけど3時に迎えに来る人もいたよ。
    習い事の日をずらすとかさ先に下を迎えに行って習い事まで連れてくとかやりようはあるのでは?
    後ね幼稚園でも働いてる人多くて預かりが6時まであったよ。預け先も見直してみたら?

    • 0
    • 48
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:53:18

    >>45ありがとうございます!

    • 0
    • 22/02/04 08:52:55

    うちのところは、早く迎えに行く分には問題ないよ。
    何時に迎えに行きますって連絡しておけば、その時間に帰れるように準備してくれるし。
    習い事のために16時よりも前に帰る子いるよ。

    • 1
    • 46
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:52:31

    >>25別に嫌ならいいよー(笑)ちゃんと答えてくれてる人に迷惑だから違うトピへどうぞw

    • 0
    • 45
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/02/04 08:51:44

    私も子供達習い事させながら、保育園の迎えと仕事してましたよ。 
    保育園へ登園した時に早迎えになることを伝えれば、対応してくれるはず。
    仕事始まったら残業などもあり、スケジュールの管理だったりあちこち行くので大変だけど頑張って!応援してます。

    • 0
    • 44
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:44:30

    >>41普通にレスしてくれてる人もいるけど自分達が喧嘩腰なの気付いてる?別に答えられないならスルーしていいよーちゃんと教えてくれてる人に対して邪魔だし失礼。ただ喧嘩売りたいだけの荒らしってことにきづいてる?

    • 0
    • 43
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 22/02/04 08:42:21

    主ママ友と揉めそうやな笑。その度ここでスレ立てて叩かれて逆ギレしてそう笑。

    • 1
    • 42
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:42:18

    >>40それって1.2のレスに対してでしょ?あんな言い方されたら誰でもそうなると思うけど。トピ文は敬語も使ってるしなにが偉そうなの?

    • 0
    • 41
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/04 08:41:30

    >>37
    本当だ…主こりゃ仕方ないよ。

    • 2
    • 40
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/02/04 08:38:03

    >>39
    ねえ、最初の方のレスもだけどさー人に物を聞く態度じゃないからみんなキツイことも言いたくなるんだよ?

    • 5
    • 39
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:35:59

    なんかさぁここの人達って専業主婦じゃないの?仕事決まってないのに保育園受かったことに関してすごい叩いてくるね。少し前にトピ立ててた人に対しても退園になるとか仕事決まらないとか嫌味言ってたけど、保育園受からなかった僻み?

    • 0
    • 38
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/02/04 08:35:03

    私仕事2時半に終わるんだけど、昼寝もおやつもあるし3時半迎えだよー。主の自宅から保育園までは何分だろ?50分に出るなら3時半迎えは厳しい??いつも3時半ならおやつ終わってるよー!2時半に仕事は終わるけど、通勤と残業考慮して3時半にしてもらった!

    • 0
    • 37
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/04 08:34:15

    >>34
    あなたの園はどうですか?じゃなくて、こういう場合どうしたらいいですか?って聞いてるよ。自分で書いたのよく読んでみなよ。だから園に聞くって言われたんだよ。自分だったらこういう場合園に聞くって思ったんでしょ。何が気に入らない?

    • 3
    • 36
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:33:34

    終わったらすぐ迎えに来てという保育園が多いと聞いたとか書いてあるんだから普通分からない?うちの園はこうだよとか言ってくれてる人達いるじゃん。自分の理解力の無さを人のせいにしないでー分かってて聞くバカどこにいるの?保育園に聞くのなんて当たり前じゃん(笑)みんなの園はどうなのか知りたいんだなって普通分かるでしょ。

    • 0
    • 35
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:29:37

    >>29そういう園もあるんだね!説明会があるので相談してみます!

    • 0
    • 34
    • 関東鉄道常総線
    • 22/02/04 08:28:42

    >>30いやだからさぁあなたの園ではどうですか?って聞いて質問してるしちゃんと読んでる?なんで初っ端からそんな喧嘩腰なの?怒られるような質問してないんだけど、、、

    • 0
    • 22/02/04 08:25:43

    >>32
    >>1から>>3のレスを見て。決まってからじゃ遅いって文句言ってるから

    • 0
    • 32
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/02/04 08:20:39

    今は休職中なんだから上の子の習い事の日は保育園休ませればいい。
    で職が決まり勤務時間帯がわかるようになればその時に対応を考える。
    習い事のある日は仕事は入れない・希望休出す・シフト調整するとか、上の子送った後に保育園に行くとか、園に延長料金を払うとか。
    園によって対応や決まりが違うし、まずは仕事が決まらなきゃどのような職場になるかわからないから、今はどうこう出来ないよね。

    • 1
    • 22/02/04 08:08:38

    うちの保育園声を掛ければ何時に迎えに行っても大丈夫でしたよ。うちは14:30過ぎに迎えに行ってましたが先生は習い事終わってからでもいいよと言ってくれてました。先生と話をして園の方針と主さんの希望でちょうどいいところを探したらいいと思います。

    • 0
    • 22/02/04 08:06:03

    保育園毎に違うんだからここで聞いても二度手間になるし意味無いよー。
    直接保育園に聞けば良い、って当たり前のことを皆さん仰ってるのに、主は変な人だね。困惑

    • 3
    • 29
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/02/04 08:03:44

    うちが利用してる保育園は、16時から帰りの会があるけど、わたし16時前に迎え行ったりするよ!おやつが15:30だから、迎えに行ってまだ食べてなければ食べずに帰る。連絡帳に今日早迎えですー。って書いといたら、早めに食べさせておいてくれたりするけど、先生も忙しいし、食べてなければ食べずに帰る。うちは、◯曜日は習い事でお昼寝後迎え行きますって、やってたこともあったな。

    • 1
    • 28
    • 名鉄小牧線
    • 22/02/04 07:58:28

    >>4
    他の園はどうですか?なんて聞いてないじゃんか。こういう場合どうしたらいいと思いますか?って聞いたから、園に聞くって言われたんじゃないの?真っ当な意見だと思う

    • 3
    • 22/02/04 07:55:30

    保育園に聞く解答に文句言ってるけど、それ一択じゃない?そもそも降園時間だって園によってバラバラだよ。うちは通常保育15時でそれからは延長だったし。それに、仕事以外の用事(習い事送迎も買い物も)が許されるところと、その前に迎えに来てって違いもあるし、年少以上と以下でルールが違う場合もあるし、ネットで聞いても無意味だから、園に確認したらって言われてるんだよ。

    • 3
    • 26
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/02/04 07:46:00

    >>20
    シッ
    察してあげて笑

    • 1
    • 22/02/04 07:44:00

    真面目に答えよう思ったら主の返信がムカつくんでやめた

    • 7
    • 24
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/04 07:43:56

    >>20友達いるかな…(笑)

    • 2
    • 22/02/04 07:43:39

    >>16 空きが有れば行けるよ。でも、期間は3ヶ月それまでに仕事見つけないと退園になるけどね。

    • 0
    • 22
    • 湘南モノレール江の島線
    • 22/02/04 07:43:20

    >>20友達いないんだよ、察してあげて

    • 2
    • 21
    • 京急逗子線
    • 22/02/04 07:43:18

    別に今仕事始めなくてもよくない?
    小学校入るまでのたかが数年、働いても働かなくても大差ないでしょ。

    • 0
    • 22/02/04 07:42:03

    >>4 友達に聞けば良いやん

    • 1
    • 22/02/04 07:41:59

    >>16それは地域にもよるんだから仕方ないでしょ

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 22/02/04 07:41:13

    うちの子が行っていた保育園は前もって何曜日は何時に迎えに来ますって伝えておけば対応してもらえたよ
    保育園に相談してみたらいいと思うよ

    • 0
    • 16
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/04 07:41:09

    求職中で保育園に通うの決定してるってすごいね!育休明けに保育園に入れなくて困っている人がいる地域もあるのにね。

    • 0
    • 22/02/04 07:41:02

    習い事の日は早迎えしてるのでは?
    今振り返るとらきょうだいいて習い事の送迎大変だったな。
    若くて体力があったから乗り越えられた。

    • 0
    • 14
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/02/04 07:39:37

    >>4
    他の保育園の事聞いてどうすんの?
    他の保育園の事聞いて主の悩みは解決するわけないんだから通う保育園に聞いてっていうレスは何もおかしくないよね。
    あなたの方が性格悪そうで友達いないんだろうなぁと思うけど。

    • 8
    • 13
    • 山形新幹線
    • 22/02/04 07:38:59

    おやつ前の2時半くらいに起こして帰り支度してもらう。そういう子もいるよ。家でおやつを食べる

    • 1
    • 22/02/04 07:37:25

    最初の方普通のレスしか付いてないのに喧嘩腰で態度悪すぎる主でびっくり

    • 6
    • 22/02/04 07:36:54

    なんか主はみんなのコメントバカにしているのかな?
    (笑)が不愉快だよ。
    もうほっといたら良いよ。
    主は何書いても笑っているんだからさ。

    • 8
    • 10
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/04 07:36:16

    「毎週何曜日はおやつ食べ終わる頃にお迎えに行きます」で良いじゃん。
    うちはそうだよ。
    たまに「お昼食べ終わる頃にお迎えに行きます」って12時半ごろお迎えに行く。

    • 1
    • 9
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/02/04 07:36:08

    別におやつやお昼寝は家で出来るし、15時に迎えに行けるならそうしたらどうかな?
    そしたら時間にも余裕あるし。

    • 1
    • 8
    • 明知鉄道明知線
    • 22/02/04 07:35:32

    トピ文では誠実そうだったのに、コメント返しでは書い方変わるのね

    • 6
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ