ママ友に貸してある6円の返却を言いますか?長文 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/27 09:26:38

    「自分が多めに払ったり、立て替えた場合には戻ってこないと思いなさい。但し、自分がそう思っても他人の考えは違うから、極力借りは作らない、借りたら即返却。大事な本やCDも同じ」うちの教育方針です。

    • 0
    • 22/01/27 09:22:13

    >>167
    主?

    • 1
    • 22/01/27 09:21:56

    いらない笑
    その相手との関係性によるんじゃない?
    モヤモヤするのは。

    • 0
    • 167
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/01/27 09:20:21

    私のような人は少数派なんだね。
    お金に関して細かいのある?と他人に聞いたことがないし、聞かれたくもない。
    さらにAという商品を貸して破損させたのなら、Aという商品を購入して返して欲しい。BやCという代替品で返されてもいらないんだよね。

    • 3
    • 22/01/27 09:20:17

    変な主。

    • 2
    • 22/01/27 09:20:00

    6円なら、もうええよーってなるわ

    • 5
    • 22/01/27 09:19:55

    そもそもコーヒーは飲みたくもなかったわけでありがた迷惑感
    コーヒー大好きなら6円忘れるけどやっぱりそれはソレ

    • 0
    • 163
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 22/01/27 09:19:55

    6円????
    60円でも言わないなぁ、
    600円なら微妙な気分になるかなぁ。
    6000円なら言うけど笑

    • 6
    • 22/01/27 09:16:37

    6円返して、とは言わないし言われない
    私の周囲ではね

    そもそもそういうときは「ここは私が払っておくね」で全額を持つ
    出した金額に見合う菓子折りを後日頂いておしまい
    ランチだったら6円足りなかったばかりに五千円の菓子折りを用意することになるから
    みんな簡単に貸し借りしない

    というか大きいのしかないならその大きいので払えばいいだけのことじゃない?
    「会計は別でお願いします」で終わったのに…

    • 3
    • 22/01/27 09:10:34

    まぁ6円借りたママ友もおかしいけど
    それにモヤモヤする主もおかしいね笑

    • 5
    • 22/01/27 09:08:37

    6円は恵まれないそのママ友にあげたって思いこみましょうw
    金額じゃなくって不誠実さに不満があると思うのでそこはね色んな人がおるしね~って自分で自分に教えてあげてくださいねーん?

    • 1
    • 22/01/27 09:08:24

    >>145
    どうせそのうち大きいのは使うことになるのになぜその場で大きいので払っておつりもらわないんだろうね

    • 3
    • 22/01/27 09:08:20

    その人との関係性の度合いによる

    • 0
    • 22/01/27 09:07:26

    6円がコーヒーになってお礼されて
    なんなら94円も増えて返ってきてるじゃん!

    • 1
    • 156
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/27 09:07:07

    以前、クリアファイルに入った資料を貸してほしいと言われて、クリアファイルに入れて貸しました。
    後日、袋を渡されて、「この前ありがとうねー」と言われて、中見たら、クリアファイル破けてて、缶詰が入ってました。「ファイル破けちゃってー、あー缶詰食べて、家にあったやつだけど。」と言われました。
    主さんのとはちょっと違うけど。なんか、色々ルーズなのかな。

    • 4
    • 22/01/27 09:06:53

    えー
    こんな細かい人と付き合いたくないわー

    • 1
    • 154
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/01/27 09:06:49

    6円返すつもりでママ友はコーヒー奢ってくれたんだなって考えにはならないんですかね?

    • 1
    • 22/01/27 09:03:53

    >>3
    じゃあ相手に聞けば?
    この前6円貸したけどローソンのコーヒーで返してもらったってことでいいのかな?
    って

    • 6
    • 22/01/27 09:03:02

    嫌味ではなく、その6円のこと以外に悩むことがなさそうで羨ましい。

    • 8
    • 22/01/27 09:02:41

    >>145
    ほんとそれ!
    普通なら大きいのがあるなら大きいので払う。
    6円だとしてもママ友から借りたりしないわ。

    • 3
    • 22/01/27 09:01:12

    >>144
    えごま油のトピに居たよw

    • 1
    • 22/01/27 09:00:02

    と思ったけど>>3で相手はコーヒー奢ってくれたのね
    じゃあ主が細かいかなあ

    • 1
    • 22/01/27 08:58:24

    貸して=ちょうだいの人もいるからね

    ムカつくけど6円を返してって言うのも言いづらいから
    次何かの機会に端数ある?って聞いてみたら
    多分そんな人だと「ない」って言いそうだけど

    • 1
    • 22/01/27 08:57:07

    これ読んだ人はランチ一緒したりして1円でもきっちり返そうと教訓になるね。
    毎回毎回100円端数ヨロシクみたいな感じなら距離置きたいかもだけど1度の6円貸しでコーヒーを貰ってるのに。
    今後は誰とでもあり得る事だからきっちり会計にしたら良いよ。

    • 2
    • 22/01/27 08:56:50

    いちいち、これこの前借りた6円のお返しだからねって言いながらコーヒー奢るの?それもなんだか嫌だわ

    • 5
    • 145
    • 東急田園都市線
    • 22/01/27 08:55:18

    まず大きいのしかないなら大きいので払えって思うし私なら大きいのしかないなんて言わない

    • 3
    • 22/01/27 08:54:51

    >>142
    愛美はコロナになって寝込んでんじゃないかな笑

    • 0
    • 22/01/27 08:54:10

    >>141
    コーヒーおごること自体貸し借りにならない?

    • 0
    • 142
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/01/27 08:53:17

    愛美かね
    この過剰な文章…

    • 5
    • 141
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/27 08:51:30

    コーヒー代から6円引いて貸し借りしたくないからと返せばいいんじゃない?

    • 1
    • 22/01/27 08:51:20

    >>136
    だけどさ、このコーヒーこの間の6円のお返し、
    94円はお礼なんだけど。
    いい?

    とでも聞けばいいのかな?


    • 1
    • 139
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/27 08:50:10

    今すぐ忘れよう。

    • 1
    • 22/01/27 08:49:31

    >>136
    でも主は、ちゃっかりコーヒー奢ってもらってるからね笑

    • 0
    • 22/01/27 08:46:03

    たかが6円ぽっちなんだけどガッカリよね人として

    • 1
    • 22/01/27 08:43:27

    ケジメだよね何も言わずコーヒー出されても
    そんなのいらないからきちっと返す方が良いに決まってる、黙ってコーヒーカッコいいのかも知らんけど
    それはソレ!6円返すのが礼儀!

    • 2
    • 135
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/27 08:43:08

    6円貸したら、お金で返してほしい。

    なんでコーヒーなの?コーヒーは別に必要としてないし。しかもこのコーヒーは奢ってもらったって事?じゃあ、ママ友はこの前あなたに奢ったじゃんってなってしまうよね。
    6円の返しなのか、ただのおごりなのか?それも言わず。
    利子だと言うなら、細かいのないなら、せめて10円現金でとか。

    本人には言わないけどね。モヤモヤするね。
    今度からは貸し借りしないな。

    • 4
    • 22/01/27 08:42:32

    損な性格してますね。
    もうちょっと肩の力抜いて生きたら楽ですよ。

    • 9
    • 22/01/27 08:41:49

    多めに出すとき、6円くらいいいよーってならなかったの?
    それが不思議でしょうがない。
    1円でも奢ったり奢られたりしたくない人なの?

    • 6
    • 132
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/27 08:41:39

    たぶん6円貸したことすら忘れると思う…

    • 3
    • 131
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/01/27 08:41:03

    まさかの6円!
    しかもコーヒーごちそうになってるし
    もっと柔軟に考えるようにしないと疲れるよ

    • 4
    • 22/01/27 08:39:02

    6円返してもらうか
    100円のコーヒー奢ってもらうか
    どっちがいい?って言われたら
    私は迷わずコーヒーだな。

    • 1
    • 129
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 22/01/27 08:38:16

    >>3
    あたりまえでしょ笑

    • 1
    • 22/01/27 08:33:48

    じゃあ主も100円返さなきゃ

    • 2
    • 22/01/27 08:32:31

    100円くらいまでなら余分に出しても返さなくて良いって言うわ。

    • 2
    • 22/01/27 08:32:01

    主って、すんごく大変な性分してるね
    今までずっと生きにくい人生だったでしょ。
    これから先もずっとそんな人生だと思うけど
    頑張って

    • 5
    • 22/01/27 08:30:15

    (((( ;°Д°))))釣りだよね?

    • 6
    • 22/01/27 08:29:20

    そのママ友、ここ見てくれないかなぁ~

    • 3
    • 22/01/27 08:29:13

    6円の利子が94円かぁ。
    闇金以上やんw

    • 5
    • 122
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/01/27 08:28:36

    これがもし私がママ友で主から6円返してって言われたら
    え?この前コーヒーおごったじゃん
    ってなるかも
    でも面倒臭そうな人だと思って
    6円返すわ
    そして距離置くようにする。

    • 9
    • 22/01/27 08:27:16

    まるで芝生

    • 0
101件~150件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ