赤ちゃんを望んでも許される年齢

  • なんでも
    • 88
    • 京急久里浜線
      22/01/31 10:00:56

    今現在は65歳で定年退職とか、60歳で嘱託になって65歳で完全に退職って職場が多いから、それまでに子供が自立できるなら、、、って思うと、主たる収入を担ってる側が45歳までが無難かな。
    妻が専業主婦だったなら、夫が45歳までとか。
    ただ、年齢が上がると卵子や精子の染色体異常も増えるみたいだし、そういうリスクも背負うことになるってのも視野に入れないと。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ