パン屋さんのドライブスルーがあったらいいのにな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線

    • 22/01/27 14:03:40

    ゆっくり自分で選びたい

    • 3
    • No.
    • 2
    • Osaka Metro四つ橋線

    • 22/01/27 14:05:29

    なんでもかんでもドライブスルーにしてほしい
    スマホで注文しておいて受け取れるとかだと最高

    • 9
    • No.
    • 3
    • 四日市あすなろう鉄道内部線

    • 22/01/27 14:07:51

    事前に予約してないとその場では迷いそう

    • 2
    • No.
    • 4
    • 都電荒川線

    • 22/01/27 14:12:46

    ドライブスルーしようとするとファストフードかすき家とかそういう類いになっちゃうけど、そういうんじゃないんだよなー

    • 2
    • No.
    • 5
    • 立山ケーブルカー

    • 22/01/27 14:24:03

    見にくいしとりづらいじゃん
    余計面倒くさ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 紀勢本線

    • 22/01/27 14:33:39

    >>5
    もはやある程度の種類しかなくて、番号伝えて取ってもらうとか。事前予約も良いな…

    • 0
    • No.
    • 7
    • 山手線

    • 22/01/27 14:35:59

    わかる。子供いると行けないよね
    私もパン大好きだからこの前久々に1人でパン屋さん入ったら3千円近く買っちまった

    • 3
    • No.
    • 8
    • 西武国分寺線

    • 22/01/27 14:46:05

    >>6
    そこまでして選択肢の少ないパン食べたいと思わない(笑)

    • 0
    • No.
    • 9
    • 西武国分寺線

    • 22/01/27 14:46:51

    子供いても行けるし
    行けないって子供はなんかあんの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 京阪京津線

    • 22/01/27 14:47:06

    ならばまずはミスドがドライブスルー試みて欲しいな。

    • 1
    • 22/01/27 14:47:50

    >>9
    抱っこじゃ足が当たりそうだし、カートじゃ狭くて入りづらいし、歩かせてると触りそうで怖い。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 福知山線

    • 22/01/27 14:49:32

    だったらモバイルオーダーでデリバリーがいいじゃん
    わざわざ車を出さなくて済むし(笑)
    もっとかしこくこうよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 13
    • 大洗鹿嶋線

    • 22/01/27 14:49:48

    ちょっと違うけど、移動販売はどう?

    • 1
    • 22/01/27 14:50:49

    >>10なにがなんでもドライブスルーって
    ド田舎??

    • 0
    • No.
    • 15
    • 近鉄生駒線

    • 22/01/27 14:51:28

    >>10
    モバイルオーダーで駐車場から受け取れるよ(乗ったままじゃないけど)

    • 0
    • No.
    • 16
    • 西武国分寺線

    • 22/01/27 14:52:29

    ドライブスルーって田舎しかないよね

    • 0
    • 22/01/27 14:52:34

    えー、実際見て買いたいな。パンは。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 福知山線

    • 22/01/27 14:53:19

    全くない
    見にくい、どうやって取るん?

    • 0
    • 22/01/27 14:53:49

    旦那がいるときに預けていくしかないね。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 神戸市営地下鉄北神線

    • 22/01/27 14:54:22

    選びたいから来店型がいい
    でも、ドライブスルーに流れる人が出てきて来店人数が減るのは嬉しいかも
    店内狭いところが多いし

    • 2
    • 22/01/27 14:55:32

    >>12
    デリバリーがどこにでもあると??
    視野は広くね

    • 0
    • No.
    • 22
    • 近鉄京都線

    • 22/01/27 14:55:42

    メニュー表から選んで店員さんが詰めれば良いですもんね。
    あっても良さそうですね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 京阪京津線

    • 22/01/27 14:57:08

    >>14そういうわけじゃないけど、パン屋よりミスドの方がどこにでもあるし実験的に可能性としては高いのかなって思ってレスしてみただけだよ。

    • 0
    • 22/01/27 14:57:18

    わかるー。
    実物並べたやつでいい。出来そうだけどなぁ。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 南海高野線

    • 22/01/27 15:01:46

    いいね
    サンドイッチとかランチぽいのも充実させたら地方はいいかも
    オーダーしといてピックアップ方式

    • 1
    • No.
    • 26
    • 福知山線

    • 22/01/27 15:02:07

    >>22
    待ち時間かかるじゃん(笑)店側は非効率(笑)

    • 0
    • No.
    • 27
    • 福知山線

    • 22/01/27 15:04:02

    >>21ドライブスルーがどこにでも簡単に作れると?
    もっと視野広くね!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 富山駅南北接続線

    • 22/01/27 15:04:17

    コロナ終わってもむき出しでトレーに並んでるパンはもう買いたくない
    ドライブスルーがあったら絶対行くわ

    • 4
    • No.
    • 29
    • 名鉄竹鼻線

    • 22/01/27 15:04:19

    旦那がいる日にいけばいいやんけ

    • 1
    • No.
    • 30
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:06:35

    パンてレジに時間かかるし
    メニューなんてあったら選ぶ時間かかるし
    ドライブスルーなんて不都合

    • 0
    • No.
    • 31
    • 名鉄竹鼻線

    • 22/01/27 15:07:37

    未だに夫婦でレジ並んでるアホ見ると蹴りたくなる。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 北陸鉄道石川線

    • 22/01/27 15:10:17

    子供小さいと欲しいよね!パン屋と言わずコンビニやドラッグストアやスーパーにも欲しいよ。

    • 1
    • 22/01/27 15:10:24

    >>26
    うちの近所のミスドは店内で客が商品を選んで一つずつ言って、店員が一つずつトレーにとって箱詰めしてくれるよ。
    それがドライブスルーになってもそんなに変わらないと思うよ
    もちろん客が自分でトレーに入れながらの店もある。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 北陸鉄道石川線

    • 22/01/27 15:11:04

    >>32
    あと書店文具も。

    • 0
    • 22/01/27 15:12:11

    >>32
    スーパーは難しくない?

    • 0
    • 22/01/27 15:12:18

    >>31
    わかる!
    夫婦と子ども2、3人連れてる家族とか、夫婦のどちらか子どもと待っていられないの??って毎回思う

    • 1
    • No.
    • 37
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:13:19

    >>33マックだとどうよ?ドライブスルーより店内で買うほうがあっという間よ
    待ち時間は歴然と違う

    • 0
    • No.
    • 38
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:14:28

    >>35
    あるよスーパー、イオンもピックアップが

    • 0
    • No.
    • 39
    • 大井川鉄道

    • 22/01/27 15:15:48

    >>21
    簡単ではないけど、増えているよ
    吉野家、マック、スタバ、はあたりまえだけど、最近はパフェとかラーメンとか、スーパーの受け取りとか、田舎はドライブスルー急増中

    • 0
    • 22/01/27 15:17:34

    >>37
    子連れでチャイルドシートから下ろして、あーだこーだと注文して、また車に戻ってチャイルドシートに乗せるより、ドライブスルーのほうが断然楽なんよー
    雨とか強風のときとかは特に

    • 3
    • No.
    • 41
    • 伊賀鉄道伊賀線

    • 22/01/27 15:17:54

    >>37店舗によるよ。
    私の周りの店舗は全部ドライブスルーを早く流す為に店舗でレジに店員さんがいないから(5分に1回レジに登場する感じ)おかげで外まで大行列だよ。
    ありえないわ…

    • 0
    • No.
    • 42
    • 信越本線

    • 22/01/27 15:18:22

    子供小さいと行きづらいよね。パン屋のウーバー利用してる

    • 0
    • No.
    • 43
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:19:31

    >>40
    は?論点違うんだけど(笑)なにこの人(笑)

    • 0
    • No.
    • 44
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:20:05

    >>41ドライブスルー信者か(笑)

    • 0
    • No.
    • 45
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:20:52

    ドライブスルー推しに必死な人いるけど
    主かな(笑)

    • 0
    • No.
    • 46
    • 信越本線

    • 22/01/27 15:21:14

    てか最近なんでもドライブスルーできたらなぁって思う。車から降りるのめんどくさいw

    • 4
    • 22/01/27 15:21:15

    コロナ禍の発熱は車内で待機
    医者が車まで来てくれて検査か、電話かかってきて院内に入る
    処方箋も直接薬局に連絡してくれて、薬局すらドライブスルー
    感染対策も体が辛い子どもを連れ回さなくていいし、田舎のよさ発揮してたw

    • 0
    • No.
    • 48
    • 銀河鉄道

    • 22/01/27 15:21:56

    車社会の田舎はドライブスルーが命

    • 1
    • 22/01/27 15:22:55

    ある。パン大好きだから!
    あったらいいよねー

    • 1
    • No.
    • 50
    • 信越本線

    • 22/01/27 15:23:03

    幼稚園の送迎もドライブスルー方式のところがあるって聞いていいなぁと思った

    • 1
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ