子供がご飯食べない

  • 乳児・幼児
  • 中央本線
  • 22/01/31 14:14:15

食べたとしても一口程度。
飲み込まず、べーっと出す。

腹立ってきて「もうあなたにはご飯作らない!」と怒っちゃった。

子供は今ブロックで遊んでそのたびに見せに来てるけど
腹立ちすぎて塩対応になっちゃう。

2歳なりたてで食べないのはあるあるなんだろうけど、
作っても既製品でもそれされるから
嫌になってくる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/31 19:56:26

    >>23
    ありがとうございます!

    ゆとり持ちつつ頑張ります!

    • 0
    • 23
    • 西武有楽町線
    • 22/01/31 18:41:42

    ぶー!!って顔に吹き掛けられたなー。
    子供にマジギレしそうになるよね。

    白ご飯全くたべなくなったときは絶望した。
    日本人のくせに!!ってね(笑)

    通過点だから、思い詰めないようにね!
    おかあさん。

    • 1
    • 22/01/31 17:51:13

    みなさんの暖かいコメントありがとうございます。

    • 0
    • 22/01/31 17:21:16

    誰かと比べたりしなくても大丈夫。
    お腹が空いたらたべてるんだもの
    主が、頑張って子育てしている証拠だよ
    食べる量が少なくってもガリガリの身体でも無理に食べさせるよりはいいよ。
    うちの娘も小さい頃、食べない子で1日で小さいおにぎり一つ味噌汁一口なんて日がほぼ毎日だったけど立派にママしてるよ。
    主は素晴らしいお母さんだから自信を持ってね

    • 4
    • 22/01/31 16:42:37

    うちも食べなかったよ。空気で生きてるのかってくらい
    小1くらいから食べるようになって今小5だけど細いよ。成長期だからたくさん食べるけどね
    ご飯食べるなら、おかずの味を濃くしても大丈夫じゃない?ご飯進むし。うちは鮭フレークとかごま塩とか塩っぱいの好きたよ
    ほんと腹立つよね…体調悪い時なんて余裕ないから余計イライラしたなぁ

    • 2
    • 19
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/31 16:42:33

    本当に良かったですね。
    家の3兄弟、今じゃ次男も食い意地張ってますが、3人ともミルクの時から他の子の半分しか飲めないわ。
    幼稚園行くまでは、ハッピーセットのナゲット3個とポテトも気分次第だったけど育ちましたよ。

    大丈夫大丈夫。
    おにぎり1個食べれたんだもん。

    まだまだ、むら食い時期ですし、いっぱい遊んだら食べますよ。

    • 1
    • 22/01/31 16:28:34

    >>16
    親からも「あなたも妹も1,2歳の時はこうだったから」と言われてもやっぱり気になっちゃいました。

    でも
    みなさんからのコメント見るとほんとに
    乳幼児あるあるなんだなとおもいました

    • 1
    • 22/01/31 16:27:14

    >>15
    ほぼ食べ切りました。

    朝昼まともに食べなかったからお腹すいたのかな
    と思いつつ
    ご飯の時間で食べてくれたらなあと

    • 0
    • 16
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/01/31 16:24:31

    うちもそうだったよとか、そのうち食べるようになるよとか言われても、気が気じゃないよね。うちも食べない子だったからすごく主の気持ちわかる。
    自分で言っておいてアレだけど、うちも2歳前のときは朝ご飯2口、昼マックポテト4本、夜ふりかけご飯5口…とかざらにあった
    はじめての子どもだったし本当にノイローゼになったよ

    • 1
    • 22/01/31 16:23:06

    >>10
    コンビニおにぎり1個全部食べたの?
    偉いよ!それすら食べきれない少食くんもいるよ!
    けどなんとかなったよ!大丈夫!!

    • 1
    • 22/01/31 16:20:23

    >>13
    コメントありがとうございます

    気持ち楽になりました。
    初めての育児でまだ周りの知り合いや友達で
    子供いる人いないからネットとか検索しまくりだったので
    多少の気持ちのゆとりも必要ですね

    • 0
    • 13
    • 泉北高速鉄道線
    • 22/01/31 16:01:49

    >>10

    生活リズム整えましょうと言われたり育児書で見るけど難しい
    育児書なんか見るからだよ
    うんち出てれば食べてるし2歳なら好きな物食べさせてお腹空くまでほっとけばいいし
    大丈夫だよ!適当がちょうどいい

    • 3
    • 22/01/31 15:57:41

    みなさんコメントありがとうございます。

    過去にそうだったよ!とか大丈夫!と言われ
    少し安心しました。

    • 1
    • 22/01/31 15:56:39

    >>9
    好きなおかずや野菜、はあるけど気分とかで
    食べないことが多いです。

    白米はやたらと食べます

    • 0
    • 22/01/31 15:55:23

    朝、お昼ほぼ食べずで
    さっき、コンビニおにぎり1つ食べました。

    ご飯の時間ずらすとかした方がいいんですかね?

    生活リズム整えましょうと言われたり育児書で見るけど難しい…

    • 0
    • 9
    • 一畑電車北松江線
    • 22/01/31 15:55:00

    どんな料理でもダメなの?
    好きなのはないの?

    • 0
    • 22/01/31 15:36:39

    お腹空いたら食べるよ!
    大丈夫

    • 1
    • 7
    • 一畑電車北松江線
    • 22/01/31 15:27:29

    言葉はなす?
    うちの子も2才のときベーとかだしてて、食間とかが苦手だったのかも?
    今3才なんだけど、もう偏食酷くなった。
    軽度の知的と自閉症がわかって、過敏なんだなって思った。

    ぬしさんとこはわからないけど、心配になるし嫌になるよね。
    うちの子も栄養足りなくて便秘で薬に頼ってるし、、、


    食べられるものをとにかくあげるではだめ?

    • 1
    • 6
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/31 14:26:36

    食べたくなったら食べるよ。
    家の3男、食にあまり興味なしでした。小食だし。高校の時も今も女子のお弁当の量だし
    今、専門学生ですが土曜日1日1食の時も有りますよ。

    • 1
    • 22/01/31 14:26:13

    うちもだよ。
    遊びたくて仕方ない。
    保育園で8割食べてきてるから安心してる。

    • 1
    • 4
    • 京王高尾線
    • 22/01/31 14:25:19

    多分今は食よりも他のことに興味がいっぱいあるんだよね。
    食以外に好奇心旺盛なタイプなのかも。

    うちの子もまさにそういうタイプだったけど、今は制止しないと永久に食べ続けそうなくらい、食欲旺盛な中学生になったよ笑

    • 1
    • 22/01/31 14:24:24

    あるある
    うちは朝昼食べずに夜に納豆ご飯のみとかあったよ。
    本人はせかせかと興味あるものの所に行ったり、遊んだりで食欲なかったみたい。

    • 1
    • 2
    • 中央本線
    • 22/01/31 14:20:51

    >>1
    毎日朝昼晩で、これをされてるんです…

    • 0
    • 1
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • 22/01/31 14:19:09

    おなかすいてないんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ