抜け毛が気になる。ロングヘアは止めるべき?

  • なんでも
  • 筑肥線
  • 22/01/30 02:46:50

40代ですが、最近抜け毛が気になります。髪の毛が腰まであるため、髪型も抜け毛の原因かもしれません。ただ髪質は相変わらずサラサラで、髪はよく褒められる自信のあるパーツなので、あまり切りたくはありません。抜け毛予防のアドバイスをください。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1060件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 近鉄鈴鹿線
    • 22/01/30 02:54:50

    まずこんな夜遅くに起きてないでしっかり寝ること。

    • 13
    • 22/01/30 02:56:10

    >>1
    寝不足は髪に良くないですもんね

    • 1
    • 3
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/01/30 02:59:07

    普段は結んでるの?
    合わせ鏡しててっぺんとか見てみたりして、禿げてなければいいんじゃないー?

    • 3
    • 22/01/30 03:04:58

    >>3
    出来るだけ結わないようにしてます。合わせ鏡で見ても、まだ薄くはなってないです。

    • 1
    • 22/01/30 03:15:37

    ハゲのロングなんて山姥じゃん。
    切ってウィッグ着けるなりして対策しなよ。

    • 11
    • 22/01/30 03:16:44

    私は通ってる美容院で育毛剤とか買ってるよ
    禿げてからやるじゃ遅いから今のうちから

    • 3
    • 22/01/30 03:40:05

    >>5
    まだ禿げてはないから。でも予防策は必要ですね。

    • 1
    • 22/01/30 03:40:58

    >>6
    育毛剤効果ありますか?興味あります

    • 0
    • 22/01/30 03:55:49

    >>8
    旦那と一緒に使ってるけど、二人共まだ禿げてないから実感はないんだよ
    でも皮膚が繋がってる顔が明るくなってきたから頭皮も健康になってきてるんだと思う
    女性ホルモンも関係するから、ホルモンバランスには気をつけてね

    • 1
    • 22/01/30 04:18:45

    えーその歳でロングは汚らしい印象。
    まさに妖怪クソババアって感じ笑

    • 31
    • 22/01/30 04:30:33

    ワクチン抜け毛じゃなければ育毛剤つけるとか

    • 3
    • 12
    • 京成押上線
    • 22/01/30 04:34:57

    ロングが頭皮に良くないのは、明白。
    だからこの前薄くなるよって書いたよ?
    禿げてからだと遅いからね。
    抜け毛が気になるって事は、薄毛になって来てるんだよ。

    • 3
    • 22/01/30 05:22:59

    >>9
    効果は分かりにくいですよね。でも、禿げてないということは効果がありそう…。ホルモンバランスが重要なのは、なんとなくわかります。

    • 1
    • 22/01/30 05:25:32

    >>11
    育毛剤は効果がありそうなので、検討します。

    • 0
    • 22/01/30 05:33:12

    >>12
    そんなこと言われたこと無いですよ。人違いでは?ロングでも禿げてない人もいるので、予防すれば大丈夫だと信じています。抜け毛はたしかに気になるけど、実際まだ薄くはないしね。

    • 1
    • 22/01/30 05:37:41

    40すぎて腰まで髪があったら貞子と間違えられるでしょ。
    夜に遭遇したらトラウマになるよ。
    腰までのロングはギリギリ30代までだね

    • 14
    • 22/01/30 05:40:51

    >>16
    大きなお世話です。髪質は綺麗に維持出来てるから、40代でも別に変ではないです。

    • 0
    • 18
    • 京成押上線
    • 22/01/30 05:47:54

    >>15あれ…薄くなった?って思った時には手遅れかもね。

    • 4
    • 22/01/30 05:51:30

    >>18
    怖いですね…薄毛になんて絶対なりたくない…

    • 1
    • 20
    • 京成押上線
    • 22/01/30 06:01:38

    試しに行きつけの美容院とか、仲の良い姉妹や友だちに思い切って切ろうかと思うんだけど?って言ってみなよ。
    みんなが賛成したら、実は裾の方傷んでて汚い。
    もしくは、傍目から見て薄毛になってきてるんだよ。

    • 3
    • 22/01/30 06:07:48

    >>20
    なるほど、試す価値はありそうですね。美容師や友人には、髪はよく褒められるし、合わせ鏡で見ても薄毛にはなってないですけど。

    • 1
    • 22/01/30 06:20:08

    >>21
    すぐに薄毛になるから安心して

    • 8
    • 22/01/30 06:26:40

    >>22
    どうしてすぐに薄毛になると思うの?

    • 0
    • 24
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 22/01/30 06:30:25

    その長さじゃ誰の抜け毛か明白
    一本の量も多いわけだから、
    髪は結んでね

    • 6
    • 22/01/30 06:31:57

    >>23
    腰までの長さの髪で頭皮に負担をかけているから。ロング歴が長そうだから、負担が蓄積していると思う。あと、年齢的にいつ薄くなってもおかしくないから。

    • 7
    • 26
    • 小田急多摩線
    • 22/01/30 06:34:13

    40代で超ロングが許されるのは仲間由紀恵みたいな美女だけだと思う。

    • 17
    • 22/01/30 06:37:14

    >>24
    抜け毛は気付いたら拾うようにはしています。

    • 0
    • 22/01/30 06:48:25

    >>25
    たしかに私は10年以上腰までの長さをキープしていますが、髪質は綺麗な状態のままです。美容院でも髪質は若いと言われます。だから加齢ですぐに薄毛になるとは考えにくいです。ただ理由は不明ですが抜け毛が気になってきたのは事実なので、何かしらの予防は必要だと考えてます。

    • 0
    • 29
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/01/30 07:13:48

    それが老化って事だよ。ハゲロングなんてみっともないから人の為にヘアドネーションしたら?頭皮がひっぱられて抜け毛まっしぐらになるよ

    • 10
    • 22/01/30 07:14:46

    >>26
    仲間さんも、20代と同じは厳しいよ。だから毛先を内巻きにしてボリュームを出すようにしたり、若い頃より出産もしたら分け目も広がるから、昔みたいなセンター分けではなくしてアレンジしてる。
    井川遥なんかも、フワっとしたゴージャスロングだよね。
    主さんは、松田聖子みたいのを目指しているのかな?

    • 3
    • 22/01/30 07:18:34

    >>29
    髪質が若くても加齢で禿げるなんてことあるの?加齢で禿げる人はそれなりに髪質が衰えてると思う。
    自慢のロングヘアだから、出来れば切らずに抜け毛予防したいです。

    • 1
    • 32
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/30 07:20:22

    こまめにカットしながら毎日トリートメント
    ストレートロングヘアはメンテナンスに多少お金と労力が要ります

    鎖骨の長さまで切ってみたら?

    • 1
    • 22/01/30 07:21:44

    >>30
    松田聖子さんは年齢の割には髪綺麗ですよね。私は今のサラサラロングを出来るだけ長く、綺麗な髪質でキープしたいです。

    • 1
    • 34
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/30 07:23:06

    もちろんサプリメントは飲んでるよね?

    • 1
    • 22/01/30 07:23:19

    >>32
    アドバイスありがとうございます。でも、長さはあまり変えたくはないんですよね

    • 0
    • 36
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/30 07:24:15

    >>33
    松田聖子さんは縮毛矯正してると思います。

    スーパースターですから。

    • 2
    • 22/01/30 07:24:41

    >>34
    今は飲んでないです。抜け毛予防で効果があるサプリ教えてください。

    • 0
    • 22/01/30 07:26:04

    >>36
    縮毛矯正ですか…。ならば納得です。

    • 2
    • 39
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/30 07:27:15

    >>37
    栄養管理などとても大事ですよ。
    40代から差が出始めてくるとおもいます。

    • 3
    • 22/01/30 07:30:24

    >>39
    そうなんですね。幸い髪質は恵まれていたので、今まであんまり気にしてなかったんですが、これからは栄養面も注意しないとですね。

    • 3
    • 41
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/30 07:35:05

    抜け毛の理由が解らないとどうにも出来ないだろうし、薄毛治療クリニックへカウンセリングに行くのが1番ではないかと。

    • 1
    • 22/01/30 07:39:27

    >>41
    薄毛治療のカウンセリングを受けるのは、薄毛になったのを認めたみたいで抵抗がありますが、確かにそれが良さそうですね

    • 0
    • 22/01/30 07:40:27

    菓子パンって50代じゃなかった?
    深夜にトピ立てたりママスタで癖毛やヘアドネーションを馬鹿にしたりせず、人間らしい生活で普通の髪の長さにしたらストレスも抜け毛も減るんじゃないの?

    • 5
    • 22/01/30 07:44:15

    「ロングヘアは止めるべき?」→はい、止めましょう
    こう言われて止めるの?
    長い、薄い、不気味の三拍子で何が「自信のあるパーツ」なんだろう
    パサパサ禿やないかい

    • 16
    • 45
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/30 07:44:54

    >>42美を維持したい人が加齢に対して認めたくないとか、ホント時間の無駄だと思う。
    加齢を客観的に正しく理解して対策をとっていくのが大事なんじゃん。抜け毛なんて特に素人判断は難しい案件じゃん。

    • 2
    • 22/01/30 07:47:34

    40代、一般人女性の腰までのロングヘアか…
    「よほど何かの強い拘りがあるのかな?正面と後ろの姿のギャップは埋められてるのかな?正直、気持ち悪い」ごめんね、心の声がダダ漏れしてしまった。

    • 18
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/01/30 07:48:01

    髪質良くても白髪も出てくるしロングよりボブにしたら?私も髪さらさらだけど、それ自慢のパーツとか思ったことないや。そんなの他人はなんとも思ってないと思う。

    • 4
    • 22/01/30 07:50:14

    >>44
    まだ禿げてはいないから。あと、トピ文で切りたくないって書いてますよね?切らずに抜け毛を予防する方法を探しています。

    • 0
    • 50
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 22/01/30 07:53:50

    カヒミカリィてまだロングかな
    年で重いロングヘアてあの人のイメージ
    背も低そうなのによほどの思い入れを感じる
    最近ああいう人みないけど

    • 0
1件~50件 (全 1060件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ