モールやデパートのテナントが撤退しまくってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 34
    • 函館市電宝来・谷地頭線

    • 22/01/30 16:11:15

    もう終わりだ猫の国

    • 1
    • No.
    • 33
    • ごめん・なはり線

    • 22/01/30 16:08:17

    うちの近くはデパートは撤退してないけど、モールや地下街の撤退が激しい。
    特に地下街は本当に酷い。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 京福電気鉄道北野線

    • 22/01/30 16:06:21

    >>20
    デパートもテナント貸してるよ

    • 1
    • No.
    • 31
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線

    • 22/01/30 16:02:14

    そーいえば、カインズ、ハンズ買収したよね
    あとはチェーンスーパー買収しそうだわ

    • 2
    • No.
    • 30
    • 黒部峡谷鉄道本線

    • 22/01/30 15:54:44

    それハンパな地方だからじゃない?
    平日も普通に人いるし空き店舗なんて無い。
    地方のデパコスもデパ地下もショボくてスーパーレベルだもんね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 福知山線

    • 22/01/30 10:12:34

    >>27
    他の店舗が売り上げあるとか、会社自体が黒字なら赤字店舗を補えるから

    • 0
    • No.
    • 28
    • 福知山線

    • 22/01/30 10:11:22

    テナント代に売り上げから歩合も引かれるんだっけ?結構高いんだよね
    売り上げ落ちれば仕方ない

    • 1
    • 22/01/30 10:11:12

    モール内でも一定の売り上げがなくなったら撤収させられるけど、たまに誰か入ってる?って思うくらいの閑散とした店舗が継続してるのが不思議。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線

    • 22/01/30 10:10:15

    >>17
    私も! スリコならまだわかるけど

    • 0
    • No.
    • 25
    • 樽見鉄道樽見線

    • 22/01/30 10:05:29

    撤退してもすぐ新しく入ってる。

    • 3
    • No.
    • 24
    • 札幌市電一条線

    • 22/01/30 10:01:15

    中国人に乗っ取られるのかな。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 熊本市電健軍線

    • 22/01/30 10:00:08

    地元のイオンモールは大繁盛だけどね。
    平日なら静かなのかな

    • 0
    • No.
    • 22
    • 京急大師線

    • 22/01/30 09:16:00

    近所のイオンモール内のお店が昨年末辺りから閉店しまくってるらしい。
    飲食店も何店舗か閉まるとウワサがある。

    確かにコロナからモール行かなくなった…
    多分通算して5回ほどしかいってない。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 日豊本線

    • 22/01/30 09:15:23

    デパ地下は意外とやっていけてるよ

    • 2
    • 22/01/30 09:07:30

    モールとデパートは全く違うよ。
    デパートは直営、モールは不動産屋。
    デパートは自分で仕入れて売る高リスクの販売形態。
    モールはテナントを貸すだけ、要は不動産収入。
    なのでモールは店舗の入れ替えも早い。

    どちらが強いかって言ったら不動産屋。
    空いてるモールはオペレーション、テナント運営が下手くそだから。

    デパートは化粧品売り場と食品売り場以外はもう採算的に終わってる。

    • 0
    • 22/01/30 08:55:06

    駅前のデパート、31とDHCが撤退した。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 富山地方鉄道不二越線

    • 22/01/30 08:38:36

    平日、皮膚科のついでにデパート行くけど、アパレルは人いなすぎて見たくても見にくい。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 鹿児島市電谷山線

    • 22/01/30 08:34:17

    うん、マルイにいつのまにか100均ができててびびった。

    • 5
    • No.
    • 16
    • 富山地方鉄道不二越線

    • 22/01/30 08:32:46

    コストコできるのかしら?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 富山地方鉄道不二越線

    • 22/01/30 08:31:48

    うちの近くも数年前からそんな感じだったけど、最近リニューアルオープンしたよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 叡山ロープウェイ

    • 22/01/30 08:30:26

    だからヤバいのにまだ騒ぐ奴ら
    精神科自殺増えているのに

    • 2
    • No.
    • 13
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線

    • 22/01/30 08:27:38

    モールなんかは出店料が高いから、単価が安い店は売れなければ赤字が続くし、早々に撤退するよね。入れ替わりが激しいし、空きテナントも増えてるね。

    • 6
    • No.
    • 12
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線

    • 22/01/30 08:22:10

    デパートで?イオンと間違えない?

    • 5
    • 22/01/30 08:19:30

    ネットで済むからね
    まぁ失敗もあるけど、好きなブランドとかで買えば大体平気だしネットで買ってしまうよね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 一畑電車北松江線

    • 22/01/30 08:18:21

    将来的にはネットで買うのが当たり前になるんだろうし仕方ないのかな。特にアパレル関係。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 小田急多摩線

    • 22/01/30 08:14:27

    モールやデパートに謎の休憩スペースが出来たり、ガチャガチャが並べられてスペース埋められているのを見るとヤバいと感じる

    • 8
    • No.
    • 8
    • 豊橋鉄道渥美線

    • 22/01/30 07:28:15

    こっちも。ただでさえ服屋少ないのに、駅ビルの2店舗撤退。もうネットで買うしかない

    • 0
    • No.
    • 7
    • 若桜鉄道若桜線

    • 22/01/30 07:24:43

    OIOIに謎の休憩スペースが誕生した。
    テナントが入らないんだね

    • 5
    • No.
    • 6
    • 広島電鉄皆実線

    • 22/01/30 07:23:33

    ハワイもだった

    • 1
    • No.
    • 5
    • 南海高野線

    • 22/01/30 07:19:22

    私んとこもそう
    タピオカ屋もやばそう

    • 0
    • No.
    • 4
    • 小田急多摩線

    • 22/01/30 07:18:15

    食品コーナーもそうだし、アパレルはもっと酷い。ゴーストタウンになるんじゃないかと。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 名鉄常滑線

    • 22/01/30 07:16:07

    私の住んでる所もそんな感じ。地方だけど一番の中心部のファッションビルがヤバい。
    とある階なんて3分の1は何も無くなってガラガラ
    明らかに集客なさそうなのが撤退してるから仕方ないのかもしれないけど、その空きテナントが店入らずにそのままなのが怖い

    • 3
    • No.
    • 2
    • 東急世田谷線

    • 22/01/30 07:05:19

    近所のモールのスーパーじゃない食品コーナー?
    コロナ流行り出してからケーキ屋さんとか和菓子屋さんとか全部撤退してその後ずっと空いてるよ

    • 1
    • No.
    • 1
    • 名鉄常滑線

    • 22/01/30 07:04:53

    日本だけじゃ無いと思うけどね。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ